2015/08/26 Android(アンドロイド)ニュース hato-sabure
パソコンからhttps://t.co/9lPIU1Nhlfをご利用されている皆さんが大切なメッセージを見逃さないよう、ダイレクトメッセージの通知をわかりやすく表示するようにしました。 https://t.co/FgeqihfGM4 pic.twitter.com/JIGyRL1mZh
— TwitterJP (@TwitterJP) 2015, 8月 25
Twitterは2015年8月26日、DM(ダイレクトメッセージ)のデスクトップ通知に対応した事を発表しました。これにより、従来よりDMの着信に気付きやすくなります。
![]() | Twitter 価格:無料 | ![]() |
本機能を利用するには、Twitterにログインした際に表示されるウィンドウで、DMのデスクトップ通知を有効にする必要があります。またこの時、使用しているブラウザによっては「通知機能を有効にして良いか?」というウィンドウが表示される場合もあります。
※通知の表示位置はブラウザによって異なります。
機能を有効にすれば、DMの着信時にデスクトップに通知が表示されるようになります。
ブラウザ以外で画面を占領していても、一番前に通知が表示されるのですぐに気付く事ができます。
Twitterにログインしなくても、Twitterの上で起こっていることの一部をご覧いただけるようにしました。この変更は順次すべての方々に展開していきます。https://t.co/tXx79rriIO pic.twitter.com/iZLcgRafiD
— TwitterJP (@TwitterJP) 2015, 8月 24
また、8月24日にはTwitterにログインしていない状態でホームページ(https://twitter.com/)にアクセスすると、Twitter上で話題になっているツイートやニュースなどが表示されるように変更されました。
今年はこの他にも、DMの文字数制限を1万文字に変更、プロフィールに誕生日欄の設置、ブロックしたユーザーの共有機能、他のツイートにコメントを付ける「引用ツイート」など、様々な機能の追加や変更が行われています。
![]() | Twitter 価格:無料 | ![]() |
QRコード (Google Playストア検索) |
アプリ名 | |
価格 | 無料 |
対応OS | 端末により異なります |
バージョン | 端末により異なります |
デベロッパー名 | Twitter, Inc. |
レビュー日 |
※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
※記事および画像の無断転用を禁じます。