Googleは6月18日、東日本大震災により被害を受けた三陸海岸を洋上から記録する「海からのストリートビュープロジェクト」を開始しました。
三陸海岸の8エリアを中心に数ヶ月かけて撮影する予定で、2015年初め頃に公開される予定です。
来年初頭に公開
Googleでは、2011年から東日本大震災で地震・津波の大きな被害を受けた地域をストリートビューで撮影、その被災の様子をパノラマ画像で記録する「東日本大震災デジタルアーカイブプロジェクト」を行っています。
今回の「海からのストリートビュー」は、2011年から続く取組みの一環として、陸からのストリートビューに加え、新たに海側から三陸海岸を撮影します。
このプロジェクトは、三陸海岸の田老、釜石、大船渡、陸前高田、気仙沼、南三陸、石巻、松島・塩竈エリアを中心に撮影する予定で、船からの撮影用に新たに開発した「船上トレッカー」を使用します。
通常のGoogleのストリートビューオペレーターによる撮影に加え、東北地方で地域に根ざした様々な活動しているコミュニティの方にストリートビュー撮影機材を無償で貸し出し、上記のエリアを撮影する予定です。
関連情報