モンスターマスターX 無料オンライン協力 RPG ゲーム : 簡単操作で戦略性のあるバトルを楽しもう!仲間との協力プレイも充実!

【アプリの特徴】

 

本格派の共闘RPGが、この『モンスターマスターX 無料オンライン協力 RPG ゲーム』です。
ゲームはコマンド入力方式で、使いたいスキルや攻撃ボタンをタップするだけの簡単操作。
でも、モンスターは攻撃型・回復型・補助型などのタイプ別に分かれているし、さらに敵との相性などもあるので、かなり戦略的なバトルが楽しめます。
バトルはギルドの仲間やフレンドとチャットをしながら、一緒に敵を倒すことができます。
超強力なボス敵を、力を合わせて倒しましょう!

攻撃はコマンドタップだけ

ゲームを始めると、メアリーが丁寧にチュートリアルを進めてくれるので、これに従っていきましょう。
まず敵とのバトルですが、『モンスターマスターX 無料オンライン協力 RPG ゲーム』の攻撃はコマンド入力方式になっています。
入力といっても、戦闘画面の一番下に、様々なコマンドが並んでいますが、これを選んでタップするだけです。
一番左が通常攻撃、消費MPが書いてあるのがスキル攻撃になります。
コマンドの上の5キャラが自分のチームで、攻撃順が来たモンスターは、アイコンが上にあがっています。
コマンドボタンを選択するとそのモンスターが指定された行動をします
戦闘中の操作はこれだけです。ボタンを選んでタップするだけ。簡単ラクラク。
なお自分のチームは、最大5キャラで編成できますが、チームメンバーは1ターンにつき1キャラしか行動できません。
ただし、戦闘はヘルプで一緒に戦ってくれるキャラが4キャラいます。
これらが1ターンにつき1回ずつ行動するので、1ターンにつき最大5回敵に攻撃できます。
 
 

共闘すると強い!

ギルドに所属すると、ギルドメンバーとの共闘が可能になります
最初にみんな「騎士団ギルド」に加入することになるので、どこかのギルドに自分から加入申請を出さなくても大丈夫。ゲームを始めてすぐに共闘ができます。
バトル画面の下5キャラが自分のチームですが、上の4キャラが共闘メンバーです。上の4人が自分のチームメンバー以外のモンスターということです。
 

ここの4枠に、ギルドメンバーやフレンドがヘルプで入ってくれます。
もしギルメンやフレンドが入れない時は、CPUが代わりに入ってくれるので、常に4キャラのヘルプがいて5人で戦う状態になります
バトル途中で仲間が乱入できるので、自分が敵と戦っている最中に誰かがヘルプに来てくれると、CPUとギルドメンバーが入れ替わります。
こちらのターンになると、順番がきた自分のモンスターと、共闘の4人がそれぞれ1回ずつ行動できます。
 

コマンドの種類は、行動の順番がきたモンスターによって異なります。それぞれのモンスターのもつスキルがコマンドになります
攻撃系だけのコマンドのモンスターもいるし、仲間のHP回復などのコマンドを持つモンスターもいます。
なお自分のチームメンバーの攻撃順は、左から順番になっています。順番はチーム編成から変更することができます。
ギルドメンバーやCPUのヘルプはとても強いです。特に序盤は、CPUキャラがとても強いスキルを使用したりするので、クエストがラクに進みます。
ピンチの時には、救援ボタンでメンバーに連絡することもできます。
 
 

助けに行こう

下部メニューの「クエスト」ボタンが赤色に点滅中の時は、ギルドメンバーがバトル中です。
クエストの「ギルド救援」から、バトルに乱入して助けに行くことができます
ギルドメンバーを助けにいく時にはスタミナは消費しないので、ガンガン助けに行ってあげましょう。
共闘中に「トーク」ボタンをタップすると、共闘メンバーとトークができるので、強敵を相手にする場合は、戦略を練ることが出来ます。
トークの内容については、下部メニュー「その他」の「バトルトーク編集」から自由に編集できます。
 

共闘以外にも、ギルドにはたくさんメリットがあります。
通常のギルドは1ギルド20人です。レイドボス戦は、ギルド同士で倒したボスのレベルを競います。
またギルドBBSでメンバーとチャットができたり、BBSに書き込みすると1日1回5000ゴールドがもらえたりします。
ギルド検索から条件検索ができるので、自分に合ったギルドを見つけて入団申請しましょう。
ただし、ギルドは7日間アクセスがないと自動除籍されてしまうので、注意が必要です。
なお、ギルド以外にはフレンド機能があり、フレンドとも共闘ができます。ギルドメンバーはフレンドにはなれません。
 
