SMARTチェックイン : QRコードを読み取って簡単チェックイン!限定情報や特典満載のお得アプリを使ってみた!
[PR記事]
「来週の飲み会はどこにしよう?」と、いう時「ぐるなび」を参考にする方は多いのではないでしょうか。お店の場所やメニューだけでなく、クーポンなどもゲットできてとてもお得ですよね。
そんな「ぐるなび」から、さらにお得で便利に使えるアプリ『SMARTチェックイン』がリリースされています!
店頭にあるQRコードでチェックインした人だけが受け取れるクーポンやお店の情報など、『SMARTチェックイン』だけのサービスが盛り沢山という事で、実際に我々オクトバライターがお店に足を運んで使ってみましたよ!

開発:株式会社ぐるなび


今回のレビューはお店で実際に使ってみるという事で、利用するお店も念入りにチェックします。経費で呑みに行けるから、という邪な考えでは決してないですよ!?決して!
そんな中、私の目に止まったのがこちら、やきとりセンター 新宿東口店さん。リーズナブルでとても美味しそうです。よし、ここに決めた!
そうと決まれば早速お店に…と、その前に『SMARTチェックイン』の準備をしておきましょう。
『SMARTチェックイン』は、店頭にあるQRコードをスマートフォンで読み込み、「チェックイン」する事で、その店舗のクーポンや様々な情報を受け取れるようになります。
また、最新メニューやイベントの開催などが随時配信されるので、お気に入りのお店の情報を簡単チェックできます。ついつい足を運ぶ回数が増えそうですね。
アプリは「ぐるなび」会員でなくとも使用可能ですが、会員でログインした方が様々なサービスを受けられるのでお得です。
さらに『SMARTチェックイン』をダウンロードするだけで、ちょっとシュールで可愛いLINEスタンプ「宴会部長の憂鬱」が貰えちゃいます!もちろん無料でゲットできるので、皆さんどんどん使っちゃいましょう!
では、準備が整ったところでいよいよお店に向かいます!かなり浮足立っていますが、仕事でお酒が飲めるからでは決してありません!
新宿駅から徒歩3分、目的のお店に到着しました。私のお腹は空腹で限界です!同行したライターを急かしながら店内へと足を進みます。
店内は大勢のお客さんで賑わっており、席に案内されるのを待っている間、辺りをキョロキョロと見回しますと…。
ありました!『SMARTチェックイン』のQRコードです!
『SMARTチェックイン』に対応している店舗では、基本的にレジ周りなどの目立つ場所にこのようなスタンドが置いてあります。このQRコードを『SMARTチェックイン』を使って読み取ってみましょう。
また、すぐ下にこのようなステッカーも貼ってあったので、店舗によってはステッカーのみという所もあるかもしれません。
見つからないようなら、お店の方に訊いてみると良いでしょう。
QRコードを読み取るときは、画面下部のチェックボタンをタップします。スマートフォンのカメラが起動するので、画面中央の枠にQRコードが入るようにかざしてみましょう。
こんな感じでチェックインします。ピントが合うと即座に読み取ってくれるので、ほとんど時間はかかりません。案内を待つ間にサクッとチェックインしておきましょう。
チェックインが完了したら、まずは気になるクーポンをチェック!店舗毎にお得なクーポンがゲットできちゃいます。
ちなみに、やきとりセンター 新宿東口店のクーポンは最初の1杯が税抜55円になるという驚愕の激安クーポンでした!午後5時55分迄に来店した方のみのクーポンだったので、この時は使用できませんでしたが、驚きの安さです。
また、そのお店のこだわりメニューや、特徴などの閲覧もできます。ここを見ながら注文するメニューを決めるのも良いですね。
さらに楽しみになるのがこちら。「スピードくじ」です!最大500円分のぐるなびスーパー「ぐ」ポイントが当たるくじを、来店するだけで引けちゃいます!
くじ運の悪い私は見事に外しましたが、是非みなさんもチャレンジしてみてください!
『SMARTチェックイン』の特典は、店舗によって異なります。クーポン内容が違うのはもちろんですが、店舗によってはチェックインする度にサービスのグレードが上がっていくもの何かもあります。
ゲームのクエスト感覚で、どんどんクリアしていきたくなりますね!
さらに「ぐるなび会員」でログインしている場合は、QRコードで支払いができてポイントも貯まるお得な「ぐるなびデジタルマネー」での支払いや、プレゼントが当たるチェックインイベントへの参加も行えます。会員登録はもちろん無料なので、登録してみてはいかがでしょうか。
『SMARTチェックイン』を使い倒したところで、あとは美味しいお酒と料理を飲み食いするだけです!仕事で飲むお酒は格別ですね。
ちなみに、入店時にチェックインするのを忘れてしまっても、帰りに行えばOKです。きちんとチェックインにカウントされるので安心です。
皆さんも『SMARTチェックイン』を使って、便利でお得に美味しいお酒や料理を楽しんでください!

開発:株式会社ぐるなび

アプリ名 | SMARTチェックイン(スマートチェックイン) |
---|---|
対応OS | Android 1.6 以上 |
バージョン | 2.0.1 |
提供元 | 株式会社ぐるなび |
レビュー日 | 2014/07/18 |
- ※本記事はタイアップ内容を含みます。
- ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
- ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
- ※記事および画像の無断転用を禁じます。
