ポケモンGO:お待ちかね!新機能の「相棒ポケモン」がついに実装!

これまでも何度かにわたって紹介してきました新機能の「相棒ポケモン」がようやく実装されました!

本サイトをチェックしているユーザーでしたら、おおよその概要はすでに把握していることと思いますが、念のためのおさらいプラス効果的な使い方やアメが手に入るまでの距離などの情報にまで踏み込んで紹介いたします。

それではさっそくお気に入りのポケモンと旅に出かけましょう!

【アプリの特徴】

「相棒ポケモン」とは?

「相棒ポケモン」とは、自分が所有しているポケモンを冒険のパートナーとして選んで一緒に出歩くことのできる機能です。

これまでは、ポケモンを入手してもジムバトルで戦うだけでしたが、やっぱりかわいいポケモンとは常に一緒にいたいもの。
そんな多くのユーザーが望んでいた願望を今回叶えてくれたわけです。

さらにポケモンはそれぞれに固有のアクションを備えていますので、それらを一体ずつ見ていくだけでも楽しめそうですね。

例えばピカチュウでしたら10km一緒に歩くと、気がつけばプレイヤーキャラクターの肩に乗っているという演出が!?
これはまさにアニメでお馴染みのシーンですね!

そんなユーザー心をくすぐるようなポケモンたちのかわいいしぐさをいろいろと見つけてみてください。

そして相棒にすることで、見た目だけではないメリットがあることも見逃せない点としてあります。

希少アイテム「アメ」が手に入る!

ポケモンを相棒にすることの大きなポイント。
それは「アメ」が手に入ることです。

「アメ」は相棒にしたポケモンと一定の距離を歩くことで手に入る仕組みを持っており、拾ってくるアメの種類や必要距離はポケモンによってさまざま。

そのためポケモンを相棒に選ぶ上では、その点も見極めることも効率よく集めていくためのコツとなりそうです。

ポケモンを相棒に設定する方法

それでは「ポケモン」を相棒にする方法について説明しましょう。

まず、プロフィール画面右下の「三」ボタンから「相棒を選ぶ」をタップします。
その後相棒にするポケモンを選択すれば、相棒がプロフィール画面に表示されます。

「アメ」を手に入れるまでに必要な距離

それでは最後に、現時点で判明している相棒ポケモンがアメを手に入れるまでに必要な距離を記しておきます。

ポケモンによって距離はさまざまですが、効率ばかりではなく自分が集めているポケモンにメリットのあるものかどうかも吟味して選ぶようにしてください。

とはいえ、最終的な決定は「そのポケモンにかける愛」がすべてですから、自分の好きなポケモンを相棒にして冒険を楽しみましょう!

【アメが手に入る距離】1キロメートル

イシツブテ
短距離でアメが手に入るので集め安いのが魅力です。
2段階進化ですので、アメの数もそれなりに必要となります。ガンガン歩いてたくさんのアメを集めましょう。

ピカチュウ
ファン人気が高おだけに、アメも集めやすくしているのかも!?なお、10キロメートル連れ歩くと肩に乗ります!

【アメが手に入る距離】3キロメートル

ガーディ
ウインディに進化しますので、それを狙っているのでしたらガーディで決まり!

ケーシィ
入手難易度が少々高めで、進化も2段階のためにアメはかなり重要。

サイホーン
現時点での「地域格差」の影響で、住んでいる場所によってはけっこうレア。

ゼニガメ
知名度の高さではけっこう上位にいるであろうゼニガメ。CPの高いカメックスのわざ厳選には大量のアメが必要ですので、たくさん集めておきましょう。

タマタマ
ナッシーの進化前のポケモン。タマタマはともかくとしてナッシーのステータスはかなり高く、攻撃力はトップクラスを誇ります。

ヒトカゲ
入手難易度はかなり高いです。またアメの必要数も多めですので、相棒にはオススメです。

フシギダネ
手に入れるのはそれほど難しくはありませんが、2段階進化で厳選が難め。

ベトベター
現時点での入手難度は上位クラス!進化するのも難しく、思い入れと体力任せでドンドン歩き倒しましょう!

ミニリュウ
2段階進化かつわざの厳選もあるためアメの必要数がかなり多めです。根気よく取り組みましょう。

ワンリキー
かくとうタイプのポケモンです。進化も2段階のためにアメの必要数も多く、けっこう大変かも・・・。

ラプラス
スペックの高いポケモンではありますが、そもそもの入手難易度が高いうえにアメも集まりにくいです。

【アメが手に入る距離】5キロメートル

カビゴン
レア度の高いポケモンなので、アメを集めるなら最適!距離は5キロメートルのためけっこうしんどいですが、頑張る価値はアリです。

オムナイト
そもそもの入手が難しく、そしてやはりアメも集まりづらいです。気合で毎日10キロメートル歩きましょう!

■ニュースソース
公式サイト