マッチングアプリで遠距離恋愛ってどうなの? ペアーズからみる利点と欠点

ネットで婚活となると、相手との距離は遠くなる場合があります。
いわゆる遠距離恋愛です。
しかし、遠距離恋愛は、時々会うだけで、基本的に遠く離れているため、長続きするかどうかはその人の恋愛への考え方や気持ちで大きく変わってきます。
そんな時、まずは、遠距離恋愛が合うか合わないかを自分の恋愛観から考えてみましょう。
遠距離恋愛が合う人

まず遠距離恋愛が合う人はどんな人なのでしょうか?
重たい交際よりも軽い交際好きな人
軽い付き合い、つまり本命ではない、もしくは本命は他にいるけど、もう1人付き合う相手が欲しいという人、この人は積極的に遠距離を好んでます。
体だけの関係や息抜きに会うというパターンです。
この場合、男性も女性も互いに本気にならないことが長く続くポイントです。
本気になると会いたくなって本命と分かれてしまい、互いに不幸にになります。
恋を楽しみたい人
『ずっと長く付き合っている相手がいるが、出会った頃の熱い気持ちが冷めてしまった。 昔のような燃えるような恋がしたい。でも、今の相手との関係は壊したくない。』
そんな恋を楽しみたい、ドキドキしたい人も向いてます。
どちらかというと恋愛体質ですが、あくまで遠距離の場合は、『サブ』であることが条件となります。
そのため、遠距離を求めるようです。
仕事に集中したい人
あくまで恋愛はサブで仕事がメイン、という人は遠距離恋愛向きです。
どちらかというと、キャリアウーマンとバリバリのビジネスマンが相性としては良いでしょう。
本当に相手がいない人
お互いに趣味などの共通点を持っている人でないとムリ。
そういう相手を求めている場合、例え距離があっても関係ありません。
完璧な自分の理想を実現するために相手を探し、見つければお互いを大事にする。
そういう関係を望む場合です。
遠距離恋愛が合わない人
普通の恋愛を求めている人は、こちらに属するはずです。

寂しがりな人
週末しか会えないと分かっていても地理的な距離が離れていると寂しさを感じる人は遠距離恋愛は難しいでしょう。
例えば、東京都心から東村山市までは、1時間強かかります。
新幹線を使うと東京から静岡までいける時間です。
しかし、東村山市は東京都内、静岡は他府県、このような点で寂しさを感じる場合は、遠距離恋愛はできませんので、普通に近隣県から相手を見つけましょう。
恋愛体質な人
好きな相手とはできるだけ一緒にいたい、デートもしたい、仕事帰りに会いたい。電話だけじゃムリ。
そのような人には、遠距離恋愛はまずムリです。
恋愛体質と書きましたが、恋愛の熱がまだ高い時も該当します。
積極的に会いたいのにメールの交換しかできない、電話でしか話せないとなれば気持ちは冷めていきます。
遠距離恋愛OKの相手の見つけ方
では、遠距離恋愛が会う人で、実際に遠距離恋愛OKの相手はペアーズでどのように見つければよいでしょうか?
探し方は3つあります。
ペアーズでの検索機能

ペアーズには検索機能があります。
その中で『フリーワード検索』という機能を使います。
ただし、男性の場合は、プレミアムオプションに申し込んでいないと使えません。、
女性の場合は、無料でもレディースオプションでも大丈夫です。
そして、このフリーワード検索で、『遠距離』と入力して検索しましょう。
すると、女性の自己紹介欄に『遠距離』という単語が入っている人だけが出てきます。
『遠距離は無理』と記載している女性が出てくることもありますので全てが遠距離恋愛OKというわけではありませんが、かなり使える機能です。
コミュニティから探す
もう1つペアーズにある便利なツールが、『コミュニティを探す』です。
『遠距離』と入力して、検索しましょう。
『遠距離恋愛も頑張れます』
『遠距離や県外でも関係ない』
『遠距離恋愛でも大丈夫』
など様々なコミュニティが出てきます。
このコミュニティを見つけたら、『このコミュニティに参加する』をポチッとしてください。
その中には遠距離OKなお相手がたくさんいます。
遠距離の相手と長く交際を続ける方法
さぁ、自分が遠距離恋愛の合うタイプだと分かり、遠距離恋愛OKな人も見つけました!
しかし、せっかく見つけた相手と長続きするかどうかは、それからです。
ペアーズのメッセージ機能などを使いこまめに連絡を取る
遠距離恋愛であれば、より一層、相手との連絡をこまめに取ってください。
1日1回は絶対です。
会っていない分、すぐに熱い想いが薄れていきます。
逆に相手によっては、本命がいるとこまめ過ぎると浮気を疑われますので、多すぎるのも止めたほうがいいでしょう。
心に余裕を持つ

