【キャンディークラッシュ徹底攻略】第16回: レベル111~120のポイント!簡単に消せないホイップ!【初心者必見】
[PR記事]
二層ホイップはパッと見、ただのホイップに見えます。
見た目で区別しにくいですが、普通のホイップよりも消すのに手間がかかります。
チョコレートみたいに増えたりはしませんが、移動回数が食われるトラップです。
開発:King.com
レベル111では、二層ホイップの登場です。
画像を見る限り「カップ入りホイップ」、というところでしょうが、トラップの中身的に「二層ホイップ」の名前の方が分かりやすいかと思います。
これは隣接マスで、2回キャンディーを消さないと消えません。
ホイップと同じようにスペシャルキャンディーでの貫通もしますが、やはり2回分必要です。
ホイップ2回分のトラップ、と考えれば分かりやすいです。
ただ前回解説したように、カラーボムで隣接マスを消した時のみ違いがあります。
レベル111は、二層ホイップが大量にあるので、スペシャルキャンディーで処理しないと間に合いません。
レベル114は、「ステージの移動回数=ボムのカウント」なので、ボムが消せなくても爆発しません。
ボムを残してもスペシャルキャンディーなどでクリアポイントは稼げますが、ボムは1つ3000ポイントなので、ボムを消せればクリアしやすいです。
レベル117は、落とせる列に材料を移動するのと同時に、チョコレートを全部処理しましょう。
チョコレートが残っていると、落とせる3マスがすぐに埋まってしまいます。
レベル119は、たった11回の移動で材料を落とさなければなりません。
ホイップは普通のホイップなので1回で消えますが、一緒にリコリスがあるので、ストライプキャンディーは、効果がせき止められることが多いです。
さらになにしろ11回しか移動できないので、スペシャルキャンディーを狙っている間に、移動回数を使い切ってしまいます。
スペシャルキャンディーを狙うよりは、普通にマッチさせて消す方が、クリアしやすいです。
ここは最初にキャンディーが配置されているのが、両端1列ずつしかありません。
仮に材料がど真ん中の列に出たとしたら、キャンディーが流れてきにくいので、移動回数が足りなくなりやすいです。
材料のベストの初期配置は、キャンディーのある一番端の列か、その隣りなどなるべくキャンディーが流れてきやすいところです。
裏ワザにはなりますが、第12回で解説したリトライ機能を使って、材料がいい位置にくるのを待つのも、クリアの一つの手段です。
次回はレベル121からの解説です。
開発:King.com
アプリ名 | キャンディークラッシュ |
---|---|
対応OS | Android 2.2 以上 |
バージョン | 端末により異なります |
提供元 | King.com |
レビュー日 | 2014/07/18 |
- ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
- ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
- ※記事および画像の無断転用を禁じます。