『銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロ』CPU対局、2P対局に加え囲碁教室も!さらにGO ARKも!

【アプリの特徴】

 

『銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロ』の概要

『銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロ』はシルバースタージャパンの囲碁ゲームアプリです。将棋ゲームの『銀星将棋』でも知られていますよね。

長年囲碁・将棋ゲームを作っている会社だけに、本アプリも基本を押さえ、結構よくできています。CPU対局では、入門、初級、4級などの初心者向けレベルからアマ二段まで設定ができ、碁盤も9路盤、13路盤、19路盤と用意されていますので、初心者が9路盤から始めて学んでいくこともできます。

(9路盤、13路盤、19路盤での対局が可能です。レベルも入門から二段まで用意されています)

また、2P対局モードでは、1つのスマートフォンを使って、2人で交互に打つこともできますので、外出先などで碁盤・碁石がない場所でも手軽に囲碁の対局を楽しむことができます。

初心者に嬉しい機能として、「だれでも初段になれる囲碁教室」(入門編)もあります。これはアップデートで追加されたモードですが、囲碁のルール、対局の流れから、アタリ、石の取り方、ヨセの基礎など、様々な基礎を手軽に学ぶことができます。

そしてもう一点大きな特徴は「GO ARK」も楽しめるようになっていることです。GO ARKでは通常の囲碁とは異なるデザインの石を使った対局を楽しめますので、通常の囲碁ファンにとっても新鮮だと思います!

(GO ARKまで楽しめるようになっています!)

 

CPU対局、2P対局

多くのユーザーにとって一番メインとなるモードがCPU対局でしょう!

対局の際には手番、碁盤(9路盤、13路盤、19路盤)、置石、コミ、レベルを選びます。置石は最大9子まで置けるので、初心者が対局する際、レベルを下げてもなかなか勝てない、といった場合には置石も利用して対局しましょう。また、レベルは入門、初級、4級、3級、2級、1級、初段、二段が用意されています。こちらも自分の棋力に合わせて選んでプレイしましょう。

特に囲碁をこれから始める人に便利なのは、対局中にヒントを貰える機能があることです。もちろん、ヒントを使うことの良し悪しはあると思いますが、画面下のメニューの右から2番目にある電球のようなアイコンをタップするとオススメの手を教えてくれます。

また、一番左のメニューアイコンをタップし、「オプション」を開き、「定石表示」をオンにすると、小さな点で定石を教えてくれます。この辺りの機能も初心者が囲碁を学んでいく上では特に最初期には便利かもしれません。

将棋と違って囲碁の19路盤はかなり細かいので、実は画面が小さいスマートフォンではプレイしにくいです。本アプリでも直接指すのは結構難儀で、適当に指が当たるとズレたりします。そのため、「カーソル」モード、「ズーム」モードという操作方法も用意されています。カーソルモードは、碁盤上をドラッグすると、十字線が動いていきますので、目的の場所で指を離せば、その位置に指すことができます。「ズーム」モードでは、碁盤上の任意の位置をタップすると、そのエリアが拡大表示されますので、打ちたい場所が表示されるように画面をドラッグし、タップすれば打てるようになっています。操作方法は好みのものを選びましょう!!

ある程度強い方はCPU対局をあまりプレイしないと思いますが、2P対局モードは2人での対局が手軽にできるので、外出先などで役立つと思います。こちらも操作方法や機能はCPU対局モードと基本は同じで、ヒントや定石表示などもできます。

 

誰でも初段になれる囲碁教室!

囲碁の初心者向けの学習モードとして「囲碁教室」(入門編)が用意されています!!

囲碁の基本的なルール、大局の流れ、基本的な指し方、定石などを一つ一つ学べ、練習問題も合計1,218問収録しています。この囲碁教室を一通りやるだけで、囲碁の基本を学ぶことができ、CPU対局でも少なくとも入門クラス、初級クラスなどを相手には十分勝てるようになると思います。

ただ、このモードでの問題回答の際の操作方法はゲームモードとはちょっと違っていて、打ちたい場所を直接タップするのではなく、カーソルを上下ドラッグ操作で動かしていきます。ちょっと操作しにくいのは残念ですが、囲碁教室自体のコンテンツはしっかりしていますので、学ぶことに関しては全く問題ありません。囲碁教室で囲碁のルール、戦い方を学んで強くなっちゃいましょう!!

 

GO ARKも楽しんじゃおう!

みなさん、「GO ARK」ってご存知ですか? 大変すみません!! 私は知りませんでした。この銀星囲碁を遊んでみて初めて知りました。

囲碁の碁盤と碁石ってカッコいいですよね? 黒のつや消しブラック、白の艶やかな光沢、なんとも言えない高級感漂う石がカッコいいと思います。一方のGO ARKでは全く異なる石を使います。GO ARKはカフェやバーなどに似合うようにデザインされた囲碁で、ブルーとレッドのガラス製の石を使います。碁盤も木製ではなくアルミ製のプレートを使います。

それをデジタルゲーム化したモードが収録されている、というわけです。

GO ARKでは囲碁のほか、石取りゲームを遊ぶこともできるようになっています。見た目が変わるだけでも新鮮です!! ぜひ遊んでみましょう!!

 

まとめ

『銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロ』は「auスマートパス」の会員向けに提供されていて、追加課金なしで楽しめますが、もちろん、一般向けの銀星囲碁もあります。一般向けの銀星囲碁は450円の有料アプリで、囲碁教室は別アプリとなっています。囲碁教室は入門編と初級編に分かれ、それぞれ350円です。そのため、auスマートパス向けの『銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロ』はかなりお得と言えますので、auユーザーならそちらを選ぶ方がいいでしょう。

au以外のユーザーの場合は、一般向けアプリを利用することになりますが、ゲームと囲碁教室が分かれているのは、すでに基本を知っている方にとっては逆に買いやすい形態だと思います。

棋譜の保存や読み込みなどもできますし、基本機能は押さえられているので、囲碁アプリを探している方はチェックしてみましょう!!