電車に乗る時たまに困ること、それは「あぁ電車行っちゃったばかりだ…次の電車までは???」という時ではないでしょうか?
すぐに次の電車が来るならばいいのですが、なかなかそうは行かないもの。
通い慣れた電車ならいざ知らず、乗り慣れない電車だと無駄な時間を過ごしてしまうことに。
今回紹介する『あと何分?』をスマホに入れておけば、そんな無駄を省き、効率良く電車を利用することができます。
それ以外にも便利な機能が搭載されており、電車通学・通勤をする方は必携と言っても過言ではないアプリなのです。
カバー範囲は日本全国!
アプリを起動したらまずは最寄り駅などを登録し、時刻表を取り込みます。手順的には「時刻表を追加」から「えきから時刻表」をタップで入力するのが便利です。
ターミナル駅で複数の路線が乗り入れている場合でも路線と行き先をしっかり選べます。
そして、本アプリがすごいのは、全国の駅・鉄道をカバーしているところ!出張などで知らない地域に行った場合にも活用できるかと思います。
フィルターをかけて欲しい情報だけをGET
駅を登録すると、ご覧のようにその駅から時間が近い順に、あと何分で発車するかを表示します。
デフォルトでは近い順に全ての電車が表示されますが、場合によっては各駅や急行は見る必要がない、ということもあると思います。
その場合はメニューボタンから「種別フィルタ」を選び、必要な電車だけをチョイスすればOK。
そして、「行き先フィルタ」を使うと終着駅も選ぶことができますので、より細かく自分に合った電車の発車時刻を表示させられます。
アイコンカスタマイズで視認性アップ
ホーム画面に並んだ登録された項目(駅)は、ちょっと見た目に寂しい感じがします。そんな時はアイコンをカスタマイズしてみましょう。
アイコンを長押しするとカスタム画面に遷移し、アイコンや色を自分好みにできます。
単純に色分けでもいいかと思いますが、今回はその電車と同じカラーリングにしてみました。これも本アプリの楽しみ方の一つではないかと思います。
タイマー機能をフル活用し無事帰宅
メニューからタイムシフトを選択すると、設定した時間以降の電車を表示できます。それを利用してタイマー設定することで、終電を逃すリスクを減らす…という使い方も可能です。
なお、タイマー設定の方法は表示されている電車を長押しするだけです。
お酒を飲む前に設定しておけば、どんなに酔っ払っても大丈夫!?
Twitterを使って運行状況を確認してみよう
本アプリの目玉のひとつが、Twitterを使ってその路線の状況を確認できること。事故や故障などで電車が遅れるということは、少なからずありますよね。事前に「Twitter情報」でチェックしておけば、その後の行動が立てやすくなります。
なお、Twitterはその路線名が入ったツイートを拾って表示させる仕組みですが、デフォルトの路線名は正式名称を使っているため、場合によってはあまりツイートされていない…というケースもあるかと思います。
その場合は、その電車の愛称や広く使われている呼称をメニューの
「検索キーワード変更」から電車名を変更すれば解決するでしょう。
次に来る電車が表示されるだけでも便利ですが、その他にもタイマー機能やTwitterとの連携でその路線のおおよその運行状況が分かってしまうなど、かなり「かゆい所に手が届く」を地で行くアプリではないかと思います。
これを使えばより時間を有効に使えるようになること必至。特にいくつかの電車を乗り継いで通勤・通学をしている方に強くオススメしたいアプリです!