すし手帳 : ネタが分かる!旬がわかる!寿司がもっと美味しくなるアプリ!Androidアプリ2431

[PR記事]

 


この時期は鮪や鯖、海老などの海の幸が美味しい季節。その旬の味が最も活きる、日本が誇る料理といえば「寿司」ですよね!
でも寿司屋に行くと、ネタが豊富すぎて目移りしたり、適当に注文していてせっかくの「旬のネタ」を逃してしまったりすることもあります。また「しんこ」「かすご」など、ネタ名だけでどんな魚か分からなくても、恥ずかしくて訊けない…ということも。

そんな時、『すし手帳』があれば、今の旬のネタや、ネタ名の検索が簡単にできます。さらに解説文やコラムを読み物として楽しめるという、一粒で二度美味しいアプリですよ!



アプリの特徴
  • 寿司ネタ94種を収録したデータベース
  • 全ネタには画像と詳細な解説文付き
  • 旬の魚が一目でわかる「旬カレンダー」
  • 寿司に関する雑学が読める「コラム」
すし手帳
価格:¥700
開発:Ea,inc







本アプリには、全94の寿司ネタが、すべて画像と解説付きで収録されています。

TOPページではジャンル別の見出しのほか、下にスクロールしていくと「ネタ画像一覧」や「旬カレンダー」といったコンテンツも出てきます。

見たいネタがある場合、下のジャンルから選ぶこともできますし、魚や寿司ネタ名などのキーワードで検索することもできます。

さっそく、よく聞くけどよく分からない寿司ネタ「しんこ」を検索してみましょう!







ネタの詳細画面では、旬の時期がわかるカレンダーや、地方によっての呼び名、そして魚の画像が表示されます。

「しんこ」とはどうやら若い「こはだ」の事らしいですね。

また画面上部の「解説文」タブをタップすれば、そのネタに関する詳細な解説を読むことができます。

大好きなネタは、右上の☆をタップして、お気に入りに追加しておきましょう!







「ネタ画像一覧」はその名の通り、収録されている全寿司ネタの画像が一覧できます。

タップすることでそのネタの解説画面を表示できます。

これだけ並ぶと壮観ですが、空腹時に見るのはオススメできません…。







「旬カレンダー」では、収録されている寿司ネタの旬の時期を一覧できます。寿司屋で今美味しいネタを注文したい時に便利ですね。

「コラム」では、寿司にまつわる豆知識を読むことができます。

何気なく目にしていた「江戸前」という言葉にも、こんな意味があったんですね…



「この大トロも、オーストラリアあたりの海を泳いでいたのかな~」などと考えながら食べると、漠然と食べるのとは一味違って感じるかもしれません。

また、切り身の状態しか知らないお子さんに、海で泳いでいた時の姿を教えてあげるのもいいですよね。
いつものお寿司がもっと美味しくなるアプリですよ!




すし手帳
価格:¥700
開発:Ea,inc




アプリ名すし手帳
対応OSAndroid 2.1 以上
バージョン1.4
提供元Ea,inc
レビュー日2011/11/22
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者
Nobuyuki Hamasaki
オクトバのライターです。