Smart Statusbar : 全画面表示中にステータスバーを呼び出して、時刻や通知を確認!無料Androidアプリ

[PR記事]

 

com.kiumiu.ca.statusbar.free

スマホ用のゲームアプリはステータスバーを表示しないものが多く、熱中するあまり時間を忘れてしまうこともしばしば。
また、全画面表示中に突然通知音が鳴ったり端末が振動した場合、「何が来たのかな?」と思いますよね。
『Smart Statusbar』はこうしたシーンで稼働中のアプリを停止することなく、ステータスバーを素早く呼び出してくれます。
1アクションで通知を引っぱり出さないところがミソ。最初に出てくるのはあくまでも「ステータスバー」なので、時刻や電波状況の確認にも役立ちます。
全画面表示で困った経験をお持ちの方、ぜひお試しあれ。

アプリの特徴
  • 全画面表示中にステータスバーを呼び出せるようになる
  • 縦画面/横画面、どんな場面でもok
  • 呼び出したステータスバーを更に引っ張れば通知も展開できる
  • 再度非表示にするまでの時間は調整可能
Smart Statusbar
価格:無料
開発:Kiumiu.CA


カメラ起動中に通知を見ることすら可能!

com.kiumiu.ca.statusbar.free-2

この通り。
右端が切れてるって?…いやいや、そこはナビゲーションバーです。戻るとかホームとかのボタンが置かれているところ。カメラ起動中は隠れるんです。
機種によってはステータスバーも右側が切れたように見えることがあるかもしれません。普段こんなところでステータスバーを見ることがないので、ちょっと違和感がありますね。

縦でも横でも、どんなアプリでも

com.kiumiu.ca.statusbar.free-3

横画面だけでなく縦画面でも大丈夫。設定などによって、あるいはアプリ起動時に強制的に全画面(ステータスバーが隠れた状態)になる場面でも活躍してくれます。

設定から感度を調節できる

com.kiumiu.ca.statusbar.free-4

ドロワーから『Smart Statusbar』を開くとアプリ設定画面になります。内容は英語ですが、設定項目は数個しかないので決して難しくないと思います。
下の方にチュートリアルを開始するボタンもあります。チュートリアルではスワイプ領域のセンシティビティ(感度)を指定することができます。
「Start On Boot」にチェックを入れておくと、端末の再起動などを行った際、電源が入った時に自動で『Smart Statusbar』が有効になります。
「Timeout」では、スワイプしてステータスバーを呼び出した後「何秒後に非表示にするか」を決められます。最短3秒、最長30秒の範囲内で選べます。

更に『Smart Statusbar+』を購入すると、「スワイプエリアのカスタマイズ」「自動非表示を停止して任意のタイミングで切り替える」「新しい通知が来た時点で自動的にステータスバーを呼び出す」という3つの設定項目がアンロックされます。

ホームアプリだとジェスチャーやランチャーアクションとして通知を引き出す機能を備えたものが多いですが、それらはホームアプリ上でしか機能しません。
『Smart Statusbar』ならあらゆる場面においてスワイプで呼び出せるようになる上、スワイプ領域が「上端」なので誤作動も起こりにくい。こいつは便利ですよ!




Smart Statusbar
価格:無料
開発:Kiumiu.CA





おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
アプリ名Smart Statusbar
対応OSAndroid 2.0 以上
バージョン1.4
提供元Kiumiu.CA
レビュー日2013/07/18
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者