【Androidニュースのまとめ】 2012年5月26日 − 2012年6月1日

[PR記事]

 


5月29日にソフトバンクとウィルコムが合同で新商品発表会を開催し、12機種を発表した。また、ソニーはグローバルに販売する「Xperia go」と「Xperia acro S」を、イー・アクセスはファーウェイ製の新スマートフォン「GS03」を発表した。業界ニュースでは“プラチナバンド”と呼ばれる700MHzの周波数帯の割当申請にNTTドコモ、KDDI/沖縄セルラー、イー・アクセスらが参加したことも大きな話題の一つだ。



ソフトバンク・ウィルコム新商品発表会

 
(1) 今夏向け新商品

ソフトバンクとウィルコムは今夏商戦向けの新商品を12機種発表した。シャープ製「PANTONE 5 107SH」、「AQUOS PHONE Xx」、「AQUOS PHONE 102SHⅡ」、「THE PREMIUM9 WATERPROOF 109SH」、「かんたん携帯 108SH」、「PANTONER WX01SH」、富士通製「ARROWS A(エース)101F」、パナソニック製「COLOR LIFE3 103P」、京セラ製「DIGNO DUAL WX04K」、「Casablanca WX05K」ら計10機種のスマートフォン/フィーチャーフォンとモバイルWi-Fiルーター2機種、ファーウェイ製「ULTRA WiFi 4G 102HW」とZTE製「ULTRA WiFi 4G 102Z」だ。

携帯電話の内訳はスマートフォンが5機種、フィーチャーフォンが5機種となっており、ウィルコムの回線を利用する端末は3機種含まれている。3機種のうち、DIGNO DUALについては、ソフトバンクの3G回線とウィルコムのPHS回線に両対応する。

今回のラインナップの中で発表会において最も時間を掛けてPRされたモデルはPANTONE 5だ。PANTONE 5は世界初となる放射線測定機能を搭載したスマートフォンでもある。




左から順にローマンブラック、ローマンホワイト、ローマンピンク、ローマンビビッドピンク、ローマンパープル、ローマンブルー、ローマンイエロー、ローマンオレンジ。

放射線を測定するためのボタンを搭載し、いつでも手軽に放射線を測定することができる。測定範囲は0.05μSv/h~9.99μSv/hと、下の値は0.05からとなっているが、空気中のガンマ線を手軽に調べられる。しかも、放射線測定機能を搭載する端末とはいえ、それによって特別ボディサイズが大きくなったり、重くなっているわけでもないため、日常携帯する上でも問題ない。

また、900MHz帯のプラチナバンドへの対応、防水・防塵性能、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信への対応や、多彩なカラーラインナップも魅力だ。

(2) 「ムービーLIFE」を拡充へ

ソフトバンクはすでに提供中の動画配信サービス「ムービーLIFE」を拡充する。ヤフーとヤフーの子会社のGyaOが運営する動画配信サービス「GyaO!」との連携により、GyaO!で配信中の動画がムービーLIFEでも視聴可能になる。これにより、今夏、ムービーLIFEで視聴可能な動画本数は約54,000本に達する見込み。



映画、海外ドラマ、アニメ、音楽、お笑い、スポーツ、バラエティなどのジャンルが揃い、スマートフォン、iPhone/iPadで楽しむことができる。価格は月額490円。

(3) スポーツに特化した動画配信サービス「スポーツLIFE」を提供へ

スポーツに特化したスマートフォン向け動画配信サービスが発表された。ソフトバンクは「スポーツLIFE」と名付けたサービスを今夏提供する。このサービスではプロ野球、Jリーグ、海外サッカー、格闘技の4つのコースが提供され、それぞれ月額350円で楽しめる。各コースでは試合結果、ダイジェスト映像などを閲覧することができる。





(4) ポイントプログラムをリニューアルへ

ソフトバンクは「ソフトバンクポイントプログラム」を8月1日より順次リニューアルし、ポイントの利用範囲が拡大する。今後は、グループ会社であるソフトバンクギフトが提供する「カタログギフト」の中からポイントに応じてギフトへの交換が可能となり、また、「SoftBank SELECTION」のアクセサリー購入時においてもポイントの利用が可能となる。また、ポイントの利用が1ポイント単位となり、付与条件が1,000円ごとに10ポイントとなる。

