認知度・契約数ともにますます上昇 総務省、MVNOサービスの利用動向等に関するデータを公表

[PR記事]

 

総務省は4月30日、平成26(2014)年12月末時点のMVNOサービスの利用動向等に関するデータについて取りまとめたものをウェブ上にて公表しました。
MVNOサービスの契約数は、892万となっており、1年前の669万に比べ133%程度になっています。

主なポイント

今回のデータの内容は多岐にわたっていますが、その中でもポイントとなる項目がいくつか挙げられています。

  • MVNOサービスの契約数をサービス類型別にみると、「モジュール型」は272万、「SIMカード型」は195万。
  • MVNOサービスの契約数3万以上の事業者25社のうち、契約数10万以上の事業者は18社、契約数50万以上の事業者は5社。
  • 2015年3月~4月に総務省に届出のあったMVNOに係る月額データ通信接続料については、前年度比で、NTTドコモは23.5%、KDDIは57.6%、ソフトバンクモバイルは61.5%の低減。
  • MVNOの認知度は、69.5%(前年度比+20.1ポイント)と上昇。MVNOを利用する理由としては、「月額利用料金の安さ(56.6%)」、「初期費用の安さ(30.3%)」、「都合の良い料金体系(18.4%)」等の料金面を挙げる者が大半を占めている。
  • MVNOで利用する端末の調達方法については、2013年度は「MVNOから購入(29.7%)」が最多で あったが、2014年度は「国内販売の新規端末を購入(33.2%)」が最多。

その他、いくつか図表入りで気になるポイントをここにも掲載します。

MVNOの事業規模別の事業者数

20150501-mvno-1

出典:事業者報告の集計結果及び競争評価2014事業者アンケート

MVNOのサービス事業者は170社です。そのうち契約数3万以上の事業者は25社、そのうちSIMカードを提供している事業者は13社です。いわゆる「格安SIM」を提供している事業者はここに入ります。

MVNOに係る月額データ通信接続料の推移

第二種指定電気通信設備を設置するMNOの月額データ通信接続料の推移

20150501-mvno-2

2015年3月~4月に総務省に届出のあったMVNOに係るデータ通信接続料(レイヤ2接続・10Mbps当たり月額)については、NTTドコモの場合は95万円(前年度比23.5%減)、KDDIの場合は117万円(前年度比57.6%減)、ソフトバンクモバイルの場合は135万円(前年度比61.5%減)と、いずれも低減しています。

MVNOに関する利用者アンケート結果

MVNOの認知度

20150501-mvno-3

競争評価2013・2014利用者アンケート

MVNOの認知度は2013年度の49.4%から2014年度は69.5%へと20.1%上昇。

MVNOの今後の利用意向

20150501-mvno-4

競争評価2013・2014利用者アンケート

「音声・データ共に利用したい」が最多となっていますが、2013年度よりは減少しています。

MVNOを利用する理由

20150501-mvno-5

競争評価2013・2014利用者アンケート

MVNOサービスの利用者が同サービスを利用する理由としては、料金面での理由が多いようです。

MVNOを利用しない理由

20150501-mvno-6

競争評価2013・2014利用者アンケート

逆に非利用者が利用しない理由としては、その内容や事業者を「知らない」という認知度の低さが多くを占めているようです。

MVNOサービス全体の状況

MVNOサービスの契約数(MNOであるMVNOを含む)の推移

20150501-mvno-7

事業者報告の集計結果

昨年の調査にはもっと古いデータも掲載されており、1年ごとに見ると2011年12月…600万、2012年12月…1010万、2013年12月…1375万、2014年12月…2552万となっています。

MVNOサービスの事業者数の推移

20150501-mvno-8

事業者報告の集計結果

MVNOサービスの事業者数は170社(前年同期比+15社)と増加傾向となっています。MNOであるMVNOを含めると175社となります。

これらのほかの、もっと詳しい内容については総務省のページより該当文書をご覧ください。

関連情報

総務省|MVNOサービスの利用動向等に関するデータの公表(平成26年12月末時点)
移動系通信市場全体の中で占める割合は9%程度 総務省がMVNOサービスの利用動向に関するデータを公表 | オクトバ(昨年の記事)







おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者
orefolder
Androidのホーム画面をいじっていたら、いつの間にかこの業界にいました。 最近はスマホゲームも好きで、萌え系アニメ系大好きです。