【キャンディーソーダ徹底攻略】第15回:レベル46~50のポイント!動かせる場所が少ない!【初心者必見】

[PR記事]

 

soda-top

チョコ消しモードの時に出てくる、あの虫っぽい生き物は、なんていう名前なんでしょう。
『キャンクラ』のオドゥス君みたいに、日本人には馴染みのない名前なんでしょうか。
主人公の「ティフィー」や「キミー」も馴染みがない名前ですね。

【キャンディークラッシュソーダ徹底攻略まとめ】初心者も上級者も必見の情報満載!【随時更新】

キャンディークラッシュソーダ
価格:無料
開発:King


レベル46~50

soda-1501

レベル46は、ベアの上にカップケーキが並んでいるので、真ん中の列のカップケーキを、上下から壊していきます。
このレベルはボトルを割ることより、ケーキをいかに効率よく壊せるか、が大事です。
移動回数が35回しかないので、ケーキ破壊とボトル割りは同時進行で。

soda-1502

端のケーキは無視です。
真ん中付近でカップケーキを壊しながらフィッシュを作って、消しにくい位置のボトルを割っていきましょう。
登場キャンディーも5色で、ケーキが邪魔なので、スペシャルが作りにくいですが、少しずつケーキを削って後半はスペシャルで攻めていかないと移動回数がきついです。

soda-1503

レベル47は、最初から用意されているスペシャルが5つ。
理想型としては、カップケーキを削ると真ん中のカラーキャンディーが下に落ちるので、用意された下2つのストライプのどちらかと組み合わせることです。
これができれば楽にクリアできます。

soda-1504

ただし、問題は移動回数が20回しかないということです。
スペシャルを使うことにばかりに気をとられていると、それだけで移動回数を使い切ります。
さらに最初のうちは、網やケーキが邪魔で、動かせる場所が限られています。
動かせる場所を消しているうちに、ベアを見つけることも多いです。
ベアを見つけたら、スペシャルを使うことよりも、そのベアを救出することを優先した方がいいです。
一応カラーキャンディーを使う方向で進めていきつつ、ベアを見つけたら救出、結果的にカラーキャンディーが使えるようになったら使用、くらいでいいと思います。

soda-1505

レベル50は、最初からいくつかスペシャルが用意されていますが、これはカップケーキを壊すのに使用します。
ラッピングが並んで用意されているので、網をはずしてラッピング+ラッピングを作れるとかなりのケーキが削れます。
ただ35回しか移動回数がないので、そこにこだわりすぎないのも大事です。

soda-1506

ある程度ケーキを壊すまでは、チョコレートの増殖は無視します。
ケーキが壊れてスペシャルが作りやすくなってきたら、チョコを消しにかかります。
スペシャルはミックスで利用したいところです。
ケーキが残っていても、フィッシュはチョコを消しにいってくれるので、フィッシュを絡めたミックスが効果的です。
最後に1~2個残ったチョコを消すために、フィッシュを作りおきしておくと便利です。

次回はレベル51からの解説です。

【キャンディークラッシュソーダ徹底攻略まとめ】初心者も上級者も必見の情報満載!【随時更新】




キャンディークラッシュソーダ
価格:無料
開発:King





おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
アプリ名キャンディークラッシュソーダ
対応OS端末により異なります
バージョン端末により異なります
提供元King
レビュー日2015/02/23
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者