パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』攻略まとめ!
[PR記事]
パズドラを始めよう!
大人気アプリ「パズル&ドラゴンズ」。
日本中で4000万ダウンロード(2016年4月現在)という驚異のダウンロード数を記録する国民的大ヒットアプリとなりました。お気に入りのモンスターで編成したチームで冒険に出かけて、パズルのステージでドロップをつなげて消して攻撃を行い、ダンジョンを進めていくというパズルRPGです。
RPGの要素もありながら、自分のパズル力でも勝敗がかなり左右されるという、2つの要素があり、無課金でもやり込み次第では、どんどん進めることができるのが、大人気の秘訣です!
さあ、みなさんもパズドラを始めてみましょう!
開発:GungHoOnlineEntertainment
■「リセマラ」で「強いモンスター」を手に入れて、無課金でも楽しくプレイしましょう!
パズドラをインストールすると、最初に「チュートリアル」が始まります。
それを終えると「レアガチャ」という星4以上のレアリティのモンスターが必ず手に入るガチャを引くことができます。その「最初の無料ガチャ」で「強いモンスター」を引いてしまいましょう!
そこで強いモンスターが出なければ、リセットしてチュートリアルからやり直す。つまり、「リセット」を「マラソン」のように続けることを「リセマラ」と言います。
逆にリセマラをしないで、最初にあまり強くないモンスターで始めると、途中で強い敵が出てきたときに先に進めなくなってしまうので、ここである程度強いモンスターを引いておくことが、お金をかけずにパズドラを楽しむコツだと言えます。
ちなみにガチャで「金卵」(星5以上のレアリティ)が出る確率は、大体40%~50%と言われています。比較的簡単に星5モンスターが出ます。
ただし、無課金で長く楽しむコツは「ある特定のモンスター」を引くことです。星5以上ならどのモンスターでもいいわけではなく、ある程度限られています。そのため「リセマラ」で何度もガチャを引いて特定のモンスターが出るまで粘る必要があります。
■効率の良い「リセマラ」の時期とは…?
実は強いモンスターがレアガチャから出やすくなる時期が1か月に2回、2週間おきに訪れます。パズドラで最も強い種族「神」タイプのモンスターが出やすい「ゴッドフェス」というイベントがあり、だいたい、毎月、15日前後と、31日から翌月1日まで行われています。
その時にリセマラを行うのがオススメです。
さらに、この「ゴッドフェス限定」で出現する「フェス限定モンスター」がめちゃくちゃ強いので、皆さん、このタイミングでガチャを引く人が多いです。
ただ「フェス限定モンスター」はかなり出にくいため、「リセマラ」をするのもかなり大変です…。しかし、入手できれば、その分パズドラをかなり優位に進めることができます。
根気強い方は、「フェス限定モンスター」を狙ってみるのもアリです。
私のオススメとしては、サクッとまあまあ強めのモンスターを引いて始めちゃうのが良いと思います。
なぜなら、超難易度ダンジョン以外は、自分のパズルの技術でなんとかなっちゃう可能性が高いからです。
また、進めていくうちに「ガチャ」を引く機会がたくさんあるので、そこで運よく手に入る可能性もありますので、そこまで「リセマラ」に執着する必要はないのかな、と思います。
■パズドラのリセマラで初心者におススメのモンスター!
では、具体的にどのモンスターを最初のガチャで引けば「リセマラ成功」と言えるのでしょうか?
「リセマラ超成功!!!」「リセマラ大成功!!」「リセマラ成功!」の3つのランクに分けてご紹介します!
●リセマラ超成功!!!
【「フェス限定モンスター」全て!】
フェス限定モンスターが出たら、超大当たりです!
なんせ、0.2%~1%(およそ100~500回に1回)と言われているぐらい確率がすごく低いのですから!
フェス限定モンスターはリーダー、サブキャラとしても強いスキルをもっていますので、手に入れたらパズドラを始めちゃってください!最初は使いにくくても大丈夫です!後半の高難易度ダンジョンでかなり役に立つので進めてOKです!
ただ、フェス限定モンスターの中でも、性能が尖っていて初心者では使いにくいモンスターがいますので、以下のモンスター一覧に入っていない場合は、リセマラを続行してもいいと思います。
【シェリアス】
オールドロップチェンジ系のスキルは終盤でかなり重宝。リーダースキルも条件はきついがかなりの高火力。
【バルディン】
火属性の全パラメーター1.5倍、火と闇同時攻撃で2.5倍。スキルもエンハンスとダメージ軽減でリーダー・サブとしても優秀
【青龍契士・リューネ】
水属性HP2倍・攻撃力2.5倍・スキル使用時攻撃力1.5倍と攻守ともにバランスが取れた素晴らしいリーダースキル。さらに3色変換スキルも強い。
【シェアト】
リーダースキルはいまいちだが、覚醒スキル2wayの5つ持ちはかなり強力なダメージを生み出すことができる。
【エスカマリ】
闇ドロップ強化7つの覚醒スキルはかなり強力。闇パーティのサブ、マシンタイプパーティーのリーダーとしてかなり強い。
【執行者・メタトロン】
闇属性のHP 1.35倍。HPが減少するほど攻撃力上昇。完全バインド耐性の覚醒スキルはとても便利。ステータスもかなり高い。
【秘女神・カーリー】
4色指定5倍&6コンボで1.5倍の攻撃力は、かなり使いやすくスキルも5色変換でリーダー、サブとしても大活躍間違いなし。
【威女神・カーリー】
6色ドロップ変換スキルはかなり使える。ラードラパ(パズドラ史上最強パーティ)のサブとして必須。覚醒スキルも操作延長2つ、スキル封印耐性、スキルブースト持ちでスキがない。
【創書の白幻魔・イルム】
光光火火の4コンボで6倍は制限がキツイが、それをフォローするスキルがあるため問題なし。ボスで発動すればほぼ勝ち確定。
【早天の日龍喚士・カンナ】
ドラゴンタイプのHP 1.5倍、攻撃力3.5倍はかなり強い。また自身も覚醒スキル2wayを3つ持っていてかなり攻撃力が高い上に、スキルが神&ドラゴンエンハンスで高火力&耐久力があるパーティを組むことができる。サブとしてもかなり優秀。
【黒獣魔・ズオー】
イルムの闇木バージョン。ただスキルがイルムとは違い3色変換なのが玉にキズ。
サブとして活躍できる。
【時女神・スクルド】
水属性の攻撃力3.5倍、回復力2倍、スキル使用時攻撃力1.5倍と攻守に優れたリーダースキル。自身のHPが6000を超えるのでリーダースキルとは相性がかなり良いため使いやすい。
●リセマラ大成功!!
