この週の最大のニュースは日本での「Pokémon GO(ポケモンGO)」の配信開始でしょう。各局のニュース番組や各種情報番組、新聞も各紙で大々的に取り上げられ、もちろんWebメディアではどこもかしこもポケモンGOです。また、本来は業界にとってより大きなニュースはソフトバンクグループによる英ARM買収です。
新アプリ
(1) Pokémon GO(ポケモンGO)
米Niantic, Inc.は日本時間の22時、「Pokémon GO(ポケモンGO)」の日本での配信を開始した。ポケモンGOはNiantic, Inc.が開発/運営を行うゲームだが、実際の開発にはゲームフリークの増田順一氏、株式会社ポケモン、そして任天堂も関わっている。
©2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
筆者もプレイしているが、ポケモンGOは現実世界と連動したAR要素を持つ位置情報ゲームで、各地に生息・存在するポケモンを自ら歩いて、もしくは自転車やクルマ、バイク、電車などで移動して探してゲットし、強化・進化させ、他のポケモントレーナーのポケモンと戦っていくゲーム。原則としては歩いて(※歩いてとはいえ、歩きスマホは厳禁。実際、ポケモンが付近にいるときはバイブレーションで知らせてくれるので、歩き中は画面を見ている必要はない)プレイするポケモンGOだが、クルマや電車など移動速度の速い乗り物に乗っているときでも停止時などにはポケモンを発見・ゲットできたりするので、意外と通勤・通学中でも多くのポケモンをゲットできる。
同じNianticの「Ingress」を飽きた方でもポケモンGOは楽しめる可能性があるので、実際にオススメだ。Ingressのシステムにポケモンというキャラクターとそのキャラクターのコレクション要素、強化・進化・バトル要素を加えるだけでここまで変わるのかと思う。
→ポケモンGO公式サイト
新製品
(1) Jabra Halo Smart
業務用途でも好評のヘッドセット「Jabra」シリーズに新モデルが登場する。もちろん個人ユーザーも購入可能。新製品はネックバンド型のBluetoothヘッドセット「Jabra Halo Smart」。8月5日発売予定で、価格は9,980円。
大きな特徴はシリーズ最長となる、約17時間の連続駆動ができること。防塵防滴仕様や風切り音防止マイクの採用、10mmスピーカーの採用なども特徴。
また、ネックバンド部分にはバイブレーション機能もあり、ネックバンドの振動で着信通知を知ることもできるようになっている。
通信サービス
(1) ソフトバンク、アメリカ放題の無料期間を延長
ソフトバンクは6月30日まで提供してきた「アメリカ放題」の無料キャンペーンを再開することと、15日の再開から7月1日まで遡り、7月1日以降の請求額を無料化することも明らかにした。アメリカ放題は月額980円のオプションサービスで、このオプション代だけで米国滞在時に米Sprintのネットワークを使ってのソフトバンク端末での音声通話やデータ通信を追加料金なしで行うことができるようになる。
すなわち、米国で料金の高騰を気にせず、音声通話もデータ通信も使い放題、というものだが、6月30日までは「アメリカ放題 サービス開始記念キャンペーン」によって、月額料金も無料化されていた。
今回、混乱が生じ、高額請求が行われたユーザーが多数登場したため、キャンペーンが再開されることになった。
業界ニュース
(1) ソフトバンクグループが英ARMを買収
ソフトバンクグループは英ARM Holdings pls(以下、ARM)を買収することに同社と合意し、9月30日までに取引が完了する見込み。取引が完了すれば、ARMはソフトバンクグループの完全子会社となる。とはいえ、引き続きARMは英国に本拠地を置き、ソフトバンクグループ内で独立した企業として事業を継続していく。
買収に必要な額は約3.3兆円で、ソフトバンクグループはみずほ銀行と総借入限度額1兆円のブリッジローン契約を締結し、一部を賄う。残額は手元資金を使う。
あとがき
この週の最大の話題はポケモンGOですが、業界としてはソフトバンクグループによる英ARM買収が大きいですね。ARMは今やモバイル機器の核を担う存在で、ソフトバンクとしては今後のIoT事業で大きな役割を担うことになると見ているようです。実際にそうなる可能性が高く、大きな力となりそうですね。
ところで話をポケモンGOに戻しますが、筆者は今レベル7で、チーム ヴァーラー所属。ポケモン図鑑のコンプリート率は27/133。住んでいる場所は千葉の片田舎なので、自宅付近でのプレイだけでは厳しいですが、仕事やプライベートで移動した時には移動先でポケモンをゲットしていけそうです。
GAPSISがお伝えしました。次回もお楽しみに!