ソニー新商品

 
(1) Xperia goとXperia acro S

ソニーは5月30日に新商品「Xperia go」と「Xperia acro S」を英国で発表した。両機種とも7月以降にグローバル展開される予定で、米国ではXperia goは「Xperia advance」の名称で販売される。




Xperia goは、防水・防塵性能を備えたタフなスマートフォンで、ボディサイズは約111×60.3×9.8mm、重さは約110g。OSはAndroid 2.3、ディスプレイは約3.5インチ(480×320)で、メモリは512MB RAM、ストレージ容量は8GBなどの仕様となっている。ディスプレイ表面は擦り傷などに強い特殊なガラスで覆っている。OSについては将来的にAndroid 4.0へのアップデートが提供される予定。







Xperia acro Sは、日本市場向けモデルである「Xperia acro HD」をベースにしたグローバル端末。ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信機能が省かれたXperia acro HDといったモデルになる。OSはAndroid 4.0、ディスプレイは約4.3インチのHD Reality Display、カメラは裏面照射型のCMOSセンサーを採用した有効画素数約1,200万画素カメラ、プロセッサは1.5GHzデュアルコアなどだ。おサイフケータイには非対応だが、NFCはサポートする。


Xperia™ go – Made to Resist | YouTube

Xperia™ acro S — Close Up | YouTube

イー・モバイル新商品

 
(1) ファーウェイ製「GS03」




イー・アクセスはイー・モバイル向け新スマートフォン「GS03」(ファーウェイ製)を6月14日に発売する。端末の支払い額は契約種別により異なり、「ベーシック」の場合で58,800円、「シンプルにねん」で48,840円、「シンプルにねん+アシスト2000」で100円。


GS03は同じくファーウェイ製の「GS02」と同様にシンプルなデザインとオーソドックスな仕様を魅力とするスマートフォンだ。OSはAndroid 4.0で、ディスプレイは約4.3インチのスーパー有機EL、プロセッサは1.5GHzデュアルコア、ボディサイズは約65×129×7.9mm(最厚部10.3mm)で、重さは約110g。

イー・モバイルのスマートフォンでお馴染みの「Pocket WiFiウィジェット」もプリインストールされる。ワンタッチでWi-Fiテザリングを利用することが可能だ。なお、GS03はLTEには非対応。

業界ニュース

 
(1) “プラチナバンド”700MHz帯への割当申請にNTTドコモ、KDDI、イー・アクセスが参加

先日ソフトバンクモバイルへの割当が決まった900MHz帯の周波数に続き、同じく“プラチナバンド”と呼ばれる700MHz帯の割当に向けた動きも進んでいる。総務省は5月28日、700MHz帯への割当申請にNTTドコモ、KDDI/沖縄セルラー、イー・アクセスが参加したと発表した。割当数は3のため、3社(KDDI/沖縄セルラーは1つの申込みとして扱う)の計画に特に問題がなければ、3社とも割り当てられる見込み。

用意されている枠は773MHzから803MHzの間で10MHz幅2つの各3枠となっている。

あとがき

 
KDDI、ドコモに続きソフトバンクも今夏モデルを発表しましたが、最大の注目はPANTONE 5でしょう。発表会場でも最も大きな注目を集めていました。放射線測定の方法もカンタンで、端末のボタンを押すと測定アプリが起動するので、あとは測定ボタンをタップするだけです。測定には2分程度の時間が掛かるため、一日の間にしょっちゅう行うのは手間だと思いますが、気になる箇所をたまに測定する分には問題ないでしょう。測定範囲の下限値が0.05μSv/hなので、0.01~0.05などの低い数値を測ることは不可能ですが、基本的には大きい箇所を調べられれば事足りますので、スマートフォンで手軽にチェックできるのは嬉しいところです。

GAPSISがお伝えしました。次回もお楽しみに!






  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者