先週のニュースまとめ :スマートアラーム「Lenovo Smart Clock」登場!ドコモがクルマ向けデータ通信サービス提供へ【2019年7月13日 ~ 2019年7月19日】

[PR記事]

 

レノボ・ジャパンから「Googleアシスタント」対応のスマートディスプレイ、スマートアラームが登場です! スマートディスプレイは「Smart Display M10」、スマートアラームは「Lenovo Smart Clock」です。また、NTTドコモ(以下、ドコモ)が自動車用のデータ通信サービス「docomo in Car Connect」を9月10日より提供します。

新製品

(1) レノボ、スマートディスプレイ

レノボ・ジャパンから「Googleアシスタント」対応のスマートディスプレイ「Lenovo Smart Display M10」(上図参照)と「Lenovo Smart Clock」を発売しました。両方ともスマートディスプレイですが、後者は「Smart Clock」の名の通り、スマートアラームといった趣の製品です。

前者は10.1インチディスプレイ、後者は4インチディスプレイを搭載しています。

「Google Nest Hub」との互換性があるので、当然ながらGoogle Nest Hubで使えるアプリをこれらの製品でも使えます。それに加えて、Lenovo Smart Display M10は、500万画素カメラによって「Google Duo」を使ったビデオ通話も可能です。

そしてLenovo Smart Clockは、スマートディスプレイ兼スマートアラームという感じで、アラームに関して言えば、アラームが鳴った後に端末を軽くタッチ(叩く)だけで止められたり、設定時刻の30分前から徐々にディスプレイの明るさを明るくさせたり、寝る時には「リラクゼーションサウンド機能」を使えたり、といった特徴を持っています。

また、Lenovo Smart ClockにはUSB端子も搭載されていて、スマートフォンの充電もできます。

下に掲載したイメージがLenovo Smart Clockです。

ドコモ関連ニュース

(1) docomo in Car Connect

ドコモが自動車向けのデータ通信サービス「docomo in Car Connect」を発表しました。提供開始日は9月10日の予定です。

料金プランは上表の通りで、1日プラン、30日プラン、365日プランが用意されています。それぞれ順に500円、1,500円、12,000円です。

このサービスは対象の車載機器(対象機器を積んだ車種も含む)で利用できます。

ドコモのLTE回線を使ったWi-Fiサービスで、データ通信量の上限や速度制限はありません。定額で使い放題です。

少なくとも直近では新型スカイライン、そしてパイオニアの市販機器が準備中とのことです。パイオニアの製品であれば車種に捉われずに利用できそうなので、早期リリースを楽しみにしたいですね。

(2) あんしんパック

ドコモの「あんしんパック」がリニューアルされました。

大きく分けて「あんしんパックモバイル」と「あんしんパックホーム」の2種類になります。

前者は従来の「あんしんパック」が名称変更されて提供されるもので、「ケータイ補償サービス」「あんしん遠隔サポート」「あんしんセキュリティ」で構成されます。もちろん個別加入も可能ですが、まとめて加入すると若干お得になります。後者は新設されたサービスで、「ドコモ光」やドコモのモバイルWi-Fiルーターを利用している方を対象としたサービスです。

既存サービスの「ネットトータルサポート」と新サービスの「デジタル機器補償サービス」「ネットワークセキュリティ」の3サービスで構成されます。「デジタル機器補償サービス」は、パソコンやゲーム機など、ドコモの通信サービスに繋ぐデジタル機器の故障などを補償するサービスです。

(3) ドコモショップで小学生向けに仕事体験イベント実施

ドコモショップ約750店舗において、小学生1年生から4年生までを対象としたイベントが実施されます。ドコモショップで仕事を体験できる、というものです。開催期間は7月20日から8月31日まで。

ただし、具体的な開催日は店舗によって異なりますので、参加したい方は希望店舗に問い合わせてみて下さい。

夏休みのいい思い出にもなるかもしれませんし、仕事がどのようなものか、その一端を体験できるのはいい機会になりそうです。
ドコモ お仕事チャレンジ ~小学生向けお仕事体験~について

あとがき

ドコモが自動車向けのデータ通信サービス「docomo in Car Connect」を発表しました。意外と注目のサービスかもしれません。というのも、データ通信量の上限がなく、速度制限もないからです。ただ、利用可能機器が増えるまでは中々利用しにくいかもしれませんね。第一弾はパイオニアからの登場が決まっていますし、その後も順次対応機器が出るようですので、時間が経てば、利用しやすい環境になりそうです。

今週もGAPSIS編集部がオクトバさんに出張してお伝えしました! 次回もお楽しみに!!







おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者