先週のニュースまとめ :シャープが「AQUOS」4機種を発表!「モバイルSuica」会員数が1000万人突破!【2019年9月12日 ~ 2020年9月18日】
[PR記事]
シャープは「AQUOS」シリーズの新製品を一挙4機種発表しました。「AQUOS zero5G basic」「AQUOS sense5G」「AQUOS sense4」「AQUOS sense4 plus」です。前者2機種は5G対応、残る2機種は4G対応スマートフォンです。また、ソニーが新しい世代の「FeliCa」のチップを開発したことを明らかにしています。そして、「モバイルSuica」の会員数が1,000万人を突破したことがJR東日本から発表されました。
シャープ新製品
(1) AQUOS zero5G basic
今回発表された4機種のうち、5Gに対応するスマートフォンの1つ目はAQUOS zero5G basicです。「AQUOS zero」シリーズとしては5G対応第一弾モデルとなります。6.4インチサイズで中間にブラックスクリーンを挟む特殊な240Hz駆動の有機ELディスプレイを搭載します。これはシャープ製スマートフォンでは2機種目の搭載事例になります。
今回のAQUOS zero5G basicでは、ゲーミングスマートフォンを謳ってはいませんが、そうPRしても構わないレベルの特徴をいくつかのコンポーネントに備えています。その一つがディスプレイとタッチパネルです。二つ目はサウンド面で、「Dolby Atmos」対応のステレオスピーカーを搭載しています。
また、OSはAndroid 10で、CPUはQualcomm Snapdragon 765 5Gです。メモリとストレージは組み合わせが2種類用意されます。6GB、64GBか8GB、128GBです。
(2) AQUOS sense5G
続く5G対応スマートフォンはAQUOS sense5Gです。こちらも「AQUOS sense」シリーズとしては5G対応第一弾モデルに当たります。senseシリーズは今は国内スマートフォン市場における売れ筋の人気製品です。おそらく今回のAQUOS sense5Gも売れることでしょう。しかも、比較的リリース時期が遅いこともあり、OSはAndroid 11です。最新OSを搭載しての登場、という点も魅力です。
あくまでもzeroシリーズの製品であるAQUOS zero5G basicと比べて、一部スペックは抑えられています。CPUはQualcomm Snapdragon 690 5Gです。これでも十分性能は高いので、ほとんどのユーザーがストレスを感じることなく日々の利用をできそうです。
ディスプレイは有機ELではなく、5.8インチのIGZO液晶です。メモリは4GB、ストレージは64GBと、この辺りもAQUOS zero5G basicよりも抑えられていますが、その分、価格も下げられるはずです。それでいて、メインカメラにはトリプルカメラを採用するなど凝っています。
(3) AQUOS sense4
大人気のAQUOS senseシリーズの最新ナンバリングモデルです。5Gスマートフォンではなく、4Gスマートフォンです。正直な話、現時点では各社の5Gインフラの整備はまだまだなので、依然として今回の4機種の中でもAQUOS sense4が最大の目玉ではないかと思います。そして注目機種だけあり、しっかりと正常進化を遂げています。
5.8インチのIGZO液晶、AQUOS史上最大容量となる4,570mAhのバッテリーによる超長時間駆動、CPUにはQualcomm Snapdragon 720Gを採用し、メモリは4GB、ストレージは64BGです。メインカメラはトリプルカメラで、生体認証機能では指紋認証、顔認証に対応し、おサイフケータイ、防水・防塵仕様にも対応するなど、バランスよく機能がまとめられています。
(4) AQUOS sense4 plus
最後に紹介するのはAQUOS sense4 plusで、旧モデルと同様に、senseのナンバリングモデルの派生機種となります。6.7インチと、やや大型のディスプレイに変わります。高出力のスピーカーも搭載し、動画やゲーム用途にも向いた機種とされています。CPUはQualcomm Snapdragon 720Gですが、メモリは8GBの増量され、ストレージも128GBです。
機種選択においては価格も大きな要素を占めますので、AQUOS sense4とどちらを買うか迷った時には価格も含めての検討になりますが、メモリが8GBに増えているのは、ゲームを遊ぶ機会が多い方には非常に大きな違いだと思います。
新技術
(1) FeliCaの次世代チップ
おサイフケータイの基幹技術として広く普及し、知られる「FeliCa」ですが、ソニーが最新世代のチップを開発したことを明らかにしました。もちろん技術的に進化を果たしています。この新チップを搭載したカード製品の量産は今年の11月にも始まる予定とされています。
新しいFeliCaチップでは、第三者による不正利用を防ぐためのセキュアID機能に対応しています。これにより、各種電子決済や会員サービス等のオンライン型サービスの用途において、セキュリティを強化し、各サービス事業者は安全にクラウド上でのデータ管理ができるといいます。
また、カードのリーダー/ライター端末との間の通信においてもセキュリティを強化しています。
決済サービス
(1) モバイルSuica
2006年1月にサービス開始となった「モバイルSuica」の会員数が9月8日時点で1,000万人を突破したことがJR東日本から発表されました。Androidスマートフォンでのサービスが始まったのは2011年7月、Apple Pay対応は2016年10月、そして2018年5月にGoogle Play対応と、段階的に最新プラットフォームなどに対応してきました。
特に大きな伸びを感じるのはGoogle Play対応と鉄道利用におけるJRE POINTが貯まるサービスの開始時でしょうか。さすがに1,000万突破後の伸びがどうなるのかは分かりませんが、いずれにしても広く普及したことは確かです。
そしてJR東日本では1,000万人突破の謝恩キャンペーンを実施中です。オリジナルエコバッグが抽選でプレゼントされますので、関心がある方はキャンペーンサイトをチェックしてみましょう。
あとがき
AQUOSシリーズの新製品が一気にこの秋冬に登場しますね。もう数年前になりますが、シャープのAQUOSがスマートフォン市場で徐々に復活し、今や人気シリーズとなりました。コストパフォーマンスに優れるsenseシリーズだけでなく、ハイエンド機種も一定の人気を誇ります。最新技術をキチンと盛り込んでいる上、OSに関してもバージョンアップの保証をするなど、安心して買える環境を整えていることも人気の秘訣だと思います。いよいよ秋冬モデルの登場時期ですので、注目したいですね!
今週もGAPSIS編集部がオクトバさんに出張してお伝えしました! 次回もお楽しみに!!
- ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
- ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
- ※記事および画像の無断転用を禁じます。