【オクトバセレクト】9月1日は防災の日、自然災害に備えて 防災・災害に役立つアプリまとめ

9月1日は防災の日です。
つい最近、広島県で大きな被害を出した大雨がありました。日本列島を横断した台風や、北関東を中心とした竜巻による被害もまだ記憶に新しいままです。
災害はいつ発生するか分かりませんので、日頃から備えておく必要があります。今回は災害に役立つ便利なアプリをあらためて紹介したいと思います。

災害の情報をプッシュ通知
goo防災アプリ
無料

警報や注意報のプッシュ通知だけでなく、災害に関するニュース、安否情報の登録も可能です。「教えて!goo」の防災に関するQ&Aもチェックできます。

goo防災アプリ : 災害情報や防災情報をまとめてチェック!災害時には安否情報の発信もできる万能防災アプリ!無料 | オクトバ

[dl_button1][ios_dl_button1]

防災速報
無料

あらゆる災害を速報してくれるアプリです。
地震・津波・豪雨・気象警報の速報はもちろん、噴火や国民保護情報(弾道ミサイル・大規模テロ等)といった速報にも対応しています。現在地連動をONにすると、外出先でも通知してくれます。

防災速報 : 地震・津波・豪雨・熱中症…9種類の災害情報をプッシュ通知するYahoo公式アプリ!無料Androidアプリ | オクトバ

[dl_button2][ios_dl_button2]

竜巻アラート
無料

気象庁の情報を元に、設定した地域や現在地で竜巻発生の可能性がある場合にプッシュ通知でお知らせしてくれます。

竜巻アラート : 竜巻の発生をお知らせ!いざという時に役立つ防災アプリ!無料Androidアプリ | オクトバ

[dl_button3][ios_dl_button3]

ゆれくるコール
無料

『ゆれくるコール』は地震発生時に、設定した予測地点に到達する震度と時間を通知する緊急地震速報通知アプリです。
気象庁より配信される高度利用者向け緊急地震速報を利用して通知を行っています。

[dl_button5][ios_dl_button5]

災害に関する知識や情報を入手する
防災の輪プロジェクト
無料

『防災の輪プロジェクト』は「防災力」を高めることのできるアプリです。
アンケート形式で自分の「防災力」をチェックできるほか、備蓄品チェックや防災に関する知識も確認できます。

防災の輪プロジェクト : 防災週間に考えよう!いざというときに備えて防災力を高めよう!無料Androidアプリ | オクトバ

[dl_button4]

救命・応急手当の基礎知識forポケットメディカ
無料

『救命・応急手当の基礎知識forポケットメディカ』は、「家庭医学大全科」から「救命・応急手当ての基礎知識」を抜粋したものです。
症状別の応急手当、けが・事故の応急手当、心肺蘇生法、止血法などが確認でき、救急隊員や医療機関に引き渡すまでの基礎知識として最適です。
災害時だけでなく、日常生活のいざというときにも役立ちそうです。

[dl_button7]

防災情報 全国避難所ガイド
無料

『防災情報 全国避難所ガイド』各自治体によって指定されている全国の避難所を表示し、ルート案内する無料アプリです。
全国の避難所データ10万件以上のほか、一時滞在施設、津波避難ビル、給水拠点、医療機関等のデータも収録されています。

[dl_button6][ios_dl_button6]

radiko.jp
無料

『radiko.jp』は、スマートフォンでAM・FMラジオを聞けるサイマルラジオです。
住んでる地域(その場の地域)の民放ラジオを無料で聞くことができるほか、全国のラジオ放送を聞ける有料サービスもあります。

[dl_button8][ios_dl_button8]

NHKネットラジオ らじる★らじる
無料

同じくサイマルラジオサービスの『NHKネットラジオ らじる★らじる』です。NHKのラジオ第1・第2・FM放送を無料で聴取することができます。

[dl_button9][ios_dl_button9]

不要不急の通話は控える

災害時、安否を確認する電話が殺到し、被災地での電話は繋がりにくくなります。
携帯電話事業者などで作る電気通信事業者協会は、災害時の電話利用方法を公開しています。

災害時の電話利用方法|一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)

『あなたの「かけない」が被災地の緊急な通話を救います』と案内している通り、被災地内の緊急な電話がスムーズに繋がるよう、不急な通話やリダイヤルは控えて、以下のサービスを利用するようにしましょう。

「災害用伝言板」は、大きな災害が発生した時、被災地域にいるユーザーが携帯電話やスマートフォンから自身の状況を登録することで、インターネットを通じ家族や友人が確認できるサービスです。

「災害用音声お届けサービス」は、災害による音声通話が繋がりにくくなった場合、音声通話に代わってパケット通信による音声ファイルを送受信できるサービスです。

両サービスは、相手の携帯電話会社(ドコモ・KDDI・ソフトバンクモバイル・ワイモバイル)を問わず利用することができます。

NTTドコモ
KDDI
ソフトバンクモバイル
ワイモバイル



このほか、同様のサービスとして、NTT東日本・西日本が提供している「災害用伝言ダイヤル(171)」や、「災害用伝言板(web171)」サービスもあります。

災害用伝言ダイヤル(171)|NTT東日本
災害用伝言ダイヤル(171)|NTT西日本
災害用伝言板(web171)

Googleが防災マップを公開

これまで、Googleは発生中の災害を「Google 災害情報マップ」として提供していますが、事前に知っていると防災に役立つ情報を集めた「防災マップ」の提供を開始しました。

現在公開されているのは、「東京都防災情報」(避難場所、火災危険度、建物倒壊危険度など5項目)と、NTT東日本提供の「公衆電話・特設公衆電話」です。

防災マップはデスクトップとスマートフォンのブラウザから利用できます。
・防災マップ

平時のときにきちんと備えができていると、いざというときにきっと役に立つはずです。

最後に紹介した災害用伝言板などのサービスは、現在の期間(防災週間 8月30日〜9月5日)、正月三が日、毎月1日・15日、防災とボランティア週間(1月15日〜21日)には体験利用ができますので、実際に体験してみると良いかもしれません。