「ペアーズ」攻略! マッチングした場合の上手なやりとりを伝授!

今回は「ペアーズ」の話題です。 会員数が多いだけに、出会いの数も多い(!?)「ペアーズ」。 さて、 「マッチングした!」 となれば、誰もが喜ぶ瞬間ではありますが、ちょっとまってください。 実はここからが肝心で、上手なコミュニケーションをとれなければ全ては水の泡・・・。 今回はマッチングから先にある、リアルな出会いまでを目指すためのコツを指南します。

「ペアーズ」マッチング時のこころえ10か条

それでは、「ペアーズ」でマッチング後にするべき10か条を紹介します! 「ペアーズ」でマッチングした後にするべき7つのエチケット ①男性は有料会員になりましょう ②業者かどうかを判断しましょう ③自分のプロフィールをもう一度確認しておきましょう ④相手のプロフィールをしっかり確認しておきましょう ⑤メッセージをおくりましょう ⑥場合によってはフェードアウトも考えておきましょう ⑦メッセージが続きやすくなるテクニックを身につけましょう

①男性は有料会員になりましょう

「ペアーズ」はマッチング&マッチング後の初回メッセージまでは無料です。 しかし、それ以降のメッセージを続けるためには有料会員になる必要がありますので、「いける!」と思った場合は有料会員になることも検討してみてください。

②業者かどうかを判断しましょう

マッチング後にまず確認しておきたいのが「業者かどうかの判断」です。 「ペアーズ」は「サクラ」はいませんが、「業者」が少数います。 「ペアーズ」のパトロールによって、随時業者アカウントは削除されていますが、いたちごっこですから、業者は常に登録してきています。 「サクラ」の判断は難しいところもありますが、「すぐにLINEのアカウントを聞いている」のほか、やたらと積極的な相手は警戒が必要でしょう。 「サクラ」の目的として「別の出会い系サイトへの誘導」や「いかがわしい商材の販売」などが多くありますので、「ペアーズ」内でのやりとりを嫌う傾向にあるからです。 ですので、ある程度仲良くなるまでは「ペアーズ」の場でのやり取りをするようにしてください。

③自分のプロフィールをもう一度確認しておきましょう

「自分のプロフィールにどんなことを書いてたっけ?」 そんな人は「ペアーズ」でマッチングしたもう一度自分のプロフィールを見ておきましょう。 「なぜ相手はあなたに「いいね」をしてくれたのか?」 「何に反応してくれたのか?」 を分析してみてください。 なお、自分のプロフィールを見返してみて「なぜこのプロフィールで『いいね』がもらえたのか分からない」という場合は、もしかしたら相手が「なんとなく『いいね』」をしたのかもしれません。 この場合はマッチング後にメッセージが来ないことも多いですので、自分のプロフィールがイマイチだなと思ったらすぐに修正して、次のマッチングをより「濃い」ものにしていきましょう。

④相手のプロフィールをしっかり確認しておきましょう

次にやっておきたいのがマッチング相手のプロフィールをちっかりと確認するということです。 なぜなら「マッチングした=メッセージをする」ということだからです。 相手の情報を知って分析したたうえでメッセージを送るほうが、いうまでもなくその後の展開をスムーズにしやすいわけですから、まずは相手のプロフィールを読んで「こんな人かな?」というのをイメージしておきましょう。 例えば写真にしても、SNS映えする写真が多い場合、承認欲求が高いのかもしれません。 ですから「褒めポイント」を見つけたり「気軽にかまう」ことで出会いにつながることが多いです。 例えば兄弟関係。 もし「長女」と書かれていたら、責任感が強くて、真面目な長女の性格が当てはまっているかもしれませんから、「しっかり者」を意識してメッセージを送るといいかもしれません。 もちろんイメージした人物像が正解か不正解かは分かりません。 しかし、イメージするだけでも、どんなメッセージを送ったらいいかが分かりますし、イメージすればするほど練度が上がって、「ペアーズ」での成功率も高まっていきます。

⑤メッセージをおくりましょう

「ペアーズ」でマッチングした場合に相手からメッセージを待っていては、なかなか進展しません。 マッチングしたから相手からメッセージが来る保証はありませんから、「自分から」メッセージを送りましょう。 また、もしあなたが男性なら、あなたからメッセージを送りましょう。 マッチング後にメッセージする人は意外と少ないです。 メッセージを送るだけで、他の人との差別化につながります。

⑥場合によってはフェードアウトも考えておきましょう

マッチングしたからといって、その後すべてがうまくいくというわけではありません。 フェードアウトが当然あります。 もしそうなっても「必ずしもあなたが気に入らなかったからフェードアウトした」わけではないかもしれません。 「ペアーズ」には、なんとなく使ってみた人や、勢いで登録した人。 友達が使っていたからどんな感じなのかな?と気になって使ってみた人や、いいねを増やすためにプロフィールを読まず色々な人にいいねをしている人など様々な人が登録しています。 「フェードアウトされても落ち込まず、次の第一歩を踏み出す覚悟」を持って「ペアーズ」を使うのが最終的な勝利を掴むための心得です。 一度だめだからといって気を落とさず、サクサクと次へとつなげていきましょう。

⑦メッセージが続きやすくなるテクニックを身につけましょう

メッセージは基本的に1通送ったら1通返信が来て、また1通送るというコミュニケーションの繰り返しです。 ですから、リアルタイムに言葉のキャッチボールをできる会話と違って「1通1通がとても大事」なのです。 でもメッセージの良いところは、何度も修正してから送ることができるということにありますので、1通のメッセージを大切にして、「続きやすいメッセージ」を送るようにしましょう。

]]>

よかったらシェアしてね!