 

アクションスキルは追加可能

各モンスター、戦闘中に任意のタイミングで使うアクションスキルと、常時有効なパッシブスキルとがあります
戦闘コマンドのうち、消費MPが書かれたものは、そのモンスターのもつアクションスキルになります。
アクションスキルを使用すると、通常攻撃よりも強力な攻撃ができたり、また回復スキルが使えたりします
スキルを使用するとMPが減りますが、MP回復をするアクションスキルもあります。MP回復のアクションスキルは、MP消費がありません。
なお、敵を攻撃したり敵を倒しても、MPが回復します。
 

アクションスキルのうち、攻撃呪文の種類は、

ファイア(魔力型・単体)
ファイアブレス(魔力型・全体)
火斬(攻撃型・単体)

が基本で、これが5属性(火・氷・雷・闇・光)それぞれにあり、全部で15種類です。
この他には「乱れ切り(攻撃型・全体)」があります。
回復呪文は、

ヒール(回復)・精神集中(MP回復)

があります。その他に間接系呪文として、攻撃力や防御力をアップする呪文が、状態異常系の呪文として、麻痺・睡眠・毒をかける呪文などがあります。
 

アクションスキルは追加することができます。追加にはスキル書が必要です。
追加するには、下部メニュー「モンスター」の「モンスターBOX」から、目的のモンスターを選び、スキルの「変更」ボタンをタップします。
追加したいスキルを選んで追加終了です。
新規で追加ではなく上書きした場合は、古いスキルは無くなります
 

スキル書は、バトルの報酬で入手するか、下部メニュー「ショップ」の「ゴールド交換所」においてあるので、ゴールドに余裕ができたら交換してみるといいでしょう。
なおフォース(味方の攻撃力をあげる)などの間接系呪文は、レベルによる効果の違いはありません。
これらは共闘時にも便利なスキルです。ゴールド交換所で購入できるので、スキル構成の候補として考えてみるといいでしょう。
 
 

パッシブスキルが重要

パッシブスキルは、モンスター特有のものです。チームメンバーにするだけで、パッシブスキルは有効になります
 

パッシブスキルは効果が重複するので、「魔力が1.2倍」のパッシブスキルを持つモンスター5体でチームを編成すると、

1.2×1.2×1.2×1.2×1.2≒2.5

で、チームメンバー全員の魔力が2.5倍にもなります。
これを利用して、同じ系統のパッシブスキルを持つモンスターでチームを構成すると、非常に強いチームができあがります。
 

「〇〇精霊の恩寵」というパッシブスキルは、属性を強化する効果があります。
各クエストのボスにはそれぞれ弱点属性があるので、恩寵スキルで属性を強化してボス戦にのぞむと、有利にボス戦を進めることができます。
チーム編成において重要なのは、パッシブスキルです。
パッシブスキルをうまく組み合わせると、ダメージが10倍も違ってくることもあるので、新しく入手したモンスターのパッシブスキルはよくチェックしておきましょう。
 
 

種族をうまく利用しよう

各モンスターには、「種族」が設定されています。下部メニュー「モンスター」の「モンスターBOX」から、各モンスターの詳細を見てみると、種族が記載されています。
種族ですが、

人間・妖怪・悪魔・死霊・ドラゴン・獣・神

に分かれています。
 

これらはさらに

赤=人間・妖怪
青=悪魔・死霊
緑=ドラゴン・獣

に色分けされます。モンスターアイコンの枠の色が、この3色の色分けです。
 

種族を色で示したものになりますが、この3色には相関関係があります
バトル画面にも書かれていますが、

赤は緑に強い
緑は青に強い
青は赤に強い

の関係性です。
敵モンスターの種族の弱点をついた攻撃をした場合、「種族弱点」として弱点攻撃ができるので、敵に大ダメージを与えることができます。
 

チームの5体を全部同じ色にした場合、全ステータスが1.2倍になるボーナスがつきます
例えば5体を「悪魔」か「死霊」で揃えた青デッキにするような場合です。
なお、神種族は全色対応なので、全てのデッキに組み込めます。例えば

神+ドラゴン+ドラゴン+獣+獣

のチームを組んでも「緑デッキ」となります。
 
 

