【キャンディークラッシュ徹底攻略】第43回: レベル346~350のポイント!カラーボムを作ろう!【初心者必見】

カラーボムやラッピングを作れるパターンが分かっていないと厳しいレベル帯です。
ストライプは割りと作りやすいですが、ラッピングやカラーボムは、なかなか難しいですね。
「この並びだとラッピングが作れる」という、キャンディーの並びをどれだけ頭に入れておけるか、が勝負です。

・キャンディークラッシュ徹底攻略まとめページ

レベル346~350

レベル346は、ホイップ類の下にゼリーがあります。
左右下エリア2×3の独立したマスにもゼリーがあるので忘れずに。
独立マスのゼリーも濃いゼリーなので、初期配置のゼリーフィッシュだけでは、独立マスのゼリーは消しきれません。
スペシャルキャンディーが作りやすいので、狙っていきましょう。
なお、上2匹のゼリーフィッシュは、この列のキャンディーを消すと、ゼリーフィッシュのすぐ下のマスが空白になり利用しにくくなるので注意を。
上のゼリーフィッシュが残ってしまった場合、これを利用しようとするよりは、スペシャルで直接残ったゼリーを消した方が早いかもしれません。

レベル347は、スマホ版ならリトライを繰り返して、カラーボムが作れる配置から始めるといいと思います。
チョコレート製造機周りのホイップは、積極的に壊す必要はありませんが、キャンディーを消す過程で壊れてしまっても、問題ありません。
チョコを消すのはそんなに大変ではないですし、ホイップがない方がキャンディーを動かせるエリアが広くなるので、スペシャルキャンディーが作りやすくなります。

レベル349は、上部のキャノン下のチョコを全部消すと、リコリスが落ちてきます。
増えすぎないようにしながら、リコリスの出口を常にチョコで塞いでおきましょう。
左右のキャノンからは、カウント10のボムが落ちてきます。
こちらも、キャノン下のキャンディーを消さないように気をつけて。

レベル350は、注意するのはキャノンです。
移動回数も多く、エリアも広くスペシャルが作りやすいので簡単なんですが、キャノンからカウント12のボムが落ちてくるのでそれに注意です。
キャノン下のマスにボムが出た場合、ここは消しにくい位置なので、このマスの斜め下のキャンディーを消しましょう。
そうすると、ボムがそこに移動するので、処理しやすくなります。

次回はレベル351からの解説です。

・キャンディークラッシュ徹底攻略まとめページ