ヘッドライン : 黒猫のウィズ×白猫プロジェクト×江崎グリコのコラボ企画が開催中!

[PR記事]

 

スマホ業界の最新情報をチェックできる「スマホヘッドライン」!

日々忙しい毎日を送られている方のために、話題情報の見出しをまとめてお届けします。
移動時間や休憩時間などのちょっとした空き時間にチェックしてくださいね。

黒猫のウィズ×白猫プロジェクト×江崎グリコ!

コロプラのスマホゲーム『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(以下 黒猫のウィズ)』と『白猫プロジェクト』が、江崎グリコとのコラボレーション企画を開催しています!

20150617-headline-001

様々なコラボ企画を展開している『黒猫のウィズ』と『白猫プロジェクト』が、人気お菓子メーカーの江崎グリコとコラボレーションすることになりました。

本コラボ企画は2段階での実施となり、第1弾ではコラボ限定のお菓子を販売。
第2弾では江崎グリコのオリジナルキャラクターが登場するオリジナルクエストが、『黒猫のウィズ』および『白猫プロジェクト』内にて展開されます。

どの企画も見逃せませんよ!要チェックです!

■コラボレーション第1弾

20150617-headline-002
コロン<カフェオレ>

2015年6月16日(火)より、本州・四国の総合スーパー「イオン」にてプロモーションを展開。コラボレーションを記念した限定お菓子「コロン<カフェオレ>」が販売されます。

■コラボレーション第2弾

20150617-headline-003
コラボレーション記念イラスト

2015年7月中旬より、『黒猫のウィズ』および『白猫プロジェクト』のゲーム内にて、江崎グリコのお菓子や同社のキャラクター・リコとグリが登場するオリジナルクエストを展開。

7月14日(火)には店頭プロモーションが再展開され、限定お菓子「コロン<チョコ&バニラ>」が販売されます。「コロン<チョコ&バニラ>」には、本企画のために描き下ろされたコラボレーション記念イラストが使用されていますよ!

その他、コラボの詳細についてはコロプラのプレスリリースをご確認ください。

スマホ業界ニュース

そのほかスマホおよび周辺業界のニュースから。
今回は私、masashiが気になった業界ニュースをお届けします!

デイリーアプリランキング
1位 家計簿Zaim
レシートの読み込みで簡単入力!PCからも利用できる無料オンライン家計簿
2位 呪巣
怖い怖い怖い!ジャパニーズホラー風の演出でプレイヤーを恐怖に陥れる脱出ゲーム!
3位 Yahoo!天気
災害情報や雨雲レーダーまで!便利な情報が1つになったYahoo!の天気アプリ!
4位 超合体魔術ロボ ギンガイザー バトルオンライン
往年のロボットアニメが秋葉原を舞台にオンラインバトルで復活!
5位 HeadsOff
Android 5.0以降の通知「Heads up」を表示させないようにするアプリ!
6位 誓いのキスは突然に
初対面のカレに偽装結婚を申し込まれる!?偽りから始まる真実の恋物語!
7位 異世界に生きる
何をしてどう生きるかはあなたの自由 ーそして、あなたの成したことは後世へと繋がる
8位 ShutApp – Real Battery Saver
裏で動いているアプリをシャットダウンしてバッテリーを節約しよう!
9位 みずあそび 3
手を汚さずに水遊び!本物そっくりな動きをする水が面白い知育アプリ!
10位 Notification Cleaner
Androidの通知を1回だけ表示して自動消去してくれるアプリ

今日のホラーアプリ…。

20150617-headline-004

『最恐!脱出ゲーム SCHOOL』

先日オクトバでレビュー記事を執筆したホラー脱出ゲーム『呪巣』、皆さんも遊んでみましたか?ジャパニーズホラーというのは、海外のホラー作品にはない、独特で背筋の凍るような怖さがありますよね。

本日ご紹介する『最恐!脱出ゲーム SCHOOL』も、そんなジャパニーズホラー風な脱出ゲームの1つ。ジワリジワリと迫り来る恐怖は、まさに背筋が凍るという表現がピッタリ。

もうまもなくやってくる夏!夏と言えばホラー!腕に自信のある方はぜひ試してみてくださいね。ちなみに、私がプレイしたときは怖すぎて最後までクリアできませんでした。

また、このアプリはアプリアイコンがまず怖いので、恐怖画像が苦手な方はPlayストアを開くのもご注意ください…。







おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者
masashi
三度の飯よりお酒が好き。分かりやすく読みやすい記事作りを目指していきますので、どうぞよろしくお願いします!