モンスターの属性とタイプ

モンスターには、種族の他に「属性」も設定されていて、

火・氷・雷・光・闇

の5つの属性が存在します。
ただし、こちらはモンスター詳細に「属性」として記載されているわけではないので、モンスターが最初に持っているスキルから判断するしかないようです。
さらに、全てのモンスターが属性に関するスキルを持つわけでもないため、どの属性も持たないモンスターもいます。
属性の弱点をつく「属性弱点」攻撃もあります。
 

モンスターには、「種族」「属性」以外に、タイプの設定もあります
攻撃力が高い「攻撃タイプ」と、魔力が高い「魔法タイプ」、攻撃・魔力が高いけど、そのほかが低い「バランスタイプ」の3つにタイプが分かれています。
モンスター詳細にタイプが記載されています。
「攻撃」と「魔法」になってはいますが、「アクションスキル」の項目で解説したように、「物理攻撃タイプ」と「魔法攻撃タイプ」に分かれているという意味で、「魔法タイプ」は補助魔法のみ、ということではありません。
「魔法タイプ」も強力な攻撃スキルがあります。
 

デッキの組み合わせとして、「攻撃タイプ」と「魔法タイプ」を組み合わせた、バランス形デッキを組む方法もあります。
でもデッキ内のパッシブスキルに、「攻撃力アップ」と「魔力アップ」を一緒に入れても効果が薄くなります。
なので、最初は「攻撃タイプ」か「魔法タイプ」のどちらかで揃えたチームを作るといいと思います。
魔力特化にする場合は、「精神の祝福(魔力◯倍)」「△△の精神(△△種族の魔力◯倍)」「~精霊の恩寵(~属性の攻撃◯倍)」などのパッシブスキルを組み合わせると、使うスキルの効果が非常に高くなります。
 
 

クエストその他

ボスは、クエスト侵入前に弱点属性が表記されているので、有利なモンスターでチームを編成していきましょう
複数いる雑魚敵は、タップするとターゲットマークがつき、敵を狙い撃ちできます。次に攻撃する予定のモンスターが有利になるように、敵を選択しましょう。
敵の頭上の「あと◯」の数字は、1ターン進むごとに減っていき、数字が0になると攻撃してきます。
仲間がダメージをうけないためにも、攻撃までのターンが早い敵から倒していくようにしましょう。
 

ノーマルステージをクリアすると、リングが1つもらえます。リングは5つ集めるとレアガチャが引けたり、またモンスターBOXの拡張に利用できたりします。
新しく入手したモンスターは、「チーム編成」から忘れずにデッキに組み込んでおきましょう。
各モンスターはコストがあり、モンスターの合計コストがチームコストを超えるとデッキが組めなくなるので要注意です。
チームコストはプレイヤーレベルを上げると、増えていきます。
なお、登場するモンスターに関しては、全てドロップします。強いモンスターはドロップ率が低いので、なかなかドロップしないため、がんばって何回もクエストに挑みましょう。
 
 

モンスターの強化

モンスターの強化は、下部メニュー「モンスター」の「モンスター強化」から行います。
成長させたいモンスターを選んで、素材モンスターを選択して「決定」ボタンをタップ。選択した素材モンスターは消滅します。
ベースモンスターと素材にするモンスターの色(種族ごとの赤・青・緑)を合わせると、獲得経験値が1.5倍になります
ベースと素材の色は揃えたほうがかなりお得です。
 

モンスターはレベルが上がると、パッシブスキルのレベルや通常攻撃のレベルがあがり、効果が強化されます
上はバハムートの例です。
パッシブスキルは重要なので、有用なパッシブスキル持ちもモンスターは、どんどんレベルを上げましょう。
 

なお通常モンスターの最高レベルは99ですが、同じモンスター同士を合成すると限界突破して、最大124レベルまで成長できるようになります。
また、レベルアップとは別に、「+」値をつけてステータスをあげることができます。
モンスターに「+」をつける「パワクル」という合成素材モンスターがいます。
アイコンに、どのステータスに「+」がつくか書いてあるので、合成する時は参考にするといいでしょう。
 
 

合成素材はボッチがお得

どのモンスターも素材として利用できますが、合成素材には「ボッチ」という強化用モンスターがオススメです。アイコンに「強化用」と書かれたモンスターです。
このボッチは合成経験値をたくさんもっています。
 

