プロ野球速報Widget2012 Free : 野球ファンのスマホユーザー必携!試合速報を逃さずチェック!無料Androidアプリ

[PR記事]

 


春を迎え、プロ野球ファンにとっては嬉しいシーズンが到来!
「今年はひいきの球団は活躍してくれるのか?」「ライバルチームとのゲーム差はどれぐらい?」などなど、気になることがたくさんあって、ついつい何度もスポーツ速報サイトをチェックしちゃいますよね。
「とにかく手軽に、ひと目でプロ野球情報を常に手にしているスマホで確認したい!」
そんなアナタにオススメしたいのが、今回紹介するウィジェット『プロ野球速報Widget2012 Free』です。



アプリの特徴
  • 当日の試合結果をサクっと確認できる
  • スマホ初心者でもラクラク設定
  • 複数表示で多角的に試合結果をチェックできる
  • 試合が動いた時に通知
プロ野球速報Widget2012 Free
価格:無料
開発:toraneko



ウィジェットをよく知らなくても大丈夫


 

まだスマホを持ち始めたばかりで、ウィジェットって何だかよく分からない…心配ありません。本ウィジェットは実に親切設計。
アプリ一覧のアイコンをタップすると、ウィジェットの設定方法をしっかり説明してくれます。
基本的に他のウィジェットも設定方法は同じようなものなので、これを機に覚えておくとよいでしょう。



サイズとその内容をチェックしよう




本ウィジェットは3種類の大きさが用意されており、それぞれ表示される内容が異なります。各サイズの表示内容は以下の通りです。
・1×1…特定の球団のみの結果速報
・2×1…セ・リーグorパ・リーグの結果速報
・2×2…セ・リーグorパ・リーグの順位一覧
ご自身のチェックしたい内容に合わせて、ウィジェットを選択してみてください。



ウィジェットを彩ってより見やすくカスタマイズ


 

ウィジェットの大きさを決めたら、あとはそこに表示させる内容を決めます。1×1なら気になる球団、2×1や2×2ならばセ・リーグorパ・リーグを選択します。
その後はウィジェットの背景色や文字色を好みによって設定しておくと、より見やすくなります。
色だけでなく透過率も色々変えることができますので、編集結果を画面下中央に表示されるプレビューで確認しながら様々なパターンを試してみましょう。



空いているホーム画面をフル活用




ウィジェットを置けるのは、なにもひとつだけとは限りません。
もしホーム画面が丸々空いているのであれば、写真のように複数のウィジェットで埋め尽くすことも可能です。
それぞれの大きさで表示する内容が異なるので、このように画面いっぱいに並べても見る所を迷うということはなさそうです。
たくさん並べる場合は上で紹介したように背景色や文字色の設定をしておくと、より見やすくなる上に画面をキレイに彩ることもできますよ。

なお表示情報は、試合が無いときは数時間間隔、試合中は3分~60分間隔で更新されるようになっており、バッテリーにも優しい設計となっています。



気になる試合の詳細も確認できる




ウィジェットをタップすると「試合詳細」、「順位表」というボタンが現れます。
これをタップするとYahoo!スポーツのページにジャンプし、詳細の結果を見ることができます。

なお有料版の『プロ野球速報Widget2012』を購入することで、ウィジェットから直接Yahoo!スポーツを開けるようになります。



気になる経過を通知でお知らせ!




「試合経過が気になって、何度もホーム画面を開いてしまう」という人にオススメの、「試合が動いた時だけ通知」という機能もあります。

「ひいきのチームが負けるとご飯も喉を通らない…」というほどの人は、「追いつかれた」「負けた」という情報を非通知にしておきましょう(笑)。


このように、野球好きにはたまらない至れり尽くせりのウィジェット。ゲームの行方が気になるけど、仕事などの都合でじっくり観戦できない、という場合にも空いた時間にスマホでサクっと結果をチェックすることができます。
これで今シーズンはさらに応援に熱が入ること間違いなし!ペナントレースが本格化する前にぜひインストールを!!




プロ野球速報Widget2012 Free
価格:無料
開発:toraneko





おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
アプリ名プロ野球速報Widget2012 Free
対応OSAndroid 1.6 以上
バージョン2.0.8
提供元toraneko
レビュー日2012/04/13
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者