【イシス】
3色3倍のお手軽火力で序盤のボスは大体クリアできる。終盤も覚醒進化で水・木タイプのサブ・バインド回復サブとして大活躍
【ホルス】
4色4倍とお手軽高火力!パズドラの一時代を築いた。覚醒進化で5属性攻撃4.5倍、スキル使用時1.5倍と超効果力を出せるため、終盤でも大活躍。
【ラー】
5色5倍と使いづらいが、覚醒進化でスキル使用時2倍の付加スキルがついたためフレンド込みで100倍の高火力を出すことができるようになった!完全バインド態勢・固定ダメージスキル・操作延長スキルでかなり使いやすくなり終盤でも大活躍!
【ハトホル】
4色+回復 or 5色同時攻撃で4.5倍、光属性のHPと回復力が1.35倍と攻守に優れたリーダースキル!パズルがうまくなりたい、初心者にとてもおすすめ。
【クシナダヒメ】
3コンボから攻撃力が上がり、最大10倍まで火力が出る。使っていてコンボが楽しくなるリーダースキル。初心者におすすめ。
【麒麟の化身・サクヤ】
4色指定同時攻撃で5倍とお手軽火力。覚醒進化で6コンボ2倍のスキルが付与されたのでお手軽100倍火力!完全バインド態勢持ちなので、かなりおすすめ!
これらのモンスターが出たらリセマラ大成功です!!
初心者でも使いやすく、かつ、覚醒進化すると高難易度ダンジョンも悠々とクリアできる神タイプモンスターたちです。序盤から終盤まで活躍すること間違いなし&自分のパズル力次第で大ダメージを繰り出すことができるリーダースキルを持っているので楽しみながらプレイすることができます!
●リセマラ成功!
【クリシュナ】
火の2コンボで3倍、3コンボ4.5倍。条件がきついが、高火力を出すことができる。
【ヴィシュヌ】
究極進化で覚醒スキル2way 3つ持ちでかなり優秀に!
【サラスヴァティ】
水3コンボ5倍とかなり強力なリーダースキル。
【ドゥルガー】
4色指定5倍と、エンハンススキルをもっているのでお手軽高火力!
これらのモンスターは強い…んですが、初心者には扱いにくい、または最終進化したときのリーダースキルやスキル、覚醒スキルがいまいち…、などちょっとクセのある神タイプモンスターたちなので、リセマラ大成功!とまではいきませんが、中盤ぐらいまでは難なく進めることができます!
その間のゴッドフェスで強いモンスターを引けばそのモンスターを育てればいいので、とりあえず始めたいという方はこれらのモンスターで始めをてもいいかもしれません!
■パズドラは「課金」するべき?しないべき?
パズドラは課金して強いキャラクターを入手できなくても、自分のパズルの上手さでカバーできますので、課金しなくても十分に楽しめます!
そのあたりが日本国内4000万ダウンロードの実力だと言えます!
効率的なランク上げについて!
■ランクの重要性とは…
パズドラでは、ランクがかなり重要になってきます。
なぜならば…
「スタミナ」の上限値の上昇
プレイできるダンジョンの幅が広がり、ゲリラダンジョンなどの周回をするときにスタミナが大量に必要なので、上限がたくさんあったほうがいいです!
「チームコスト」の上昇の上昇
レアガチャでフェス限定モンスターを引いたとしてもコストが足りなくて思い思いのパーティが組めないことがあります…
「フレンド数」の上昇
フレンド上限が少ないとフレンドで強力なリーダースキルを持つモンスターを選択する幅が狭くなります。
ランクが10の倍数の時は5増える(ランク100まで)
「ランクアップによる恩恵」
・ランク10……協力プレイダンジョンで他の人が建てた部屋に入れるようになる。
・ランク20……プレゼントが送れるようになる。
・ランク40……フレンドのチーム1を助っ人に選べるようになる。
・ランク50……親友選択が送れるようになる。
・ランク60……モンスター購入が出現し、モンスターポイントでモンスターが購入できるようになる。
・ランク80…vコインダンジョンが購入できるようになる。
・ランク120……ランキングダンジョンに挑戦可能になる。
・ランク150……協力プレイダンジョンで自分で部屋を建て、他の人を招待できるようになる。また、ランク150メモリアルガチャ(星5以上確定、金卵確定)が引けるようになる。
・(ランク167……スタミナ上限値が100になり、全てのダンジョンに入れるスタミナ量となる。)
・ランク250……ランク250メモリアルガチャ(星5以上、金卵確定)が引けるようになる。
さらにパズドラ○○周年記念の時は、メモリアルガチャのリセットや親友のリセットが行われたりしたので、早々にランク250まで上げる必要がありますね。
以上のことからランク上げの重要性は非常に大事。せめてランク250をまずは目指しましょう!
■効率よくランクを上げるには…?
効率よくランクを上げるには、経験値の高いダンジョンをたくさん周回する必要があります!
ここで「経験値効率」というパズドラ用語が出てきます。
経験値効率とは…
たとえばスタミナ10で経験値が500のダンジョンの場合、経験値を消費するスタミナで割ります。これが経験値効率で、今回は「50」となります。
つまり「経験値効率」とはスタミナ1消費あたりで得られる経験値のことです。
「経験値効率」が高いダンジョンほど、ランク上げには効率が良いということになります。
■「経験値効率」が高いダンジョンについて
「経験値効率」が高いダンジョンは以下の通りです。
自分のプレイ歴に応じて最適なダンジョンを周回しましょう!
