ソムノート – 同期メモ・ダイアリー・スケッチ:メモの極意を掴んで有効活用するにはうってつけ!無料

新生活もぼちぼち軌道に乗ってきたであろう今日この頃。特に新社会人の方は「メモ」の重要性を実感する時期ではないでしょうか?
今回紹介する『ソムノート – 同期メモ・ダイアリー・スケッチ』は特に「メモを整理するのが苦手」という方に強くオススメしたいアプリです。

主要SNSアカウントがあれば超ラクチン

本アプリ、サービスへのログインはFacebook、twitter、カカオトークのアカウントがあると、即使える便利さ。

上記SNSのアカウントを持っていなくても、メールアドレスを使って新規登録が行えます。
ソムノート自体は会員登録せずともメモは取れますが、後述する機能をつかうために会員登録は欠かせないので、最初の段階で登録してしまうことをオススメします。

これは必読!

初期設定では3つのフォルダが用意されています。中でも一番上にある「ソムノート200%活用法」フォルダ内の各テキストは要チェック。
中でも絶対に読んでおきたいのが「修正したノートの復元機能」です。これこそが、本アプリ・サービスの真髄、そしてメモ整理に欠かせない機能なのです!

カンタン操作が嬉しい

デフォルトの3つのフォルダはいずれも任意の名称に変更可能です。特に下2つはフォルダ名がTipsになっているだけなので、名前を変えても問題ありません。

フォルダ内にメモを増やしていくのもアイコンを見れば分かる親切設計。とりあえず気になること、メモしたいと思った事柄はどんどんメモしていきましょう。
そして、要らないと思ったものはひとまず「削除」してしまいましょう。

メモ整理のコツは「捨てる」こと!?

最初にも触れましたが、ソムノートは削除したメモを復活させる機能が備わっています。これを利用し、要らないかも?と思い捨てたアプリを定期的に(無料版は1ヶ月で消えてしまうのでこの間に)見直すのです。
これにより、取ったメモを見直したり整理する習慣が付き、様々なことが捗ります!

また、auスマートパス版のSomNoteは、GooglePlay版では月額329円で提供されている追加機能群の「SomPremium」を無料で利用できちゃいますよ!
スマパスユーザーの方は是非そちらをダウンロードしてみてください!

メモを取るまでは誰でも行うことですが、それを整理したり見返したりということは意外にできていないという方が多いのではないでしょうか。もちろん筆者もその一人で、今まで色々試してみましたが、このソムノートで「復活できるからとりあえず削除。そしてそれが消えないうちに再確認」という方法で、一気にメモとは何ぞや?ということに開眼できたように感じます。
メモが苦手な方、ひとまず今回紹介した方法で自分なりのメモとの向き合い方を再考してみてはいかがでしょうか?