【白猫プロジェクト徹底攻略】第17回: ソウルボードの習得順!取れるところから自由に!【初心者必見】
[PR記事]
ソウルボードの、おおよその働きについては分かりましたか?
これをいじらないと、キャラクターのレベルはあがっていかないということです。
武器の強化やタウンの発展も重要ですが、まずはキャラ自身を成長させましょう。
今回の解説は、ソウルボードの能力習得順についてです。
開発:COLOPL, Inc.
前回の続きの解説なので、前回と同じキャラクターを使って説明します。
前回「攻撃+4」を習得して、キャラがレベル2になりましたね。
次にどの能力を習得するかですが、ソウルボードは放射状に広がっているので、ある程度自由な順番で習得できます。
「攻撃+4」の上をたどってみると、「コンボレベル+1」があり、これを習得してもOKですし、「攻撃+4」の右側の「防御+2」や、左側の「会心+3」を習得しても大丈夫です。
右下の「SP+3」を習得するのもできますが、そのさらに下の「SP+4」はまだ習得できません。
試しに、「SP+4」をタップしてみると、「1つ前の能力の解放が必要です」の表示が出ます。
「SP+4」は「SP+3」の次にある能力なので、「SP+3」を先に習得しなければなりません。
このようにツリー構造の部分は、手前の能力から習得しなければなりません。
中央に近い能力ほど必要ルーンは少なく、ツリーの先になるほど必要ルーンが増えていきます。
1つのツリーをどんどん先に進めていくのではなく、中央に近い部分からぐるっと同心円上で習得していく方が、スムーズにレベルアップできます。
ちなみに、上のような能力習得画面から戻る方法ですが、ステータスより下の空いている場所をタップすると、1つ前の画面に戻ります。
ソウルボードの画面で、右下に「ITEM」というボタンがありますが、ここをタップすると現在自分が所持している、各ルーン数が一覧で表示されます。
ルーンは全部で「赤・橙・黃・緑・青・紫」の6色です。
それぞれの色に「普通のルーン」「ハイルーン」「スタールーン」があるので、ソウルボードで利用するルーンは、全部で18種類になります。
ちなみに三角形が「普通のルーン」、六角形が「ハイルーン」、星形が「スタールーン」で、普通のルーン→ハイルーン→スタールーンの順で、入手が難しくなっています。
ソウルボードは、取れる能力から取ってしまう方がいいでしょう。
枝分かれの後半になると、スタールーンが必要になってきて、スタールーンはなかなか入手できないので、1つのツリーにだけこだわると全然成長できなくなります。
攻撃・防御まんべんなくあげて行きましょう。
次回はクエストでのルーン入手についてです。
開発:COLOPL, Inc.
アプリ名 | 白猫プロジェクト |
---|---|
対応OS | Android 4.0 以上 |
バージョン | 1.0.17 |
提供元 | COLOPL, Inc. |
レビュー日 | 2014/10/24 |
- ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
- ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
- ※記事および画像の無断転用を禁じます。