~初心者向け~
[巨人の塔(塔の番龍)]
・経験値効率:460
塔の番龍は、ノーマルダンジョンの序盤にあります。消費スタミナ1/2時に経験値効率が非常に良くなります。周回も簡単なので、ランク100までは、塔の番龍でランクを上げを行うのが鉄板です。
[クローノス大密林(秘境への入り口)]
・経験値効率:500
クローノス大密林は、ヒュペリオ溶岩河、オケアーノ大瀑布と並ぶ序盤のノーマルダンジョンです。それぞれ、3番目の場所はスタミナ効率がよく、ダンジョンの階層が少ないので周回におすすめです。火属性のモンスターならばかなりサクサク進めるでしょう。
~中級者向け~
[メタリット 月曜ダンジョン]
・経験値効率:815(超級)、1630(スタミナ1/2イベント時)
月曜ダンジョン(旧メタリット降臨)は、ランク上げ専用のダンジョンです。月曜日しか出現しませんが、時間・スタミナ効率共にトップクラスのダンジョン!それほど難しいダンジョンではないので、中級者にもおすすめです!むしろここを利用しない手はないです。
[ヘラソエル降臨]
・経験値効率:594
ヘラソエル降臨は、プラス卵10倍時にプラマラも兼ねて周回することができるダンジョンです。すこし難易度が高いので時間がかかるのが玉にキズです。
~上級者(高ランク)向け~
[月曜ダンジョン]
経験値効率:1,251(地獄級)、2502(スタミナ1/2イベント時)
月曜ダンジョンは、ランク上げ最強のダンジョンです!月曜日しか出現しませんが、時間・スタミナ効率共にトップクラスのダンジョンです。それほど難しいダンジョンではないし、曜日ダンジョンスタミナ半減のイベントが来たときは全力で周回すべきです!
[龍ラッシュ]
・経験値効率:約1,000
機械龍ラッシュは時間さえあればコインダンジョンでいつでも購入できるので暇つぶしがてら周回することができます。しっかりとしたパーティでちょっとパズルを頑張らないといけないのですが…。
[裏・深淵の魔王城]
・経験値効率:766〜866(最下層)
裏ダン(裏・◯◯)は、ピィが入手できるダンジョンです。高い難易度を誇りますが、結構敵が強いので気を付けないとゲームオーバーになってしまいます。
■おススメのランク上げ方法としては…
[一度きりの超絶経験値] ・経験値効率:約6,777、経験値2倍時13333一度きりの超絶経験値は、イベントが開催される時に1度だけ潜入可能なダンジョン。
なんと経験値効率は驚異の6777!さらに経験値2倍イベントのときは13333!
一回クリアで40万もの経験値が手に入ります!このイベントが開催されたときは必ずクリアしておきましょう!
パーティー編成について
■強いパーティーとは…
強いパーティとは、やはり「高い攻撃力が出せる!」パーティです。
HPと回復力を上げるリーダースキルを持つモンスターは多々いますが、このパズドラというゲームは、いかに超大ダメージで押し切るか!にかかっていると思います。
高難易度ダンジョンなんかは、一撃でもダメージを受けるとゲームオーバーになってしまうぐらいの攻撃をしてくるモンスターが多々います…泣
それが先制攻撃で、こちらの攻撃もさせてくれない、なんてダンジョンも出てきました(笑)それはそれはネットで炎上しましたが…苦笑
とにかくこの「パズドラ」は最大の攻撃力で押し切る!に限るゲームです。
逆を言えば「高火力が出せないリーダースキル」は「リーダー」として使ってはいけません!
まとめると「強いパーティ」とは「高火力を出すことができるリーダースキルを持つパーティ」という認識で間違いないでしょう。
■初心者におすすめのパーティについて
高火力を出すことができるリーダスキルは逆にその条件が厳しいです。
たとえば、パズドラ界最強と言われる「ラードラゴン」のリーダスキルは5色+回復を消すと攻撃力8倍というものです。
つまり最低でも6コンボ、さらに6色を消さないといけない。
かなりキツイです。
とても初心者向けとは言えません。
なので、初心者向けなのは「条件がそんなにきつくないけど、そこその高火力を出すことができる」リーダースキルを持つモンスターのパーティです。
■初心者におすすめのパーティ紹介
[多色系パーティ]
イシスパーティ
3色同時攻撃で3倍と、とても条件が緩い、かつフレンドと合わせて9倍の火力。序盤のダンジョン。降臨ダンジョンでも地獄級ぐらいならクリアできるので初心者におすすめです。パーティを全色のパーティで揃えておいたほうが条件が緩くなります。
ホルスパーティ
4色同時攻撃で4倍、イシスより1色多いのですがその分火力も跳ね上がります。フレンドと合わせて16倍の火力は降臨ダンジョンの超地獄級でも十分クリアできます。中盤以降でも全然クリアできるので初心者から中級者まで使えます。
[コンボ系リーダー]
クシナダヒメパーティ
3コンボから攻撃力が1.5倍に0.5倍ずつ上がっていくので、かなりおすすめです。コンボを決めるのが楽しくなるので、パズルが楽しくなります。さらに単色パーティでそろえておけばさらに攻撃力が高くなります。攻略するダンジョンの弱点の属性で色を揃えておくとよいでしょう。
[列強化パーティ]
パンドラパーティ
覚醒スキル「属性強化」の恩恵を活かしたパーティ。
1列を揃えて消して、火力をアップさせて攻撃を決めます。列で消せばOKなのでパズルが苦手な方でも十分強い火力を出すことができるので、初心者におすすめですがサブも属性強化の覚醒スキルを持ったモンスターを複数必要なのと、列でドロップを消すためには最低でも6つ同じ色のドロップが必要となるため、ドロップ変換スキルを持つモンスターも複数必要になるので、レアガチャで複数、列強化パーティ向けのモンスターを引かないといけないです。
レアガチャの運による要素がかなり高いので無課金でプレイしたい方にはちょっとハードルが高いパーティですね。
■無課金でプレイする方向けのおすすめパーティは?
無課金ユーザーにおすすめのパーティーはやはり「多色系パーティ」です。
「○○色同時攻撃で攻撃力○倍」というモンスターをガチャで手に入れて、サブはガチャではなく、敵を倒したドロップで手に入れるモンスターで補うというのが、無課金ユーザー向け多色パーティとなります。
■おすすめの無課金ユーザー向けサブ一覧
[攻撃耐性○○スキル持ちモンスター]入手できる確率も高く、スキル上げも容易なので、かなりおすすめ!副属性持ちなので色を揃えるのも楽々!