会っていないので、『あの人は今どうしてるのかな?』と想いを馳せてしまい、気になってしまい、仕事が手に付かない。
そうなると元も子もありません。
『平日は仕事、週末だけ会う』というように気持ちを切り替えましょう。
遠距離恋愛は心に余裕がなくなってくると絶対に破談します。
遠距離恋愛は一時の恋愛を楽しむもの
遠距離恋愛を求める理由は人それぞれですが、やはり長続きしにくいのが一般的です。
もともと遠くに恋人を求めているという点が、近くにいて欲しくないということの裏返しのためでしょう。
そのため、本気で婚活している人は、遠距離恋愛はオススメしません。
しかし、恋愛を楽しみたいという人にはバッチリです。
ペアーズのような婚活アプリでは、そういった様々な恋愛の相手を見つけるのに適した機能があります。
まずは気軽に理想の恋人を作りたいという人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
ペアーズ以外のオススメマッチングアプリは?
女性も男性も婚活アプリは登録は無料なので複数に登録して1ヶ月様子を見て、出会いのあるものだけを継続する!
ペアーズは2017年11月にすでに会員数が600万人を超えました。
それだけ多くの人がいるので、出会いも多いんですけど、逆に好みじゃない男性やちょっと歳上過ぎるお姉さまたちからのいいね!が多くなったり、同年代以下の男性や女性を探すのに時間がかかったりとちょっとペアーズが飽和状態になっちゃってきています。
その点、ゼクシィ縁結びは、ゼクシィブランドで口コミが広がって男女ともに新規会員が急増中で、しかも婚活サイト初心者向けの婚活サイトとしてとても役立つ機能が満載です。
その目玉の機能が以下の3つです。
1つ目は、価値観診断とAI(人口知能)によるお相手紹介サービスです。
2つ目は、マッチングした相手と会うことになってもLINEを教えずにデートの日時と場所を調整してくれるデート調整代行サービスです。
3つ目が、最初に申し込んだ期間で満足できなければ無料で同じ期間を延長して使える婚活成功保証制度です。
だから、今は、ペアーズに登録しつつ、Omiaiとゼクシィ縁結びにも併せて登録しておくことが出会えるコツです。
今は、ペアーズ疲れからOmiaiやゼクシイ縁結びを使っている人が多いので、登録と年齢認証だけ行って1ヶ月ほど様子を見て、理想の人から『いいね!』が多くきたアプリだけを使うようにすればとっても効率的に出会えます。
実は出会えている人は3つ以上の婚活アプリに登録しているというのはかなり常識になってます。
1ヶ月使って理想の相手が見つからない場合は婚活アプリを変えてみる

『ペアーズでちょっと疲れてきたな~』
『ペアーズで理想の人に出会えないな~』
最近、そんなふうに悩んでる友人がとっても増えてきてます。
なんでかな~と思って、その友人にペアーズを見せてもらったら、40代や50代の歳上過ぎる人からの『いいね!』は届いているけど、20代、30代の同年代からの『いいね!』が全然来て無かったんですね。
どうやら、ペアーズで出会えると思ったおじさん、おばさまたちがちょっとたくさん入ってきちゃってるみたいなんです。
Omiaiとかゼクシィ縁結びは、まだまだ若い男女の方がずっと多いので、『ペアーズ、最近ちょっとね~・・・』という人は、Omiaiとかゼクシィ縁結びに乗り換えてみましょう。
バツイチやシングルマザーなどちょっと訳ありの女性はマリッシュ(marrish)を使ってみる
マリッシュ(marrish)は、再婚やシングルマザーさんのための恋活・婚活アプリで、女性は無料です!
しかも、バツイチさん、シンママさん、シンパパさんは、特別にポイントを多くもらえる優遇措置まであるから、他の婚活アプリよりもお得です。
今は30代で婚活している女性の10人に1人は、再婚と言われているのでマリッシュ(marrish)はそういう女性のための婚活アプリなんです。
マリッシュ(marrish)はまだ知らない女性も多いので、今のうちに使いはじめておけばライバルをだしぬけます。
ただ、やっぱり合う合わないは人によってありえるから、無料会員登録して、
『良い人がいそう♪』
『シンママと知っているのにいいね!をもらえた!』
となったらそのまま使ってみましょう♪
女性は無料なんでとりあえず登録して出会える機会をふやさないといつまで経っても彼氏ができませんから、無料登録するだけでも幸せをつかむチャンスがぐっと増えます。
男性もこども好きでバツイチでもOKという人でしたら、マリッシュはとってもおすすめです。
ペアーズの関連記事はこちら
「もっと自分に合ったマッチングアプリがあるのかも??」と思う人は、当サイトが厳選しておすすめするマッチングアプリ一覧の記事を参照ください。
→【2019年版】最優秀マッチングアプリ人気9選|編集部が徹底検証した厳選アプリ!]]>