こえほん~家族で音声を録音できる紙芝居風絵本~ : パパママ必見!新時代の電子絵本アプリ!Androidアプリ2295

[PR記事]

 


『こえほん~家族で音声を録音できる紙芝居風絵本~』は、お子さんに絵本を読み聞かせることができる教育アプリです。

タッチパネルの端末、特にタブレットは直感的な操作ができることから、教育の場での活用方法が模索されています。
Android マーケットでも数は多くないものの、教育系のアプリが徐々に増えつつあります。
そして先日、iPhone・iPadアプリで10万ダウンロードを記録した電子絵本アプリ『こえほん』が、Android向けにもリリースされました!
声を録音でき、絵本を紙芝居のようにしてお子さんに読み聞かせることができます。




アプリの特徴
  • まるで紙芝居のような電子絵本アプリ
  • 絵本に声を録音して読み聞かせることができる
  • 読みやすいデザインで、タブレット端末にも対応
  • こえほんストアで全作品が100円になるセール実施中
こえほん~家族で音声を録音できる紙芝居風絵本~
価格:無料
開発:I-FREEK INC.







本アプリは、一般的な電子書籍アプリと同じような仕組みになっており、アプリ内のストアにて絵本を購入すると本棚に表示されるようになります。

最初からグリム童話の「ブレーメンのおんがくたい」が入っています。
また、ストアからオリジナル絵本の「スキってなーに?」、「ボクのだいすきなあのこのはなし」が無料でダウンロードできるようになっています。

使い方を分かりやすく解説した「たのしみかた」も入っているので、初めて利用するときに一読しておくと良いでしょう。





 

さっそく、「ブレーメンのおんがくたい」を読んでみることにしましょう。

絵本を選択すると、「録る」と「聞く」が選択できます。
「録る」では、絵本のセリフやナレーションを録音して、自分の声でお子さんに読み聞かせることができます。

絵本にはサンプル音声が入っているので、まずはそちらを聞いてみましょう。
なお、BGMのみ再生して読み聞かせることもできます。







再生が始まると、画面が横向きに切り替わり、音読が始まります。
画面右下の「あ」というボタンをタップして、字幕を表示することもできます。

声のほかにBGMや効果音も再生され、まるで紙芝居のようです。


ページは、音読に合わせて自動で切り替わります。
左右にフリックしてページを切り替えることもでき、教えてあげればお子さん1人でも使えそうです。





今度は「録る」で、音読を録音してみましょう。画面下部のマイクボタンをタップして、録音を開始します。
画面右上に目安時間が表示されるので、その時間内に読み終えるにしましょう。

見本を聞くこともできるので、迷ってしまった時は参考にしてみてください。



「ブレーメンの音楽隊」では、楽器を演奏するシーンがあるので、ピアニカやカスタネットなどで効果音を付けるとより雰囲気が出ます。

また、録音はいつでもできるので、普段会うことのできないおばあちゃんやおじいちゃんに読んでもらうのも良いですね。




ストアでは、追加で絵本を購入することができます。
アンデルセンやグリムなどの名作童話や、日本の昔話、英語版絵本など幅広い種類の絵本が揃っています。

現在リリース記念セールということで、全ての絵本が100円で購入することができます。
購入は、ストアのリンクからAndroid マーケットで行えます。

なお、始めにご紹介した「スキってなーに?」、「ボクのだいすきなあのこのはなし」の2作品は、「カテゴリ選択」>「PictBoxオリジナル」から無料でダウンロードできます。



アプリの完成度は非常に高く、タブレット端末でも利用できます。
ビジネスや趣味での利用が大半のタブレット端末に一石を投じる、とても興味深いアプリだと思います。
小さいお子さんがいらっしゃるパパさんママさんに、ぜひ知っていただきたいアプリです。

最後に公式のプロモーションムービーをご覧ください。
※Android端末からご覧の方は、下のリンクよりYouTubeアプリでご覧ください。
「こえほん」~家族で声を録音できるiPad/iPhone/Android向け絵本アプリ~




こえほん~家族で音声を録音できる紙芝居風絵本~
価格:無料
開発:I-FREEK INC.




アプリ名こえほん~家族で音声を録音できる紙芝居風絵本~
対応OSAndroid 2.2 以上
バージョン1.0.1
提供元I-FREEK INC.
レビュー日2011/10/28
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者