またリーダーと同じ属性の色を回復ドロップから変換することで攻撃力アップを図りつつドロップ事故も防げるという一石二鳥のメリットがあります!とてもおすすめです!
[耐久率アップモンスター]
ブレイカーズというゲリラダンジョンや、特定の降臨ダンジョンなどで登場するゴーレムシリーズのモンスター。
高いHPと、ダメージ軽減スキルを持つため「先制攻撃大ダメージ」の敵などが出現するダンジョンなどでも大活躍!
[攻撃力アップエンハンススキルモンスター]
攻撃力を2倍にするスキルを持つモンスター。防御力が高くて、通常攻撃では貫通せず倒せないボスや、とどめの一撃のためにエンハンススキルが必要、というときに活躍するモンスター。
気を付ける点は、モンスターの属性ではなく、タイプにエンハンスがかかるので、タイプをそろえないといけない点と、キングりん自体のステータスが低めなのが欠点。
[威嚇用モンスター]
威嚇というスキルが便利すぎるために大人気となったモンスター。
相手の攻撃を3ターン遅延することができる。パズドラで3ターン自由に使えるターンがあるというのはかなりのアドバンテージになる。スキル貯めや整地、回復などピンチも形勢逆転できるのはかなりうれしい。
■【おまけ】廃課金専用・最強パーティ集
廃課金専用、つまりガチャ限定モンスターのみで構成された最強パーティ。
このパーティを使用しているユーザーは一般のユーザーからは一目置かれる。
[クラウド・システム パーティ]
クラウドのリーダースキル「攻撃タイプとマシンタイプのHPは2倍、攻撃力は1.5倍。スキル使用時攻撃力3倍」つまりスキルを使ったターンはフレンド込みで攻撃力が20.25倍と火力とHP4倍の耐久力を兼ねそろえるパーティ。
さらにクラウドのスキルでヘイスト効果(1ターンスキルが溜まる)で毎ターンスキルを発動することが可能。またサブのアマテラスのおかげで完全バインド耐性も揃えている。まさに非の打ち所がないパーティ。
ただ、クラウド(FFコラボガチャの金卵)が3体も必要なので、このパーティを実現するにはかなりの課金が必要となる。
[シャンメイ・システム パーティ]
クラウドシステムと同じようにシャンメイのスキルで回復ドロップを毎ターン生成し、最大倍率の攻撃力を出しながら回復するというシステムのパーティ。
シャンメイはモンスターポイントで購入可能なので、モンスターポイントを貯めれば簡単に組めるのでクラウドシステムよりはパーティを組むハードルは低いです。
ただ、途方もないほどのモンスターポイントが必要なので、そこまでガチャを引くころには結構良い感じにいろいろ強いパーティが作れていそうですね。
コンボについて
■パズルの技術について
パズル&ドラゴンズというアプリ名の通り「パズルゲーム」なので、「パズルが上手くないと」クリアできないようなダンジョンが多々あります…
もちろんモンスターの性能やスキルによってパズル力の不足を補うこともできるし、パズルが下手でも使いやすいキャラもいたりします。
でも、パズルが上手いほうが圧倒的に有利!
たとえば「ランキングダンジョン」というイベントが月に1度のペースで開催されたりします。
このダンジョンでは「クリアしたときのスコア」でほかのプレイヤーと競い合い、上位何パーセントに入るかで、貰える報酬が変わってきます。
また、無課金のプレイヤーで、「ガチャ運が悪くて…」という方でもパズルさえ上手ければ凄い攻撃を繰り出すことができるので、「パズルが上手くなれば」この「パズル&ドラゴンズ」をより楽しめるようになります。
■パズルの上達・パズル力向上のコツとは…?
パズル力向上のカギとなるのは、
「すぐにコンボができる箇所を探す!」
これを意識して下さい。
「すぐにコンボ出来る箇所」とは…以下のような配置のときです。
もちろんこの形が縦向きでも、横向きでも良いです。
この形の箇所をできるだけ、盤面で何箇所か探し、画像の矢印の向きにドロップを操作してドロップを3つ繋げ、コンボを決める、というのが基本的なパズドラのパズルになります。
ここで一番大事なことは、ドロップを動かすと、「動かした位置と」「もともとその位置にあるドロップの位置が交換される」というイメージを掴むことです!
こう動かすと
こうなる!
このドロップの動きを頭に叩き込んでおけば、あまり良くない盤面でもうまくコンボを繋げることができます。
■できるだけ「端のほうから徐々に内側へ!」
いきなり中央のほうからドロップ3つをそろえると、次のドロップを消す、コンボをそろえるまでのルートを塞いでしまう可能性があります。
こんな感じに中央でドロップを先に繋げちゃうと、身動きが取れなくなってしまいます。
…なので、端っこから順番に揃えていって…。
こんな感じ。
最後に中央でドロップを離して消すように意識しましょう!
■できるだけ「横に並べて消そう!」
パズル&ドラゴンズの盤面を見ると、「縦6列×横5列」になっていますよね。
盤面は横に広いので「横並びで消す」ことによって、上で説明したようにパズルを行うルートを広げることが出来ます。
このようにですね。
■上級テクニック!「無理矢理パズル!」
このテクニックは、上で説明した要素を全て取り入れて行うことです。ほとんどの上級者がこのテクニックでパズルを決めて行きます。
つまり「コンボができそうな箇所」を無理矢理、「端っこから作り」、また、「落ちコン」の確率が上がるような配置にしてコンボを決める…。
まさに神技です。
まずは5コンボから6コンボができるようになりましょう。
高難易度ダンジョンでは、平均7コンボ以上が必須になります!やれば必ず上手くなりますので、以上のことを意識しながらプレイするように心がけましょう!
パズドラ用語辞典
ここでは「攻略に困った」ときの情報や「知っておくと得をする」または「便利な」情報をまとめていきます!是非参考にしてください!
