マッチングアプリのメッセージでお悩みの方へ~すぐに使えるメッセージ集

「せっかくマッチングしたのに話題が思いつかない」
と、途方に暮れている人もいるでしょう。
「みんなはどんなメッセージを送っているのかな?」
という気持ちになるかと思いますが、今回はそんなメッセージのやり取りに役立つ実例を紹介いたします。
マッチング後の1通目は必ず自分から挨拶をすること
初マッチング時に送る内容は以下のようなものが一般的です。
・「はじめまして!マッチングありがとうございます。あなたは〇〇をやっているんですね」
・「〇〇さん始めまして!お話ししてみたいと思って連絡しました!よろしくお願いします。」
・「こんにちは!プロフ素敵だと思っていいねしました!」
・「マッチングありがとうございますー!仲良くしてください」
なお、男性は「!」や「?」止まりで顔文字を控える。女性はどちらでもOKでしょう。
なお、絵文字はアプリ内で文字化けされる事もありますので使わないようにして下さい。
ただし、上記の内容だけでは「いいね」をたくさん貰っている人気会員には既読スルーされる可能性が高いです。
ですので、挨拶テンプレに加えて以下項目のいずれかを初回メッセージで送れば返信率はぐっとアップします。
年齢が近い場合は同世代アピール
相手が同い年・同じ学年などの場合のテンプレート文。
・「同年代ですね!タメで良かったー♪」
・「27歳?大卒なのでしたら同世代かもです!」
・「年齢近くて嬉しいです! 保育関係のお仕事素敵ですね」
相手のプロフィールを絡めた文章にすることで親近感を高めて、返信率を高める狙いがあります。

共通する趣味・話題を盛り込む
相手のプロフィールを読んで共通する趣味・特技がある場合は、そこを起点にメッセージを作成しましょう。
・「私もインターネット関連の仕事に就いています! とはえい経理ですけどWW」
・「食べ歩きが趣味なんですね! 僕も好きですよ! 仲良くなったら一緒に美味しいものを食べに行きましょう!」
・「私もめっちゃゲームをやっています! いまなにかハマっているゲームあります?」
趣味の共有ですので、自分のことも軽くアピールしておきましょう。
住んでいる場所やよく行く場所を共有
住所などが近い場合のネタフリに有効。
・「〇〇に住んでいるのですか? ぼくもそのあたりにはたまに行きます」
・「休日はどのあたりで遊んでいますか?」
ただし「いきなり詳しい住まいや活動範囲をしられるのが怖い・キモい」と思われる場合もありますので、相手に質問する場合はそういう匂いを消すのを忘れずに。
見た目を褒める
プロフ画像を見て、容姿を褒めるのも一つの手です。
・「プロフィール画像の笑顔が素敵なんで、いいねしちゃいました!」
・「プロフどこで撮ったんですか? すごい綺麗に写っていますね!」
・「写真のご飯美味しそう! なんていうお店ですか?」
見た目の話題はかなりデリケートですので、言葉選びに注意が必要。また、べた褒めしすぎると逆に引かれる可能性もありますので、あくまでもさり気なく。

マッチング相手との話題作り
では、メッセージを長続きさせるコツや話題の選び方について解説しましょう。
基本当たり前のことばかりになるかと思いますが、意外と抜けていることもあるかもしれませんので、再確認の意味も含めて目を通して見て下さい。
相手のプロフィールは熟読する
プロフィールや自己紹介に書いてあることをメッセージで聞かないようにしましょう。
それをしていまうと、
『コイツ写真だけしか見ていないで話題振ってきたな』
となりかねませんし、基本同じことを聞いたり相手に返事させるのは失礼なことですので。
きちんと最後まで読んだ上で、話題を選んでください。
遠回りしすぎない。出会いに直結しない話題は避ける
マッチングアプリ初心者にありがちなミスなのですが、マッチング後に、いろんな話題を振ってダラダラとやり取りするのはNGです。
あまり長引かせると相手も他に気移りする可能性もあります。
お互いの共通認識としてあるのが「リアルな出会い」なわけですから、それを想定した話題をふるのがよいでしょう。
・日常的に共有できそうな話題
・グルメや休日などデートに誘えそうな話題
・相手が喜ぶ話題
マッチングアプリのメッセージは仲良くなるためではなく、デートの約束をするのが目的であることを忘れないようにしてください。。
2通目以降は短文でおさめる
基本は短文でおさめるように習慣づけて下さい。
見知らぬ人から長文で質問されたり、聞かれるのは精神的にしんどいです。
初回メッセージはしっかり興味をもっていることを知ってもらうために考える必要がありますが、2通目以降は受け答えと質問ひとつだけにしましょう。
ですので、文章の体裁としては「共感→疑問形」という形で返答しやすいように工夫して下さい。
メッセージ内に上記のような要素を含めれば、メッセージ交換が途切れずに続けることができます。
・働いているんですか! 休日は土日とかですか?
・僕もアウトドア派です! お仕事は平日のみですか?
・私も食べることや飲むの好きです! 普段はどんなお店いきますか?
お相手のプロフに書いていることに対して共感をして、疑問形で話題を振るとスムーズです。
間違っても自分語りで完結するのだけは絶対に避けましょう。
4通目にはLINE交換する
マッチングアプリの利用に慣れてないと、どのタイミングでLINEを聞くかというのが悩みどころでしょう。
多くの相手とマッチングをしている場合は、2通目~3通目で連絡先を聞いても問題ありません。
・LINE交換しませんか! 〇〇で出てきます!
・よかったらLINE教えてください! 私のは〇〇です!
・通知が分かりずらいので、LINEでも大丈夫ですか?〇〇です。
ここまでイケば後はリアルな出会い!
頑張って下さい!!
]]>