【キャンディークラッシュ徹底攻略】第48回: レベル381~390のポイント!極悪なトラップの組み合わせ!【初心者必見】

レベル385は、私はとても相性が悪く、クリアまでに非常に時間がかかりました。
このレベルで何日も足止めを食いました。
PCもスマホもフル活用してプレイしたのですが、一向にクリアできず、このまま攻略が書けないのではないかと悩んだほどです。

・キャンディークラッシュ徹底攻略まとめページ

レベル381~390

レベル382は、最初からスペシャルキャンディーが用意されています。
このスペシャルの真上で縦ストライプを使えば、ストライプ+ラッピングが作れます。
ただその場合、リコリスの大部分を消してからでないと効果が薄くなります。
用意されたミックスにこだわってもいいですが、そこに固執するよりは、スペシャルが作りやすい環境なので、自分で作ったスペシャルを多用した方がクリアしやすいです。

レベル384は、初期配置のボム以外にも、カウント10のボムがたくさん落ちてきます。
ストライプはいくらでも作れるので、とにかくボム処理に気を配ってください。
ボム処理の途中でミックスを作る機会はあります。

レベル385は、非常に運に左右されるレベルです。
ミステリーキャンディーの中身にクリアできるかどうかがかかっています。
下半分のエリアに残ったゼリーは、下エリアでどうにかしようとするよりは、上半分のエリアでスペシャルを作ったり、ミステリーをマッチさせてブースターを出したりする方が、クリアしやすくなります。
ホイップが消えるまでは、スペシャルはある程度まとめて使うほうが効率いいです。
ゼリーの残り1~2個、移動回数の残りも1~2回なら、アイテムの使用をオススメします。

レベル386は、ボムのカウントが22です。
網やホイップがあるし、一番端の列にボムがあったりと処理しにくいので、まずはボム処理から始めます。
スペシャルが割りと作りやすいし、ミステリーキャンディーからもスペシャルが出るので、ミックスして消していきましょう。

レベル388は、ワープゾーンは見たまま上下で繋がっています。
チョコレートはすぐに消せるので、あまり問題ではありません。
スペシャルも作りやすいし、ミステリーキャンディーからもスペシャルは出ますが、単発でスペシャルを使っていると、大部分のゼリーは消えても端にゼリーが残り、それらを狙いうちしてる間に、ゲームオーバーになる可能性が高いです。
スペシャルはうまく組み合わせて使っていかないと、移動回数を使いきってしまいます。
最初からミックスなどで、効率よく消していきましょう。

次回は、レベル391からの解説です。

・キャンディークラッシュ徹底攻略まとめページ