■パズドラ用語集辞書
御三家
ゲームを始めるときに3体のうち1体を選ぶときのティラ・プレシィ・ブラッキィ、またはその進化形のこと。ゲームを進めていけば普通にドロップするので、すべて手にいるれることが可能。ただ、性能はそんなに強くない。モンスターボックスを入手順にソートしたときに、一番左上に御三家がいる人は、たぶん心優しい人。
おでん
フェス限定モンスターの「オーディン」シリーズのこと。1年前ぐらいまでは「強い、強い」と騒がれていたが、パズドラのモンスターのインフレに伴い、姿を消していった。
例:「青おでん」(魔槍の秘術神・オーディン)、「赤おでん」(覚醒幻神・オーディン)
威嚇
相手の攻撃ターンを遅らせるスキルを総称して「威嚇」と呼ぶことになった。これはエキドナのスキル名「威嚇」からきている。
エンハ
攻撃力を何倍かアップさせる、エンハンススキルのことを総称してエンハと呼ぶ。
例:「神エンハだから神染めする」
覚醒スキル
ダメージ軽減・ドロップ強化・列強化・バインド耐性・スキル封印耐性・スキルブースト・操作時間延長・バインド回復・2体攻撃(2way)・タイプキラーなどがある。リーダーのモンスターはバインド耐性を持っていることが望ましい。
貫通
高防御力の相手に対して、暴力以上の攻撃力を出すこと。防御力が低いモンスターには使われない。
曲芸師
最強装備・曲芸士のことを略称で曲芸師と呼ぶ。回復2コンボで7倍、リーダーフレンドで49倍というお手軽最強高火力、バインド完全耐性、スキルマ11ターンで使える回復込みの4色陣を持ち、パンドラのスキルと併せることで闇・回復の2色陣にすることができ、2000万近いダメージを簡単に出せるようなぶっ壊れモンスターとなった。あまりにも強すぎるということで所有者、非所有者問わず議論をよび、下方修正の声もあったが、結果的に運営は下方修正をしないことに決めた。その後、曲芸師を基準にモンスターの強さを考えられるようになり、パズドラは実質火力インフレ、超高難易度ダンジョン化していった。
コンボ吸収
○コンボ以下のダメージを吸収する、敵のスキルのこと。パズルが苦手な人や、列強化パーティーではちょっと厳しい。
ギミック
敵の嫌がらせのような攻撃のこと。バインド攻撃、スキル遅延攻撃、ドロップ変換、盤面を暗くする、などなど。
ワンパン
1回のパズル、1ターンの攻撃で敵を倒すこと。逆に1ターンで倒せない敵のことを「ここはワンパン必須」と呼んだりする。
欠損
多色パーティを使用中に、盤面に指定するドロップの色が足りないこと。指定する色が多いリーダースキルのパーティほど欠損しやすいため、オールドロップチェンジやドロップ生成、ドロップ変換スキルを持つモンスターをサブに入れることでリカバリができるようにするのがオーソドックス。光カーリー(5色変換)や闇カーリー(6色変換)などのスキルはオールドロップチェンジスキルとなっており、各色3個以上のドロップを生成するため、敵のお邪魔ドロップ変換や毒ドロップ変換にも対応できる、多色パーティには必須のサブとなっている。
開幕欠損
ダンジョンをプレイした最初のターンで、既に盤面にリーダースキルで指定する色がそろっていないこと。最近の高難易度ダンジョンは一度でも相手に攻撃をさせるとやっかいなギミックを飛ばしてきたりするので、最初の1ターンでワンパンできないとゲームオーバーなど開幕欠損はかなり痛いので、対策として闇カーリーや光カーリーのスキルを開幕で発動してリカバリできるようにしておくのがオーソドックスとなっている。
根性
HPが50%以上のとき、即死ダメージを受けてもHPが1残るリーダースキル。以前はアマテラスとオロチの根性スキルで「ゾンビパーティ」という、最強パーティが流行していたが、テクニカルダンジョンが出現し、敵の「連続攻撃」という攻撃でゾンビパは姿を消した。また、現在のほとんどの降臨ダンジョンなどの攻撃が連続攻撃となっているため、ゾンピパが流行することはもうないだろう。
また、敵が根性を持っている場合もあり、とても厄介である。たとえば敵の攻撃パターンがHP 1%以下のとき即死ダメージを繰り出して来たり、HPを全回復したり、ガンガン高火力を出せば良い、という環境から、「ダメージの倍率計算」まで考えなければいけない環境になってしまった。
火力
敵に与えるダメージのこと。かならず火属性の攻撃だけ火力と呼ぶわけではなくこちらから相手に与えるダメージを総称して火力と呼ぶ。すごいダメージのことを高火力と呼ぶ。
固定ダメージ
敵の防御力を無視してダメージを与えられるスキルのこと。ベジットの「ベジットソード」は10万もの固定ダメージを与えることができる。
さよならー
連続ダメージ15万4350の攻撃。降臨ダンジョン「スフィンクス降臨!」にて3バトル目に出現する「覚醒ソティス」が繰り出してくる攻撃。先制で20万以上のダメージを吸収する「ナイルの加護」というスキルを発動し、「3ターンだけ待ってあげる」と言われる。3ターン以内に倒せないと「さよならー」を繰り出してくる。
実はこの「ナイルの加護」がかなり厄介。そもそもパズルゲームで落ちコンの要素もあるのに20万以上のダメージを「吸収」するという史上最低のギミックである。このギミックはネットでユーザーからの不満が続出したが、結局、改善されることはなかった。
この「覚醒ソティス」以外にも「伝説の雪渓」の「蒼頂の華龍・スターリング」も同じように40万ダメージ以上吸収との上に、HPが500万とかなりの強敵である。
○○システム
毎ターンスキルを繰り返し使うことができるパーティ編成のこと。
例:クラウドシステム。スカーレットシステム。
絶メタ
超絶キングメタルドラゴンのこと。ラッシュ系ダンジョンで出現する他、超絶メタドラ降臨のボスでもある。防御力が非常に高い
陣
