Cameringo Demo : 選びきれない!エフェクト38種・フレーム29種が使えるカメラアプリ!無料Androidアプリ

スマートフォンで写真を撮影後、エフェクトをかけて編集するアプリは多いですが、今回紹介する『Cameringo Demo』は、エフェクトを被写体かけた状態を確認しながら撮影できるます。
シンプルで分かりやすい操作ですので、いつでも気軽に使えるカメラアプリです。

シンプル操作でエフェクト確認

操作は簡単。アプリを起動すると撮影画面になります。
左上にある涙マークをタップすると、エフェクトとフレームの選択メニューが出てきます。
エフェクトが多すぎて選びきれませんが、心配いりません。気に入ったエフェクトは「お気に入り」に登録すればすぐに呼び出せるようになっています。

明るさやコントラストといった色調補正はこちらから行います。

撮影したらプレビュー表示されるので、画面上部にある「保存」「他アプリとの共有」「キャンセル」ボタンをを選びます。「保存」は画面左側のフロッピーボタンからもできます。
なお、プレビュー表示は設定によってOFFにすることもできます。その場合、画像は全て保存されます。
 
ここまで、エフェクト効果を確認しながら撮影できる機能について説明しましたが、既に撮影した写真や端末内の画像も同様にエフェクト加工することができます。

充実のカメラ機能

ただエフェクトが多いだけではありません。カメラアプリとしての機能も充実しています。

メニューからは詳細設定が豊富で、以下のような設定・切り替えが可能です。

さらに設定画面からは、元の画像を保存するかどうか、保存先フォルダ設定、音量ボタン割り当て(ズーム/撮影・フォーカス)といった設定項目もあります。
 

 
右下の小さいモニターをタップすると、エフェクト効果がかかる前の通常のカメラ撮影画面の状態が同時に表示されるので、細かい位置を確認しながら撮影できます。
 

アスペクト比1:1の画像も撮影できます。
もちろん、上述の通り、エフェクト効果前の状態も確認できるので、切れてしまうサイド部分を確認しながら撮影できます。

無料版はエフェクト全38種類

無料版ではエフェクトが全部で38種類が使用できます。鍵マークのついているエフェクトは、有料版でしか使えません。しかし、実際にどんな効果がかけられるか画面で確かめることはできるので、気に入ったエフェクトがあれば有料版の購入してみてください。
有料版では94種類のエフェクトが使用できます。フレームは無料版・有料版とも同じもの(29種類)です。

有料版のエフェクトも含みますが、これで全てではありません。

 
いったいどの場面で使うんだろう…というエフェクトもあるのが正直なところですが、ダウンロードしておけばいつか使う日がやってくるかもしれません。機能面でも端末の標準カメラアプリに引けをとらないアプリとなっていますので、ぜひ試してみてください!