2010/09/28 ライフスタイル yamaarashi
旅行/観光のお供と言えば、観光ガイド。観光スポットや名所を紹介してくれる心強い旅の味方です。
しかし、雑誌などを持ち歩くのは荷物になってしまいます。そういう時はAndroidアプリに頼りましょう。
今回は横浜に限定した観光ガイドアプリ『横浜観光ガイド(ローカル)』をご紹介します。
アプリの特徴
- 横浜に限定した観光ガイドアプリ
- GPSとストリートビューに対応
- 登録情報はアップデートで日々進化
![]() | 横浜観光ガイド(ローカル) 価格:無料 | ![]() |
アプリを起動すると地図が起動します。
地図上には観光名所の場所が赤いピンで示され、下にはその写真が載っています。
画面下のボタンから「現在地」を押すと、自分がいる場所が中心となって地図上に表示されます。
操作方法としては地図から探すか、下の写真を横にスクロールさせて観たい場所を探す方法の2種類があります。
今回は数ある観光スポットから、横浜市イギリス館を選んでみました。所在地が地図上に表示されます。
「詳細情報」を押すと住所などの詳細な情報を見れます。
ここで「Street View」を押すとストリートビューが起動します。観光スポットへの道案内にとても便利です。また、実際に横浜に来る機会がない場合も、まるで観光しているかのような気分になれますよ。
次に「Homepage」を押すと、各施設のホームページに飛ぶことができます。施設のさらに詳しい情報は各ホームページから入手しましょう。
「写真表示」では写真を表示するか、しないか(地図のみ表示、下の画像参照)を選べます。
「サテライト」をタップすると、地図を航空写真に切り替えることが出来ます。
いかがでしたでしょうか。
横浜ならではの名所が網羅されており、マップとも連動しているので大変便利です。メジャーな観光スポットはもちろん、今後はマイナーなものも多く掲載していくとのことです。
横浜にお越しの際は、このアプリを片手に観光してみてはいかがでしょうか。
![]() | 横浜観光ガイド(ローカル) 価格:無料 | ![]() |
QRコード (Google Playストア検索) |
アプリ名 | 横浜観光ガイド(ローカル) |
価格 | 無料 |
バージョン | 1.3 |
デベロッパー名 | A2Y-designs |
レビュー日 | 2010/09/06 |
※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
※記事および画像の無断転用を禁じます。