ディアブロ イモータル:世界的名作RPGがついにスマホアプリとして登場!

[PR記事]

 

「ハックアンドスラッシュ」すなわち「ハクスラ」。

このRPGジャンルの元祖となるのが、ブリザードがパソコン用ゲームとして配信していたオンラインRPG「ディアブロ」。

いまだ世界中に多くのファンを持つこのビックタイトルが、、ついにスマートフォン用アプリとして登場します!

これは、スマートフォン用ゲームのニュースとしては、間違いなく今年度ナンバーワンのインパクトと期待度といえそうですね!

ティザーサイトのオープンや動画、写真などが発表されており、事前登録も受け付けているなど、早くも気になる情報が満載な本作。

それでは現在判明していることを紹介いたします!

新たな「ディアブロ」の世界

「ディアブロ イモータル」のゲーム世界について-

大ヒットシリーズ「ディアブロ」の織りなす壮大な物語の新章となる「ディアブロ イモータル」では、「ディアブロ II ロード オブ デストラクション」の結末を経て、「ディアブロ III」の物語が始まるまでの出来事が描かれます。

「恐怖の先触れ」の異名を持ち、ディアブロの配下の中でも最も力を持つ悪魔、スカーンが、新たな軍勢を率いてサンクチュアリに攻め込もうとしています。

スカーンの狙いはただひとつ、穢れたワールドストーンの破片を集め、その力でディアブロを復活させることです。

本作はBlizzard EntertainmentとNetEase Gamesによって共同開発されました。

6つのキャラクタークラス

「ディアブロ」といえば、さまざまなスキルを持つキャラクタークラス&メイキングが大きな魅力。

「ディアブロ イモータル」は、高いカスタマイズ性を誇る6つの個性豊かなキャラクタークラス(バーバリアン、クルセイダー、デーモン・ハンター、モンク、ネクロマンサー、ウィザード)でプレイできます。

新たな力やアビリティを始めとして、将来的なアップデートでは新規クラスの登場も予定しています。

常に息づき、絶え間なく進化する体験を提供すべく、「ディアブロ イモータル」は、新たなストーリー、新たなクラス、新たな戦利品、そして新たなチャレンジを定期的に追加していきますので、仲間と共に悪魔の軍勢に立ち向かいましょう。

新たなエリアとダンジョン

「ディアブロ イモータル」では、スリルに満ちた冒険に出発し、ユニークなパブリックゾーン の各所でダイナミックなイベントに参加し、インスタンスダンジョンを探索しながら、押し寄せる悪魔の軍勢を蹴散らしていくハックアンドスラッシュを楽しめます。

平穏なワーザムの町、古のゾルタン・クーレの書庫 、鬱蒼としたバイルフェンの密林島など、シリーズのファンには懐かしい光景や、はじめて明かされるサンクチュアリの一角を探索し、穢れたワールドストーンの破片を探すことがストーリー上の目的です。

モバイルでのマルチプレイ

「ディアブロ イモータル」の中心的なハブとなる、広大なウェストマーチの街には、他のプレイヤーと出会い、交流できる機会がふんだんに用意されています。

他にも装備のアップグレード、アイテム作成、グループの仲間集めなどができ、過酷な冒険に備えてしっかりと準備を整えられるようになっています。

直感的な操作

タッチスクリーンでの操作となる「ディアブロ イモータル」は、コントローラーやマウスとキーボードを使わなくても自然に、かつ直感的に、楽しく操作できるようデザインされています。

方向制御により、ヒーローの移動は自由自在。

スキルの使用も親指で長押しして狙いを定め、指を離せばそのまま発動して敵を蹴散らします。

「ディアブロ イモータル」のためだけにデザインされたBlizzard Battle.net 対応UIのおかげで、応援を呼ぶのも1回のタップで済みます。

激しい戦いの最中でもチャットを交わしたりグループを組んだり、どの操作も簡単に行えます。

事前登録でさらに詳しく

Google Play ストアで事前登録をして、公式ウェブサイトでさらなる詳細をチェックしてください。

www.diabloimmortal.com

(C)2018 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC. AND NETEASE, INC. ALL RIGHTS RESERVED. Google PlayおよびGoogle PlayロゴはGoogle Inc.の商標です。

■ニュースソース
https://diabloimmortal.com/ja-jp/







おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者