情報漏えい防止のための啓発プロジェクト「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」始動!
[PR記事]
エムオーテックス株式会社は、社会的問題である企業の「情報漏えい」の解決、防止に貢献していく啓発プロジェクトとして、2014年10月27日(月)より“NO MORE 情報漏えいプロジェクト”を始動しています。
“NO MORE 情報漏えいプロジェクト”は、企業の「情報漏えい」を「自分ごと化」し、その解決と防止に貢献していく目的で発足されました。2013年の情報漏えい件数は1,333件、一件あたりの平均想定賠償額は1億6,024万円(※1)にのぼるとか。
エムオーテックスではこうした背景を受け、IT資産/PC構成管理ソフトウェア部門で10年連続シェアNO.1(※2)を誇る”LanScopreCat”を始め、各種セキュリティツールの提供により培われたナレッジを活かし、「情報漏えい」という社会的問題解決に向けて活動を展開していくとのことです。
(※1) JNSA 2013年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書〜個人情報漏洩編〜
(※2) 富士キメラ総研「2014年ネットワークセキュリティビジネス調査総覧 上巻」の「IT資産/PC構成管理ソフトウェア」分野
本プロジェクト発足に合わせて、「情報漏えいの自分ごと化」を目的とした”NO MORE 情報漏えいプロジェクト”の特設サイトがオープン。
「情報漏えい」に対する知識を深めるためにケーススタディやコラムを公開している他、一般公開アンケートによる意識調査レポートの発表や、「情報漏えい」のリスクを分かりやすく覚えることのできる、妖怪キャラクターを用いた”情報漏えい 百鬼夜行”という診断コンテンツが展開されています。
この”情報漏えい 百鬼夜行”、どういうときに情報漏えいの危機があるかをシチュエーション別に知ることができるので、なかなか勉強になりそうです。
大切な情報を守るため、皆さんもぜひリスク診断をしてみてはいかがでしょうか。
・“NO MORE 情報漏えいプロジェクト” 2014年10月27日(月)始動!|エムオーテックス株式会社
・「NO MORE 情報漏えい」特設サイト
- ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
- ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
- ※記事および画像の無断転用を禁じます。