鷹の爪団員アプリ : 世界で暗躍するあの秘密結社の公式アプリ!目覚まし機能もついてるぞ!無料Androidアプリ

[PR記事]

 


Flashアニメとして制作され深夜枠のTV放送からスタートし、数本の劇場版を経て国営放送でのレギュラー放映にまで登りつめてもなお進化を遂げる映像作品と言えば…。
そう、あの「秘密結社 鷹の爪」ですね。
今ではメンバーの一人の吉田君が、出身地島根という設定から「しまねSuper大使」にリアルに任命されていたりと、本当にマルチな活躍ぶり。
その「秘密結社 鷹の爪団」の最新公式アプリがこの『鷹の爪団員アプリ』。
過去の代弁シリーズ同様に、遊び心と微妙な機能性が詰まった面白アプリに仕上がっています!



アプリの特徴
  • 人気FLASHアニメーション「秘密結社 鷹の爪」公式アプリ
  • 鷹の爪団団員証を作成してTwitterなどで投稿できる
  • 吉田君などの音声が収録された目覚まし時計機能付き
鷹の爪団員アプリ
価格:無料
開発:Loop-Sessions.LLC.




「たーかーのーつーめーッ!」



アプリを起動すると、まずトップ画面で目につくのが「今日の約束」。

これは1日1回更新される、「鷹の爪団員」が守らなければならない(?)お約束です。

是非ともがんばって守りたいものですね!


他にも以下のコンテンツが収録されています。
・団員証…鷹の爪団員の証である団員証が作成できます。
・アラーム…目覚まし時計機能です。愉快なアラーム音に注目。
・スペシャル…鷹の爪団の各種公式サイトへのリンク集。
・トゥイッター…Twitterへの投稿機能。




まずは栄光の鷹の爪団の証!団員証を作成しよう



トップ画面から「団員証」を選択すると、世界に1枚だけの鷹の爪団員証が制作できます。

始めに表示されるのは何も記入されていない団員証。

画面中どこでも良いのでタップすると制作メニューが表示されますから、そこで「プロフィールの編集」を選んでください。







「プロフィールの編集」で入力可能なのは「名前」と「顔写真」。名前の入力は、画面中の入力枠から直接行います。また、「顔写真」は「写真の選択/作成」から。

顔写真用の画像はギャラリー系アプリから使うこともできますし、直接カメラでの撮影にも対応しています。

入力が済めば団員証の完成です。え?画像がいつもの髭面じゃない?




団員証ができたら全世界に向かって発信だ!



できあがった団員証は、制作メニュー中の「団員証を友達に自慢する」から、TwitterやFacebook経由で共有も可能です。

投稿すると、団員証は画像データとして表示されますよ。




役に立つのか?目覚まし時計機能をチェック!



トップ画面から「アラーム」を選択すると目覚まし時計機能が利用できます。

もちろん、ちぇんとした目覚まし時計機能なんですが…そのアラーム音が非常に魅力的というか何と言うか…。

とにかく、まずはアラームを設定しましょう。







画面上に描かれたデジタル時計の「アラーム時刻」をタップすると、ダイヤル式で時刻設定が可能です。

アラーム機能を使うためには画面左側のボタンを「ON」表示にしておくことも忘れずに。

次に「サウンド」をタップしてアラーム音を設定しましょう。全部で6曲のアラーム音(台詞というか歌というか…)が収録されています。




吉田君の絶妙なテンションの歌で無理矢理起きる



時刻になると、ちゃんとアラーム音が鳴りました…が、いつものように吉田君が独特のテンションで歌って起こしてくれるので、アラーム音としての効果は…?

逆にこれこそ鷹の爪団テイストとも言える機能。団員ならば愛用は当然でしょう!

起きたときは、Twitterにそのまま起床したことを投稿することも可能です。




今日もまた鷹の爪団の暗躍の1日が始まる?



…などと今回のレビューを執筆中に日付が変わりました。もちろん「今日の約束」も更新されています。

この約束のクオリティは総統テイストでしびれますね。





これまで、自称「鷹の爪団の団員」だったみなさんも、この『鷹の爪団員アプリ』さえあれば、公式に(?)団員と名乗ることができますよ!
「秘密結社 鷹の爪団」ファンなら必携のアプリですね!




鷹の爪団員アプリ
価格:無料
開発:Loop-Sessions.LLC.





おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
アプリ名鷹の爪団員アプリ
対応OSAndroid 2.2 以上
バージョン1.03
提供元Loop-Sessions.LLC.
レビュー日2012/05/04
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者