ボッチは「ボッチ・ダイダラボッチ・キングダイダラ・ゴッドダイダラ・レインボーボッチ・ミリオンボッチ」の6種類がいます。
ボッチも赤・青・緑の3色に分かれているので、それぞれベースモンスターに合わせたボッチを素材にすると、1.5倍の経験値を入手することができます
 

ボッチはノーマルクエスト中にも度々出現するし、毎日「強化合成モンスター来襲!!」という、ボッチ出現クエストがあります。
このクエストは、12時からと21時からの1日2回、1時間限定となっています。
忘れずにチャレンジして、ボッチを大量にゲットしましょう。
なおこの「ボッチ」は、HPは少ないですが非常に硬いモンスターなので、スキル攻撃しても「1」しかダメージを与えられません。
ただし、弱点をついた攻撃だと通常攻撃でも「2」ダメージになるし、クリティカルヒットが出ると、さらにダメージを与えられます。
だからスキルは使わずMPは温存して、通常攻撃で倒しましょう。あとは毒攻撃なども有効です。
金のボッチもいますがこれは売却用で、売ると大量のゴールドが入手できます
 
 

モンスターの進化

★3以上のモンスターの中には、進化させることにより、ステータスとパッシブスキルが強化されるモンスターがいます
 

進化は「モンスター進化」から行いますが、進化には専用アイテムとゴールドが必要です。
進化用アイテムは進化イベントのガチャや曜日ダンジョンでのドロップ、結晶石交換所などで入手できます。
モンスターは特定のレベルに達していないと進化させることはできません。必要レベルとゴールドは以下の通りです。

★3  Lv30と10万ゴールド必要
★4  Lv60と50万ゴールド必要
★5  Lv99と100万ゴールド必要

進化後、モンスターレベルは1になります。進化可能レベルに到達していれば、進化前のレベルは進化後のステータスには関係しません。
★3モンスターを、Lv30で進化させてもLv90で進化させても、進化後は同一ステータスであるということです。
 

モンスターによっては、進化後にステータスやパッシブスキルが大きく変化するモンスターもいます。
「マイページ」の「進化覚醒アビリティ情報」に、進化後のパッシブスキルが掲載されているので、進化前に一度確かめてみるといいでしょう。
なおチュートリアルでひいたガチャから出てきたモンスターは、ゲームスタート24時間以内に10回クエストをクリアすると、進化素材がもらえます。
 
 

様々なスペシャルダンジョン

先ほど紹介した「強化合成モンスター来襲!!」の他にも、スペシャルクエストには色々なものがあります。
経験値・ゴールドダンジョンとして「古の龍王」が、月~金曜の19:00~19:30、22:00~22:30に開催されます。
こちらは、経験値・ゴールドが大量に獲得できて、消費スタミナが少ないので、初心者のレベル上げに向いています。
「曜日ダンジョン」は、曜日ごとに切り替わるクエストです。全13種類のステージがあります。
2週間に1回、日曜日に全13種類が1時間ごとのローテーションを行います。
こちらは各種族の進化素材などが入手できます。
 

また1日1回限定のランクアップクエストの「パックチャレンジ」は、運次第でランクアップ経験値がGETできます。
1ラウンドで終わるか、ずっと続くかは運次第になっています。
その他にも「強襲オールスターズ」という、曜日ダンジョンのボスモンスターが、一度に数種類登場するステージや、季節限定クエストなどもたくさんあります。
モンスターマスターX 無料オンライン協力 RPG ゲーム』は、スペシャルクエストがかなり多数存在しています。
把握しきれないくらいあるので、欲しい素材やモンスターをたくさん狙ってみてください。
 
 

コマンド選択形式の戦闘は、ボタンをタップするだけの簡単さ。さらに王道RPGなので、強化・進化も分かりやすいですね。
でも、バトルにおけるスキルの使用タイミング、弱点攻撃などを考えると、一筋縄ではいかない奥深さがあります。チームメンバーの編集や、追加するスキルの種類も悩みますね。
でも倒せない敵は、仲間に助けてもらえばきっと勝てます。これが『モンスターマスターX 無料オンライン協力 RPG ゲーム』の面白いところ。
今なら連続ログインでレアガチャチケットプレゼント実施中です。さらに、超強力キャラのロゼッタも仲間にできます。
この機会に、ぜひ『モンスターマスターX 無料オンライン協力 RPG ゲーム』のダウンロードを!