ユーザーにはメリットがあるの?総務省、携帯電話のSIMロック解除義務付け決定へ

[PR記事]

 

20140714_sim_rock_00

総務省は今日14日、学識経験者らによる研究会を開き、携帯電話のSIMロック解除を義務付ける方針を決定するとNHKが報じています。今後、具体的なルール作りに向けた検討に入るとのことです。
私たち利用者にはどんなメリットがあるのでしょうか。

年内にもルールまとめる

携帯電話やスマートフォンを利用するには、電話番号などの情報が書き込まれている「SIMカード」が必要です。携帯電話各社は、契約した携帯電話会社以外では使えないようにロック(SIMロック)をかけています。
 
総務省は、このロックが携帯電話の利用料金が下がらない一因だとして、各社にSIMロックの解除義務付けを盛り込んだ案を正式に決定し、具体的なルールを年内をめどにまとめる方針です。

なお、NTTドコモの場合、iPhone以外の端末は手続きをすることでSIMロックを解除することができます。ソフトバンクも、一部の端末でSIMロック解除することが可能です。イー・モバイルは、基本的にSIMフリーで販売されています。

メリットはあるのか?

SIMロック解除が義務付けられたところで、私たちユーザーにはどんなメリットがあるのでしょうか。
 
ユーザーが携帯電話会社を選び、気軽に乗り換えることができるようになります。これにより料金値下げなどの料金競争が進むことが期待できます。最近、新たなサービスが続々登場している、いわゆる「格安スマホ」「格安SIM」などのMVNOには追い風になりそうです。
 
携帯電話会社を乗り換える際、新たに端末を購入する必要がなくなり、使い慣れた端末をそのまま使うことができます。
 
また、海外では、高額な国際ローミングを使用しなくても、現地のSIMカードを挿入して端末を使うこともできます。
 
一方で、携帯電話会社からの割引や購入補助が無くなり、端末価格が高額になることも考えられます。
また、携帯電話会社により利用している周波数が異なるため、A社で購入した端末が同じようにB社で利用できるとは限りません。
 
今回のSIMロック解除義務付けが、ユーザーの利益になるような施策となるのか。総務省のルールがどういったものになるのか注目したいところです。

関連情報

SIMロック解除義務づける方針決定へ|NHKニュース







おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者
hiro
アプリの楽しさや便利さを皆さんに分かりやすくお伝えします!