ゾンビポップライブ壁紙 : スマホとゾンビは相性抜群!今度はゾンビがポップに弾けるライブ壁紙!無料Androidアプリ

[PR記事]

 


別にスマホだから相性抜群っ…とは限らないんですが、とにかくゾンビは世界中のちょっとボンクラな我々の思考回路を良くも悪くも刺激してくれる存在ですよね。
死体(というよりは変な顔に塗られたエキストラの方々)が、「うぅ〜」と呻きながら歩いて、集団で人間をバクバクと頂かれるだけなんですけどね。
しかし、世界規模でゾンビがホラー映画のモンスターの枠を超えた存在であるのは確かな話。できれば、そんなゾンビたちと1日中殺伐としていたい!

そんな愛すべき皆さんにピックアップするのが『ゾンビポップライブ壁紙』です。
しかもゲーム機能まで備えています!



アプリの特徴
  • ゾンビが画面中から迫ってくるライブ壁紙
  • シンプルな内容だがゲーム機能も装備
  • 有料版もPlayストアで公開中
ゾンビポップライブ壁紙
価格:無料
開発:Strangemoo




忘れちゃいけないライブ壁紙の起動方法



このアプリはライブ壁紙ですので、ライブ壁紙メニューから起動します。

ライブ壁紙メニューは、スマホのホーム画面の長押しから「ホーム画面に追加」を表示させて、その中の「壁紙」の項目から「ライブ壁紙」を選択すればOK。

お使いのスマホによっては、ライブ壁紙メニューを起動する手順が異なっている場合もありますので、そういう場合は取り扱い説明書で確認してください。

あとは、ライブ壁紙メニューのリスト中の「Zombie Pop Live Wallpaper」をタップします。





野原に群れる牧歌的なゾンビ軍団


確認画面が表示されました…が、牧場というか農場?的な自然色満面な背景に、これまたポップ(アメリカン系)なデザインのゾンビがこちらへ向かって歩いてきます!

う〜ん…怖くない。怖いどころか笑みがこぼれてしまうくらい。

画面下段の「設定…」から表示設定の変更が可能です。




設定項目は非常にシンプル



『ゾンビポップライブ壁紙』は海外アプリなので英文テキストで構成されていますが、内容は非常にかんたん。選択可能な項目の機能は次の通りです。
・Start number…起動当初に画面に配置されているゾンビの数。最大50体まで!
・Horizon level(reverse)…ゾンビの出現位置設定。数字が小さいほど近距離です。
・Suppress gameplay…チェックを入れると純粋にライブ壁紙として機能します。
・Suppress background…チェックを入れると背景を非表示にできます。

これ以外の機能は有料版で利用可能です。今回試してみて、気に入られた方は有料版で更なるゾンビワールドを堪能してください。




ゾンビ襲来!この果てなき戦いの行方は…



先ほどの確認画面で、「壁紙に設定」を選択するとホーム画面に反映されます。

ちなみにゲームとして遊ぶ場合は、画面をタップするだけです。1体目のゾンビの肉体が破裂(!)すると「GAME STRAT」と表示されますよ。

後は無限にわいてくるゾンビどもをタップし続けて、ゾンビを退治していってください。







ゾンビを破壊すると、どんどん加速度的に数が増えていきます。

スタート時のゾンビ配置数の設定を大きくしてしまうと、ほどなく周囲を圧倒的な数のゾンビに囲まれてしまいます!

まさしく阿鼻叫喚の地獄絵図!ゾンビが一番手前まで到達するとゲームオーバーです。

ちなみにこの戦いで得る物はありません。戦いとは虚しいものですね…。




総勢50体のゾンビの群れに圧倒されよう



設定項目中の「Suppress background」は、チェックを入れると背景画像が非表示なる…と書きましたが、実は非表示後の画面が真っ暗に…。これはある意味、恐怖感の演出には役立つかも?

注意したいのが、ゾンビの初期配置の数です。多い方が確かに景気が良く見えますが(?)、ゲーム時には連続タップが「画面の長押し」として認識されたりするケースがありました。

逆にライブ壁紙として使う場合は多い方が良いですね。





ライブ壁紙というとビジュアルの「クオリティ第一」といった感じが強いですが、たまには趣味を追求した『ゾンビポップライブ壁紙』のようなアプリも良いものです。




ゾンビポップライブ壁紙
価格:無料
開発:Strangemoo




アプリ名ゾンビポップライブ壁紙
対応OSAndroid 2.1 以上
バージョン1.2.2
提供元Strangemoo
レビュー日2012/04/03
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者