ペアーズでマッチングした場合、同時進行は何人までOK?
ちょっとでもいいなと思った人とその都度マッチングしてたらキリがない感じですが、並行して何人くらいの人とやりとりまでだったら大丈夫なのでしょうか?
ペアーズで同時進行は何人まで?並行してやりとりをした方がいい理由とは?

たくさんいいね!が来るし、その中でいいなと思う人も何人かいるけど、「私は不器用なんで、同時進行はせずに一人の人としかやりとりしません」という人も中にはいるでしょう。
ペアーズのやりかたは人それぞれで、これが正解というものはありません。
だから、やり方は自由でいいんですけど、出来るんだったらある程度は何人かの人と同時にやりとりをした方がいいです。
なぜなら、めっちゃええ感じやん!と思っていた相手が急に疎遠になったり、会う段になったら返事が滞りがちになって、最終ドタキャンになってそのままフェイドアウトになることが、けっこう普通に起こるからです。
最初にマッチングした人と盛り上がり、そのまま会う約束となって、実際に会ったら想像通りいい感じの人で、また次に会う約束をして、何回目かに告白して付き合うことになった。
そんな感じになればいいんですけど、そういったことがまったくないとは言いませんが、普通は何人かの人と会って、その中でいい人がみつかったっていうケースが多いでしょう。
実際、いい感じでやりとりしてたのに、マッチング後2週間目で突然途切れたなんてこともよくあります。
同時進行は何人までOKか?

これは人によるとしかいえないんですけど、マメな人は10人以上いてもこなすでしょう。
一方で、しんどいって人はせいぜい3人前後くらいじゃないでしょうか。
おすすめなのが10人前後くらいです。
なぜなら、メッセージやりとりをしていて自然に返事がこなくなる人もいるし、はなはだしい場合はマッチング後最初のメッセージに返事すらない場合もあるので、マッチング数=常時やりとりをする人の人数ってわけではないからです。
その中で自然と続く人は絞られ、継続的にやりとりをするのは5人くらいになって、そのうち2、3人くらいの人と話が盛り上がっていい感じになるはずです。
「今5人とやりとりしてるから、これ以上はマッチングしないようにする」とかがっちりとルールを決めたりはせず、けっこう自由にいいね!押したり、マッチングしていきましょう。
一人だけ、二人だけと限定せずに、そこそこいいなと思ったらマッチングはする。
そして、少しやりとりして違うなと思ったらフェイドアウトする。
これを繰り返してると、自然と蜜でやりとりするのは3人くらいになると思います。
]]>