四神のシリーズ「青龍の化身・カリン」「朱雀の化身・レイラン」「白虎の化身・ハク」「玄武の化身・メイメイ」の大人気シリーズのスキルの総称「北方七星陣」などすべてのスキル名に「陣」という言葉がつくので、それらを陣と呼ぶようになった。それに伴い、盤面を2色のドロップにすべて変換するスキルを「2色陣」(ソニアのスキルなど)「3色陣」(四神シリーズのスキルなど)「4色陣」(冥鈴の星天使・ルミエルなど)と略称で呼ぶようになった。
スキルマ
スキルレベル最大のこと。
例:「スキルマ297で当然」(スキルマで+のステータス上限値がすべて+99のモンスターのこと)
スペダン
スペシャルダンジョンの略。
周回
特定のダンジョンを繰り返しクリアすること。
例:「プラマラ周回する」
○○染め
特定の属性1色(火・水・木・光・闇のいずれか)で揃えたのパーティ編成、または同じタイプ(神・悪魔・攻撃タイプなど)のモンスターのパーティ編成のこと。
例:「光染めしたら強い?」「神染めすると強い!」
スキル溜め
敵をあえて倒さず、攻撃を受けつつ回復ドロップを消したコンボを組み、自身のモンスターのスキルターンを溜めること。以前はスキルブーストなどの覚醒スキルがなかったので、30ターンのギガグラビティなどの強力なスキルは、どこかでスキル溜めをしてボスで発動する、というのが一般的だった。
スキブ
覚醒スキル「スキルブースト」のこと。
自傷スキル
自分のHPを減らして発動するスキルのこと。「HPが○○%以下のとき攻撃力○○倍」というリーダースキルと組み合わせて使用するのが一般的。
耐久パ
HPや回復力に倍率がかかった、耐久力の高いパーティのこと。ギガグラビティ系スキル(敵のHPを○○%減らす)などのスキルを駆使して戦う戦法のパーティ。現在の環境では敵の攻撃が耐久パを上回るような攻撃を繰り出すため、あまり使われなくなってしまった。
半耐久パ
HPや回復力が上昇し、攻撃力も上昇するパーティのこと。少しずつ敵のHPを減らし、スキルで一気に倒す戦法が基本となる。
例:ブブソニパ、イズイズリューネパ
テクダン
テクニカルダンジョンの略称。
てま (てまる) (てまってる)
めちゃくちゃ強いこと。パズドラの生みの親、山本プロデューサーがTwitterにて、「光メタトロンの究極進化はHP満タンで攻撃力4倍だろ!」というクレームがたくさん入ったときに、「そんなことしたら一瞬てま崩壊ですよ」とTwitterで呟いたのが由来。スマホの入力画面で入力する際に「て」を押したあと、「濁点」のボタンの上にある「ま」行をタップしてしまったと思われる。ちなみに筆者もよく「で」を「てま」と入力してしまうのですごく共感した。
例:「てまりすぎw」「てまwwww」「これはてま」
ノマダン
ノーマルダンジョンの略称。
プラゲリ
星宝の遺跡(魔窟)のこと。プラス卵がほぼ100%ドロップするゲリラダンジョンなので略してプラゲリと呼ばれるようになった。
例:プラゲリ周回
ヘイスト
「ファイナルファンタジー」で出てくる魔法の「ヘイスト」が由来。ファイナルファンタジーでは、ATBというバトルシステムを搭載しゲージが溜まると攻撃ができるというもので、ヘイストはそのゲージがたまるスピードがアップする魔法であったが、パズドラの「ファイナルファンタジーコラボ」の「ガチャキャラ」のスキルにすべて「自分以外のモンスターのスキルターンを1ターン溜める」という付加スキルが導入されたのでファイナルファンタジーの同じようなシステムのヘイストとかけて、パズドラでもヘイストと呼ばれるようになった。今ではファイナルファンタジーコラボ以降のパズドラオリジナルモンスターもこのスキルを持っている。
花火
盤面のドロップをすべて1色に変換するスキルのこと。石川五右衛門の「天上大花火の術」という盤面ドロップを火ドロップに変換するスキルから「花火」と呼ばれるようになった。
例:「水花火」「光花火」
ムラコ
パズドラ公式広報の人。主にTwitterで新情報を呟く。口癖は「からの~~~、」ちょっとイラっとする。また情報の小出しがひどく「次回の新降臨ダンジョンはついに…。もう少ししたら公開できるので、お楽しみに~!!」など、イラスト情報すら出さない告知をしたり、やっとイラストが出たと思ったら、そのモンスターの性能はまた次回!など、「告知の告知の告知」などと、Twitter民に揶揄されるこもしばしば。
ムラコレ
ムラコが選んだモンスターのガチャ当選確率が上がるガチャイベント。ムラコのTwitterのフォロワーが○○万人突破記念などで開催される。稀にゴッドフェスと重複して開催されることがあるので、そのときにガチャを引くのがおススメ。
H
ハイパーの略。スキルレベル最大、レベル最大、+297、全覚醒したモンスターのこと。決して、エッチなことを意味しているわけではないが、ネットでは「初Hできた」など、ネタとして表現する方もいる。
LF
リーダーとフレンドのこと。リーダースキルはフレンドのモンスターのリーダースキルも込みで火力なのでリーダー4倍、フレンド3倍の攻撃力なら「LF込みで12倍」ということになる。
■小ネタ集!
ワールド、チェンジ・ザ・ワールドは…
時間を止めてドロップ移動ができるスキル、ワールドやチェンジ・ザ・ワールド、実はこの時間内なら指を離してドロップ移動ができます。
ボックスの下の端っこをタップすると…。
画像の丸で囲まれたあたりタップすると、ボックスの一番下までワープするので、かなり使える。
ダンジョンクリアしたときの「クリア報酬画面」で画面を長押しすると…。
ダンジョンクリア後の「クリア報酬画面」で画面を長押しすると、一発ですべての、獲得経験値やドロップモンスターの結果が表示されるため、時間のカットができる!
無課金プレイのススメ
■無課金で楽しむために覚えておきたい5つのこと!
何度も記事内で言っていますが、無課金ユーザーでも「パズル力」で攻略自体はなんとかなります!自力で攻撃力を上げるRPG。めちゃくちゃ強いボスを倒した時の、その達成感がすごいんです!
