2012/07/27 | 無料 | ツール
現在世界各国で用いられている暦はグレゴリオ暦。地球が太陽の周りを回る周期を基にしているので、太陽暦ともいいます。
それに対し、月の満ち欠けを基にしている暦は太陰暦。月の満ち欠けは潮の満ち引きと連動するため、漁業関係では今でも太陰暦を用いることがあるそうです。
『ムーンカレンダーwith…
2012/05/6 | 無料 | パズル / クイズ
英語のカレンダー表記って目にする機会は多いですが、やはり我々日本人にとっては少々馴染みが薄いもの。
恥ずかしながら私もたまに「Thuって何曜日?」「オクトーバーって何月だっけ?」となっちゃいます。
『TAP the ABC』は、アルファベットや英語の七曜・月表記を順番にタップして、その速さ…
2012/03/12 | ¥99 | ホーム / 壁紙 / アイコン, 有料アプリ
季節の分かれ目や年度の終わりになると「新しいこと始めたい!」と思いますよね!
ただし、いくら新しく始めるにしても限度があるもので、もっとも手軽に心機一転する方法と言えば新しいスマホに乗り換えることでしょう。
携帯各社からもフラッグシップモデルが出揃い始める時期ですからね。
そして、新しい…
2011/09/15 | 無料 | Android(アンドロイド)特集記事
今週のオクトバAndroidアプリ特集は、お月見&天体アプリ特集です。
今週12日は旧暦の十五夜にあたる”中秋の名月”でした。この時期にはめずらしく全国的によく晴れ、お月見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。
見逃してしまった方も、今日くらいまでは綺麗な満月が見ることができそう…
2011/09/6 | ¥76 | ホーム / 壁紙 / アイコン, 有料アプリ
『ムーンフェーズ・プロ』は、月の満ち欠けを美しく表示してくれるアプリです。
月に関する様々な情報が詰まっており、これからの月見の季節にも最適なアプリだと思います。
ライブ壁紙としても使うことができるので、満月を見逃してしまうようなこともありません。
みなさんもこのアプリで月見の季節を…
2011/07/3 | $1.25(約 ¥101) | ホーム / 壁紙 / アイコン, 有料アプリ
『Celestial Bodies LiveWallpaper』は、壮大な宇宙空間を演出するライブ壁紙アプリです。
ライブ壁紙は人それぞれの好みに合わせたホーム画面を提供してくれます。
今回ご紹介するアプリでは、太陽系の惑星たちがホーム画面を神秘的に変えてくれます。太陽、金星、地球、月、火…
2010/09/29 | 無料 | ツール
今年の十五夜、中秋の名月は9月22日でしたが、皆さん月を眺めましたか?
今夜は月齢が分かるウィジェット、『MoonPhase Widget』をご紹介します。
その日の月の形を示すちょっとオシャレなウィジェットです。
2009/09/8 | 無料 | ライフスタイル
最近、日暮れが随分早くなってきたのを日に日に感じます!
その実感を可視化してくれるのがこのアプリ。
日の出日の入り、月の満ち欠けを中心に、
GPSを使っていることで、明石市中心の南中時刻ではなく、
ユーザー中心の南中時刻が分かるようになっています!