【モンスターストライク徹底攻略】第3回 : 反射と貫通!それぞれの特徴を理解しよう!【初心者必見】

[PR記事]

 

monst-topnew

今回の解説は、残りの友情コンボについてと、攻撃タイプについてです。
モンスターの攻撃タイプには「反射」と「貫通」の2種類があって、それぞれ違う動きをします。
特徴を、よく理解しておきましょう。
どちらのタイプが優位、ということはないので、自分に合ったタイプを使うのが一番いいと思います。

モンスターストライク 攻略まとめページ

モンスターストライク
価格:無料
開発:株式会社ミクシィ


友情コンボの種類

◎ ホーミング系

monst-0301

属性弾が弱っている敵を狙い撃ちします。
何発発射できるかはモンスターにより異なります。
確実に敵に命中しますが、攻撃力は高くありません。

◎ 拡散弾系

monst-0302

16方向に属性弾を乱れ打ちします。
発射モンスターを中心に、円状に属性弾が飛んでいきます。
発射される弾数は多いですが、1発当たりの威力は低めです。

◎ 衝撃波系
無属性衝撃波で攻撃します。
衝撃波発射モンスターを中心に、扇状に衝撃波が飛んでいきます。

反射と貫通

monst-0303

モンスターの攻撃の仕方には「反射」と「貫通」があり、「反射」モンスターは壁・仲間・敵にぶつかると反射して跳ね返りますが、「貫通」モンスターは敵にぶつかるとそのまま敵を貫通します
モンスターアイコンを長押しして表示されるモンスター詳細に、「反射」もしくは「貫通」と書かれています。

monst-0304

反射タイプは、敵と敵または敵と壁の間にうまくはまれば、バウンドを繰り返し何度も敵にぶつかり、多くのダメージを与えられます。
反面、全てにバウンドしてしまうので、最終停止位置を予測するのが難しいです。
また、意図しないタイミングでのアイテム取得、逆に取りたいアイテムが取れない、などのデメリットがあります。
貫通タイプは、敵に一度当たると2回攻撃判定が出る、多段ヒット型です。
でもうまくバウンドを利用できるのであれば、敵に与えるダメージは、反射タイプの方が上になります。
しかし反射タイプと違い、貫通タイプはボスの弱点を直接狙えるというメリットがあります。
アイテムも狙って取りにいけます。

攻撃の際の矢印

monst-0305

モンスターを引っ張る際に矢印が出てきて、長く引っ張れば矢印も長く、少ししか引っ張らなければ矢印も短くなりますが、実はこの矢印の長さは、攻撃力やスピード、飛距離などには一切関係ありません。
長い矢印が出たら遠くまで飛んで、短い矢印が出たら近くで止まるような感じはしますが、矢印の長さがどうであれ、飛距離は変わりません
矢印で関係してくるのは方向だけです。
ただ、矢印を伸ばしたほうが軌道が分かりやすい、というメリットはあります。

反射と貫通は、両方パーティーメンバーにいた方が使いやすいです。
場面ごとに優位になるタイプが異なるので、うまく使い分けしていきましょう。

次回はストライクショットについてです。

モンスターストライク 攻略まとめページ




モンスターストライク
価格:無料
開発:株式会社ミクシィ




アプリ名モンスターストライク
対応OSAndroid 2.3 以上
バージョン2.1.0
提供元株式会社ミクシィ
レビュー日2014/02/12
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者