苦労して、パズルのルートを考えて、ミスって負けて、何度も挑んで…。
やっとこさ貯めた「魔法石」を使って、ゴッドフェスで回した「レアガチャ」で強いモンスターが出た!そのときのうれしさ…。
そういうのを体験できるので、私は無課金でも十分に楽しめるアプリだと思います。ここでは、私がおススメするパズドラの攻略方法をお伝えしますので、参考にしてみてください。
■その1:「魔法石」はどこで使ったほうがよいのか!?
無課金ユーザーの皆さんに一番気にしてほしいのが「魔法石」の使い方です。無課金でプレイするということは、手に入る魔法石に制限があるってことなんです。
ということは、制限なく使ってしまっては効率が悪いので、楽しくプレイするためにちょっとだけ魔法石の使い方について考えてみましょう。
■その2:「ゴッドフェス」で魔法石を「全力で使え!」
無課金ユーザーは「ゴッドフェス」に全力を注いでください。特に定期的に行われている「アンケートゴッドフェス」や「対象神的中確立4倍!」などのイベントや「ムラコレ」などが同時開催されるときに全力で使い切ってください!
コラボガチャなどは「スルー」して魔法石を貯めておいてください。コラボガチャはかなり的中率が低いのでおすすめできませんし、金卵率がそもそも低いので売却時のモンスターポイントのことを考えると、やはり金卵率の高いゴッドフェスでたくさんガチャを引いて、被りモンスターだったりお目当てのモンスターでなければ売却してモンスターポイントを貯めるのがオススメです。貯めたモンスターポイントをオールドロップチェンジ系のスキルを持つモンスター購入に充てたほうが良いです。
■その3:「コンテニュー」はするな!
ゲームオーバーになってしまうと、「コンテニューしますか?」と聞かれますが、「いいえ」を選んでも「本当にいいですか?」の案内がでて、コンテニューをするほうへ引き止めようとします。そこで「はい」を選んで、やっとあきらめることができます。
このときに気を付けるのが間違えて「コンテニューしますか?」から「はい」を選んでしまうこと。コンテニューするを選ぶと、「本当にいいですか?」の案内が出ません笑
この辺に運営側の悪意(魔法石を使わせようとする)を感じますが、こればかりは自分のミスもあるのでしょうがないです。
なのでゲームオーバーのときは気をつけてくださいね。
また、「もうちょっとでクリアできるのに…」と思っても、また一からやり直せばいいじゃないですか。スタミナも3分で1回復するようになったので、また挑戦したら良いのです。
■その4:「ボックス」はそこそこ広げてもOK!
無課金プレイをオススメする記事がほかにもたくさんありまして、「ボックスは広げられるだけ、広げろ!」とよく書かれていますが、私はそうは思いません。初期は100から200もあれば十分だと思います。レアガチャのヒキがよくて、ある程度のパーティが揃っていて、ガチャに費やす魔法石が余っているなら500ぐらいまで広げてもいいかな?と思います。
チャレンジダンジョンや降臨チャレンジの報酬はメールで届きますが、あえて開かずに未開封のまま保存しておくことで、たまドラやピィ、宝玉など、ボックスを圧縮することなく保管ができるます。メールは未開封のままで保存し、必要なときに取り出すとよいでしょう!中身がわからないときは、報酬の中身を調べるサイトなどもあるのでそこで調べるとよいでしょう。
■その5:「フレンド上限」は1つも広げなくてOK!
「親友」機能が実装され、親友に選択したフレンドはずっと使い続けることができるので、以前のように、自分のリーダーに合ったフレンドをたくさん申請する必要がなくなりました。
なので、フレンド上限を広げることに魔法石を使わなくても良いでしょう。
■「魔法石」の使い道
とにかく無課金でプレイするなら「魔法石」の使い道は1に「レアガチャ」!
そこでとにかく強いモンスターを引くこと!!
ダメでも、売却すればモンスターポイントを手に入れて、モンスターポイントで最強クラスのモンスターも購入できるので、とにかく「ガチャ」を引くに限ります!
パズドラまとめ!「パズドラ事件&炎上ニュース」集
国民的大人気アプリ「パズル&ドラゴンズ」ですが、大人気が故に、騒動の規模がとても大きく、Yahoo!ニュースに載るような大事件もしばしばです。
ここではパズドラの事件簿を、その歴史をひもといて、まとめてみました。
■オロチ事件
2012年2月 –
ド根性というリーダースキルがあります。「HPが0になる攻撃を受けても踏ん張ることがある」というリーダースキルですが、運営側が強すぎると判断したのか、発動不確定に修正。
さらに公式Twitter「ムラコ」が「オロチ弱体化じゃないよ!まずはHPを1割にしてみてね☆」と煽るようなツイートをし、大炎上。
その後猛烈な批判を浴び、発動確定になったものの「威圧」のスキルは30ターンという重すぎるスキル発動ターンに修正され、不買運動やログイン離れなどが起きた事件。
■ポリン事件
2012年6月 –
ポリン(ヴァルキリーなどの攻撃態勢スキルレベル上げモンスター)初実装時、あまりにもドロップせず2chやTwitterで大炎上。その後、ドロップ率の修正が入った。
■そ運ゴ
公式Twitterムラコが「魔王の城を40周したのに、ミスリットが出ない」というツイートに対し、「それは運が悪すぎ!(>_<)ゴメンなさい!」とリツイートした。 このツイートが話題となり、略して「そ運ゴ」と呼ばれるようになった。 最悪なガチャ結果のスクリーンショットを2chなどにアップしたユーザーに対しても、ネタとして「そ運ゴ」と返信をしたりするのが一般的となっている。
■バアル、奇跡の75分
2013年6月 –
「魔神・バアル」のリーダースキルが、運営のミスにより、なぜか当時まだ実装されていない「メタトロン」のものと思われるリーダースキルに変わっているのが発見される。
しかし、それは75分間という短いものだった。
ちなみに、「バアルが強化された!」と思ったユーザーが、当時最強だった「ホルス+297」をバアルに合成してしまったことが話題となり、大きな祭りとなった。
■詫び石15個(新記録樹立)
2013年1月 –
詫び石(サーバーエラーや、不具合などの際に配られるお詫びの配布魔法石)の最高記録を作ったのがこの事件。
サーバー障害が起き、半日ほどログインできない時間があったために15個もの魔法石が配られた。そのころは「ぽかぽか運営」と呼ばれていた時代でした。
