【ニュース】フリービット、端末代・パケット通信込みで月額2,100円から利用できる「freebit mobile」を発表

フリービット株式会社は11月13日、独自のスマートフォンとMVNO型通信サービスを組み合わせたブランド「freebit mobile」(フリービットモバイル)を提供すると発表した。
端末代金と通話基本料・パケット使い放題サービス合わせて月額2100円からサービスを受けることができる。端末はAndroid 4.1搭載の独自端末「PandA」が用意される。

月額料金

 
端末代金は総額24,000円(税込)で、24回払いにすると1月あたり1,000円となる。これに加え通話基本料とパケット使い放題がセットになっている「基本プラン」月額1,100円(税込)を合わせ、月額2,100円で利用できる。このほか初期費用として3,150円が必要。
 
「基本プラン」にはIP電話サービス、データ通信、SMSサービス、オンラインストレージサービス(1GB)の料金が含まれる。IP電話サービスには別途通話料とユニバーサルサービス料が発生する。freebit mobileのIP電話同士や、「050plus」など一部提携先の050IP電話サービスとの通話は無料となる。
 

 
モバイル回線はNTTドコモの回線を利用している。090/080/070番号を使用した「音声通話オプション」は月額1,000円(税込)で、通話料と初期費用(1,575円)が必要。
 
データ通信の最大通信速度は150kbps~200kbpsとなる。利用する回線はNTTドコモFOMA回線で、LTEには未対応。通信速度を高速化するオプションサービス「マイプラン設定」も用意されており、263円/100MB、1,315円/500MB、2,630円/1GBの3コースがある。

速度の切り替えは専用アプリから簡単に切り替えることができ、動画再生など特定のアプリだけ高速通信したい場合などは予め設定しておくことによって自動的に高速通信に切り替わる。

独自のAndroid端末「PandA」

 
端末はフリービットがコンセプトデザインをし、製造事業社に製造を委託した独自の端末「PandA」を用意する。スマートフォンとタブレットの中間である「ファブレット」(Phone+Tablet)サイズとなっており、縦にして電話や音楽再生(Palm)、横にしてインターネット接続や動画再生(Arms)の頭文字を取っている。
 

 
端末代金は24,000円(税込)。freebit mobileのオンラインストアから購入することができ、11月末から12月上旬に順次発送される。
 
主な仕様

Google Playは近日対応予定。デュアルSIMスロットに対応している。
 

関連情報

フリービットグループ、総力を結集してスマートフォンキャリア事業に参入 新ブランド「freebit mobile」スタート
freebit mobile