Sense 体内感覚 : アナタの体内に宿る「感覚」をスマホで手軽に計測してみよう!無料Androidアプリ

[PR記事]

 


方向「感覚」、平行「感覚」などなど、人間には多くの「感覚」が備わっています。
今回紹介する『Sense 体内感覚』では、その名の通り、アナタの体内に宿っている感覚をいくつかのテストで計測するというもの。
シンプルな内容ながらも先発のiPhone版では100万ダウンロードを記録したという、超有名なアプリ。
では、早速アナタの感覚を計測してみましょう。



アプリの特徴
  • ゲーム感覚でアナタの持つ感覚を計測
  • 計測のやり方は非常に簡単
  • 計測結果をランキング表示
  • 各結果はSNSなどで共有可能

Sense 体内感覚
価格:無料
開発:pdc okinawa


単純なれど意外と難しい「円」描画





感覚の計測はどれから始めてもOKですが、まずは左上の「Circle」から始めてみます。







こちらは最初に現れる点線を頼りに、画面に円を描くというもの。頭ではちゃんと円を描けるのですが、実際に描いてみるとこれがまた…。

円を描き終わると、結果が表示されます。
以下、どのパターンでも達成度が表示されます。


時間の感覚が要求される





続きましては、時間の感覚を計測します。
ルールは画面上部に表示された秒数で画面をタップするというもの。
ストップウオッチなどで決めた秒数を測る…という遊びをイメージすると分かりやすいかも。

画面タップで開始し、再度タップでストップさせます。
最初、1秒間は秒数が表示されますので、それを基準にカウントしてみましょう。


角度ってパッと言われるとピンとこないかも





さて、お次は角度の感覚を計測してみましょう。
この角度、90度や45度といった身近な角度ならばすぐにピンと来るのですが、意外な角度を指定してくるのでちょっと考えてしまいます。

緑色の棒をタップし、支持された角度になるようにグルっと動かしてみましょう。


線は曲線でもOK





さて、最後の計測は、指定された長さの線を描くというもの。
画面の空白部分に線を描くのですが、直線である必要はありません。グネグネと曲線でも構わないので、指定された長さになるように描いてみましょう。

とはいえ、曲線にしてしまうと難度がかなり上がります…。


結果をみんなに好評してみよう





ここまでで既にお気付きかとも思いますが、各テストの結果や総合結果は「share」でTwitterやFacebookといったSNSで共有することができます。

さらに、メールやSDカードに保存しておくことも可能。好結果が出たら、拡散&保存で友達にアピールしてみてはいかが?



さて、アナタの感覚はいかがでしたでしょうか?この結果はその時の体調などによっても変わってくるものと思われますので、もし悪い結果でもそれほど気にすることはないと思います。
一人で楽しむのもいいですが、大勢集まった時などにパーティグッズ的なノリでチャレンジしてみると、その場が盛り上がりそうです。ぜひ皆さんで楽しんでみて下さい。





Sense 体内感覚
価格:無料
開発:pdc okinawa





おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
アプリ名Sense 体内感覚
対応OSAndroid 2.2 以上
バージョン1.0.4
提供元pdc okinawa
レビュー日2012/06/30
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者