類は友を呼ぶの原理でフォロワーを増やせるのが嬉しい。
『SoundTracking』は音楽に特化したSNSアプリです。聴いている曲をシェアしてLike!を貰ったり、タイムラインに流れてきた曲を再生またはYouTubeからミュージックビデオを探したりできます。海外からの参加者が多く、洋楽を探すにはもってこいの環境。
曲を探す、曲を聴く、同じ音楽が好きな人を探してコミュニケーションを取るという一石三鳥のオイシさがあります。
Facebook/Twitter/Foursquareのアカウントが使えます。紐付けたアカウントを使って、そのSNSに情報をシェアできるようになります。
またアプリの概要をもっと詳しく知りたい場合は上にある「ツアーを開始」を押してください。スライド形式の画面が開きます。
ログインアカウントを決めたらユーザー名とメールアドレスも入力します。本アプリはそれ自体がSNSとしての機能を持っているため、ここで使う名前と通知などを受け取るためのメアドになります。
続いて、SoundTrackingチームによるおすすめのユーザーが表示されます。適当に選んでフォローしてもいいですが、イキナリ知らない人と繋がるのは不安だという場合はここは飛ばしちゃいましょう。
いずれにしろ右上の「完了」をタップすればokです。
最後に、本アプリを使い始めたことをSNSやメールを使って発信して友達を招待できます。
こちらがメインとなるタイムライン画面です。先ほど誰もフォローしなかった場合でも、SoundTrackingチームによる投稿が流れます。
右上の「♫」をタップするとボタンが3つ出現、ここから曲名を入力したり、鼻歌を歌ったり(あるいは周囲に流れる曲を聴かせたり)して検索したり、または端末に保存された楽曲を参照できます。
TLに大きく表示されたカバーアートや、検索で出てきた曲のカバーアートをタップするとその曲が再生されます。
タブなどの構成はTwitterに似ている気がしますが、TLの構造はInstagramなどに似ています。カバーアートのすぐ下にコメントフォームがあり、他の人からのLike!を確認したり、気に入った曲にLike!をつけることもできます。
カバーアート右上の「♪」を押すと、ミュージックビデオをYouTubeから探してくれます。見つかった場合は再生できます。YouTubeアプリに遷移したりはしないので戻る際もストレスなく使えます。
ソーシャルネットワークとしての魅力、見知らぬ人とコミュニケーションを取るのが苦手な場合でも、曲を探して再生する機能だけを使うこともできるので便利じゃないでしょうか。
画面上部に4つ並んだタブの2番目は、SoundTrackingチームによる「今日の一曲(SONG OF THE DAY)」などを見ることができます。
その隣のタブでは通知やリクエストの管理ができます。
そして一番右のタブで自分のプロフィールを設定します。デフォルトでは連携したSNSアカウントで使っているものが適用されるようです。
デザインがちょっとGoogle+に似ている気がしますね。
ここからフォロー/フォロワーの一覧や、過去に自分がシェアしたものを確認することができます。
実際に1曲シェアしてみます。
ヘッドホンのアイコンをタップすると、現在再生中の曲または端末に保存された曲を投稿できます。
投稿時の気分や一言コメントを添えて、更に #NowPlaying や #MusicMonday #ThrowbackThursday などのハッシュタグをつけることも推奨されているようです。
中央右端の人物のアイコンから友達をタグ付けする(最大8人まで。ミュージックモーメントを捧げると書かれています)こともできますし、その下から位置情報や写真を追加することもできます。
(*´ω`*)コレハハヤル!
シェアした内容をTwitterで確認してみたところこのようになりました。
短縮リンクをタップすると、本アプリがインストール済みの場合は本アプリで開き、インストールされていない場合はブラウザで開くようです。
鶏が先か卵が先か…じゃありませんが、どちらかというと曲を見つけるのが先、そして同じ曲が好きな人とコミュニケーションを取るのが本アプリの使い方になると思います。
Instagramも気に入った写真を見つけてからシェアやら何やらしますよね。あんな感じでいいと思う。
というわけでまずは世界のどこかで生まれた素晴らしい音楽との出会いを求めてみましょう。
じゃあ上のスクショはなんでユーザーを探してるのかって?つまりこれも曲探しの一貫なわけです。
別にフォローしたからといってすぐに友達になれるわけではないですよね(挨拶程度の会話はあるかもしれませんが)。それよりも、その人が非常に良い、且つ自分の好みに近いセンスの持ち主だった場合、その人がシェアした内容は自分にとってとても有意義なものになるはずです。
まずはSoundTrackingチームのおすすめする「人気のユーザー」「おすすめのユーザー」から選んでみても面白いと思いますよ。気に入った曲が投稿されていたらLike!をつける、これだけでも相手は喜んでくれるでしょう。
隣のタブではボタンが虫眼鏡に変化しており、ハッシュタグを探せるようになります。
本アプリを使っていくうちに気になるタグを見つけた際はこちらからどうぞ。
通知とプロフィールタブからは設定画面が開けます。
SNSの原理とは自分の持っている情報を不特定多数に向けて公開することです。出して大丈夫なもの、伏せておきたいものはしっかり見極めて設定してください。
通知設定では、サインアップ時に登録したEメールで受信する通知とプッシュで直接受信する通知を細かく指定できます。
誰かが自分をフォローしたら通知、自分のポストしたものにタグがついたら通知、コメントを貰ったら通知など、色んなパターンがあります。
音楽が大好きな人は多いと思いますが、その気持を共有する方法となると限られますよね。本アプリで普段愛用しているTwitter/Facebookの友達と新しい交流をはじめてみませんか?