Gmail Inbox Widget : ホーム画面からメールをチェック!Gmail表示ウィジェット!Androidアプリ1670
[PR記事]
『Gmail Inbox Widget』は、ホーム画面にGmailの受信トレイを表示するウィジェットアプリです。
Googleが提供するメールサービス「Gmail」は、無料で容量も多くて使いやすいですね。Android端末をお持ちの方は、利用する機会も多いと思います。
今回ご紹介するのは、ありそうであまり無かった、受信トレイを表示するウィジェットです。
見た目を好みにカスタマイズできるのも魅力です!
- Gmailの受信トレイをホーム画面に表示
- 自動でメールを確認する更新機能
- 幅広いカスタマイズが可能

開発:deselaers


ウィジェットを設置する際に、設定画面が表示されます。
ここでは、表示するGmailアカウントや、自動更新の間隔などを設定できます。
他にも細かい設定が行えますが、とりあえず一番下のOKボタンを押しましょう。
メールが読み込まれると、ホーム画面にウィジェットが表示されます。
標準では上から「件名」「差出人」「日付」「本文」の順で並んでいます。
画面右の矢印をタップして、スクロールすることもできます。
ホーム画面から、メールの内容までチェックできてしまいます!
ウィジェットをタップすると、ウィジェット上部にアイコンが出てきます。
左から「更新」「Gmailアプリを開く」「ウィジェットの設定画面を開く」の3つのボタンが並んでいます。
「更新ボタン」をタップすれば、Gmailアプリを開くことなく新着メールをチェックできます。
このままでも十分使えますが、少し設定を変更してみましょう。
まずは、設定画面の「Format Background」で背景色を設定します。色や明るさ、透過率などが設定できます。
その他に、それぞれ文字の色なども設定できます。
次にメールの表示フォーマットを変更してみます。
$~はメールの「件名」や「本文」などの関数になっています。フォームの中の関数を編集することで、ウィジェットの表示を変更することができます。
主な関数をご紹介します。
- $SUBJECT:件名
- $NAMES:差出人
- $DATE:受信日時
- $SNIPPET:本文
「差出人」と「受信日時」を同じ行にして、文字を少し明るくしてみました。先ほどより見やすくなっていると思います。
幅広くカスタマイズできるので、他のウィジェットや、壁紙にあわせることができます。
ぜひ、自分好みにカスタマイズしてみてください!
いかがでしたでしょうか。
ふとしたタイミングで、ホーム画面からメールをチェックできてしまいます。
少し設定画面が分かりづらいかもしれませんが、特に設定しなくても十分に利用できます。カスタマイズが得意な方は、自分好みにカスタマイズしてみてください!

開発:deselaers
アプリ名 | Gmail Inbox Widget |
---|---|
対応OS | Android 2.1 以上 |
バージョン | 1.6.1 |
提供元 | deselaers |
レビュー日 | 2011/05/10 |
- ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
- ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
- ※記事および画像の無断転用を禁じます。