■エジプト神強化!「エジプト革命」
2013年1月 –
エジプト神のリーダースキルが超強化され、当時最高倍率のゼウスの3倍を超えて、ホルスが4属性同時攻撃4倍となり、お手軽かつ高火力なので大人気のモンスターとなった。
それ以降リセマラの筆頭はホルスとなり、この時期からホルスが最強リーダーと謳われるようになりました。
このホルス最強リーダー時代は次の「麒麟の化身・サクヤ」(4色指定、攻撃力5倍)が出るまで続き、人気と地位はそれまで落ちることはありませんでした。
■究極北欧神殺人事件
2013年3月 –
北欧神の究極進化が決定し、強化が期待されていたが、たいした強化はされず、残念だったという事件です。
この事件を境に、強化されたが弱いモンスターのことを「死んだ」と表現するようになり、この事件を「究極北欧殺人事件」と呼んだ。さらに、強化修正されたのにそれでも使い道が無い状態や、より高性能のモンスターが出ることで「死体蹴り」などとも表現される。
■ゼウス対策事件
2013年4月 –
悪魔の王・サタン降臨の際に「先制攻撃」が初実装され、HP満タンで攻撃力3倍の「ゼウス」のリーダースキルが発動できないようになり、「ゼウス」は人気リーダーランキングから除外されるようになりました。そのあとも先制攻撃を放ってくる降臨ダンジョンが量産され、しまいには「ヘララッシュ」という高難易度ダンジョンで先制攻撃「31584」(最後は死)という極悪ダンジョンも登場する騒ぎになりました。
■マスターリング・ドロップリフレッシュ下方修正
2013年5月 –
マスターリングのスキル「ドロップリフレッシュ」がスキルマターン5だったものを10ターンへ下方修正した。
すると、ユーザーからの抗議が続き、ドロップリフレッシュは再修正され、現在の6ターンになった。
このあたりから、ユーザーの「ゴネ」が始まりだした。
原因は明らかで、運営側のテストプレイが足りなかっただけだろう。
■エヴァコラボ事件
2013年5月
大人気アニメ「エヴァンゲリオン」とパズドラがコラボするということで、多くのエヴァファンが楽しみにしていました……が、コラボガチャの「シンジ」「レイ」「アスカ」などの性能が全く使えるモノではなかったため、ユーザーからの抗議があったが、そのまま実装された。
■Ver5.4アップデート騒動
2013年7月 –
Ver5.4アップデートによって「購入した魔法石の個数」を表示するという機能が実装されると発表された。
そのためネットやTwitterなどで「無課金ユーザー」自慢を演じている自称無課金者や、廃課金ユーザーが震えだした。しかし、結果としては過去1ヶ月間で課金した魔法石の個数しか表示されない、というものだった。
■ホルス究極進化事件
2013年12月 –
パズドラ超人気モンスターのホルスが分岐究極進化を実装すると発表され、人気すぎてかなりの期待が膨らんだ。
結果は、エンジェリットが必要な光ルートはリーダースキルの「5色同時攻撃で攻撃力5倍」の追加スキルが付与されたが、「回復力が0」になり、「ホルスの強みであった安定感が失われる」という散々なもの。「火ルートのホルスとステータスがプラス卵100個分」などと、2chやTwitterで大炎上。
これを受けた山本プロデューサーが「上級者向けに調整しすぎたかもしれません」とまたも再修正の方向へ向かうが、これを「またゴネが通った」と、ユーザーのクレームがあり、大炎上。
結局、再調整のかかったホルスの究極分岐が実装され、ゴネれば修正する、という運営としては最悪な対応パターンとなってしまった。
■曲芸師実装大事件
2015年2月 –
CDコラボガチャで「曲芸師」が実装。
そのリーダースキルは回復2コンボで攻撃力7倍という、ゲームが完全崩壊するレベルの超強力リーダースキル。野球で例えると、「プラスチックバットと金属バット」とネットで揶揄されるようになる。
「これは強すぎる」とユーザーから、修正を提案されるも大人の事情からか、そのまま実装。
これよりパズドラの環境が大きく変わる。
その後、ラードラゴンなど超火力リーダースキルなどが実装されるようにり、7倍でも普通の火力といわれるぐらいインフレが進んでいる。
この事件は反響が大きく、Yahoo!ニュースにも掲載される自体となった。
■レジェンドダンジョン新モード「ローグ型ダンジョン」実装中止事件
2015年5月 –
2014年秋に実装すると発表されるも、延期、延期、でようやく1年…。
ニコ生の新実装情報で…「申し訳ありません!レジェンドダンジョン新モードでの実装を中止します」のフリップで謝罪。その後のニコ生で、お詫びは魔法石10個。「少ねーよ」「モンストは33個だぞ!」「100個以上はないと許さない」とネットで炎上。
■ハンターハンターコラボガチャ事件
2015年7月 –
ハンターハンターコラボガチャから、何故かデュエルマスターズコラボガチャのモンスターが排出。
0時開始から8分後にはガチャが停止されたが、その間ハンターハンターコラボガチャからデュエルマスターズコラボガチャモンスターが排出された。
なお、ガンホーのY大課長もTwitterで被害をさらす自体となった。
もちろんその後、ガチャ結果はツイートされず、代わりにお詫びのツイートが…。
以上、『パズル&ドラゴンズ』の始め方から攻略の仕方、小ネタ集などなどまとめてみました。いかがでしたでしょうか?既に『パズル&ドラゴンズ』を始めているよ!という方も、これから始めてみるよ!という方も、ぜひこの記事を参考にして攻略に役立ててみてくださいね。
関連情報
・パズル&ドラゴンズ(パズドラ)公式サイト
・pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式(@pad_sexy)さん | Twitter
開発:GungHoOnlineEntertainment
iPhone版はこちらからDL
アプリ名 | パズル&ドラゴンズ |
---|---|
対応OS | Android 2.3 以上 |
バージョン | 9.2.0 |
提供元 | GungHoOnlineEntertainment |
- ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
- ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
- ※記事および画像の無断転用を禁じます。