今回ご紹介する『goo防災アプリ』は、気象庁が発表する災害情報および、NTTレゾナントが提供する防災関連情報をチェックできるアプリ。
ただ災害の情報を確認するだけではなく、このアプリを通して自分の安否情報を発信することも可能なので、万が一災害に遭遇してしまったときでも頼れるツールになってくれそうです。
全体的にフラットなデザインのこのアプリ。シンプルに色分けされているので視認性が良く、自分が知りたい情報まで素早くたどり着くことが可能です。
気象警報など重要な速報については、トップページ上部にも表示されます。
天気情報や災害関連ニュースなどのコンテンツは、NTTグループのポータルサイト「goo」のページへ移動。アプリ内ブラウザで「goo」のページが開かれ、たくさんの情報が手に入ります。
万が一災害が起きてしまった場合にも、このアプリは活躍します。
“災害に備えて”コンテンツでは、災害対策のコラムの他に、災害時の連絡手段として各通信キャリア各社の災害伝言板へアクセスすることが可能。情報収集の手段として、首相官邸や総務省消防庁のTwitterアカウントの一覧も並んでいます。
設定からは集合避難場所の登録をしておくことができるので、事前に家族などと共有をして災害に備えましょう。
また、このアプリでは「J-anpi」というサービスを使って安否情報の登録と確認をすることができます。
「J-anpi」とは、”電話番号”または”氏名”を入力することで、災害伝言板および報道機関、各企業・団体が提供する安否情報などを一括で検索し、結果をまとめて表示してくれるサイトのこと。
お互いの安否を確かめるツールとして、ぜひ使ってみてください。
天気や災害の情報を届けることだけがこのアプリの役目ではありません。ヘルスケアでは病気や薬について調べることもできちゃいます。
体に異常があるときは病院に行くのが1番ですが、そうなる前に病気について調べて、未然に防ぎたいですよね。
本当にこれが無料なのか!と思うくらいの、豊富な情報量とコンテンツでした。受け身として情報を見るだけではなく、自分のことを発信できるのがありがたいです。
災害はいつ、どこで起こるか分かりません。皆さんもぜひこのアプリ、試してみてはいかがでしょうか?