【Google I/O】基調講演1日目の内容まとめ!Android 4.1 “Jelly Bean”やNexus 7、Nexus Qが発表!
[PR記事]
米Googleは27日(現地時間)より開発者向けカンファレンス「Google I/O 2012」をサンフランシスコのモスコーニセンターにて開催します。
Google I/O(Input/Output)では同社の新製品やサービスなどが発表され、今年は最新Android OS「Jelly Bean」やタブレット「Nexus 7」などが発表される見込みです。
オクトバでは基調講演が開始される日本時間28日午前1時30分より、リアルタイムに更新し最新の情報をお届けします。
Twitterアカウント(@octobanet)でも随時つぶやいていくので、ぜひフォローしてみてくださいね。
【公式サイト】
・Google I/O 2012
【公式アプリ】
・Google I/O 2012 – Google Play の Android アプリ
【ストリーミング】
・Google I/O 2012 Keynote – YouTube
・USTREAM: Google I/O 2012 オクトバ同時通訳配信
09:30(日本時間01:30)〜 基調講演
以下時間はすべて日本時間
01:36 基調講演開始

01:40 Androidデバイスが4億を突破

01:43 Android 4.1 Jelly Beanを発表

01:47 画面のフレームレートが上がり、より滑らかなスクロールを実現

01:50 ウィジェットの自動リサイズに対応

01:51 オフラインでも音声入力に対応(当初は英語のみ)

01:54 カメラ機能の進化(主にプレビューと共有)

01:56 通知機能の進化(不在着信に通知メニューから発信、Gmailのチェック、カレンダーのチェック)

02:00 ボイスサーチがSiriのようになる!(質問を調べて答えてくれる)

02:04 自分に合わせたスマートなナビゲーション「Google Now」
(ex:いつも自分が使っている交通の履歴から、最適な交通経路を提示してくれる)

02:09 JellyBeanは7月上旬リリース。SDKは本日公開。
02:10 Google Playについての解説へ

02:14 Google cloud messagingというサービスを発表

02:16 GooglePlayにテレビ番組を追加。

02:16 GooglePlayに雑誌を追加。

02:18 Jelly Bean搭載ASUS製タブレット「Nexus 7」を発表

02:20 1280x800HD、Tegra3、フロントカメラ、Wi-Fi、Bluetooth、NFC、9時間HD動画再生、340g

02:23 雑誌はインタラクティブな動作

02:26 美しいダイナミックウィジェット

02:27 まるでお店の中にいるかのようなインストアビュー

02:30 とてもリアルな3Dゲームもプレイ可能

02:31 Nexus 7 は$199。Playストア直販で7月半ばに出荷

02:36 クラウドサービスと連携した球体のハードウェアデバイス「Nexus Q」を発表

02:42 リビングルームに置いて、手元のデバイスから音楽や動画を送って再生することができる。

02:46 Nexus Qは$299をターゲット。7月中旬発売予定
02:50 話題はGoogle+へ。タブレットに対応

02:55 Androidアプリも本日アップデート

03:06 サングラス型デバイス「Project Glass」実践デモ。Glassを通した景色をハングアウトで共有。

03:12 スカイダイビングの様子をGlassを通して生中継。

03:16 Google Glassはカメラやスピーカー、マイク、ジャイロスコープやコンパス、GPSなどを搭載

03:20 視界を邪魔することなく、様々な情報を利用できる。

03:35 Google Glassは$1500でI/Oの会場でのみ予約受付。出荷は来年早々。

03:42 来場者へのお土産は、Nexus 7とNexus Q、GALAXY NEXUSの3つ

以上で基調講演は終了。
- ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
- ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
- ※記事および画像の無断転用を禁じます。
執筆者
