先週のニュースまとめ :スマホタイプの「キッズフォン」登場!新SMS「+メッセージ」登場!【2018年4月7日 ~ 2018年4月13日】

[PR記事]

 

ソフトバンクが13日にキッズ向けケータイ新機種「キッズフォン」(ZTE製)を発売しました。キッズフォンはau向けの「mamorino4」のソフトバンク版といった機種で、スマートフォンスタイルの端末であることが大きな特徴。また、サンコーから面白バッテリーが登場です。乾電池スタイルながら側面にmicroUSB端子が空いていて、USBケーブルを直挿ししての充電ができます。通信キャリア各社から「+メッセージ」と名付けた新しいメッセージサービスが発表されました。

新製品

(1) ソフトバンク、キッズフォン

ソフトバンクは13日にキッズ向けケータイ「キッズフォン」を発売しました。キッズフォンは、十字キーを搭載せず、ホームボタンとタッチパネルを使っての操作を基本とするスマートフォンスタイルのキッズ向けケータイです。mamorino4も同じZTE製で同じスタイルの端末ですが、ソフトバンク向けも登場した、という形です。

キッズフォンの価格は18,720円ですが、月々の基本プランも安価です。基本プランは2年契約の場合、月額490円です。

キッズフォンには2.8インチのタッチ操作可能なディスプレイが搭載され、スマートフォンのようにタッチ操作で使うことができます。カメラもメインとサブ、2つを搭載します。ほとんどスマートフォンのような感じですし、撮影した写真をメールに添付して送信することもできます。

現在地を確認できるサービスや、指定のWi-Fiネットワークに入った時に通知を送る機能なども使えます。

(2) サンコー、直挿しできる充電池

サンコーから面白い充電池が発売になりました。側面にmicroUSB端子が設けられ、USBケーブルを直接接続して充電できます。サイズは単三形に加え、単一形、単四形、9V形、18650形の5種類が一挙発売です。

バッテリー容量は、単三形が1,250mAh、単四形が400mAh、単一形が4,000mAh、9V形が400mAh、18650形が1,500mAhです。

サンコーの製品ページ

新サービス

(1) +メッセージ

NTTドコモ(以下、ドコモ)、KDDI、ソフトバンクの全キャリアで利用できるSMSの進化版とも呼べるコミュニケーションサービス「+メッセージ」が5月9日より提供開始となることが明らかにされました。

+メッセージはSMSと同じく携帯電話番号で送信できます。

それでいて、写真/画像、動画、音声メッセージなどのやり取りもできる、というのが大きな特徴です。テキストメッセージについても、SMSの全角70文字までという厳しい制限と比べてずっと緩い、最大で全角2,730文字までを一通のメッセージで送ることができます。

AndroidではAndroid 4.4以降のOSを搭載する機種で利用できます。iOSについてはその後、準備が整い次第利用できるようになる予定です。

(2) LINE、ホームIoTサービス「Clova Home」

LINEがAIアシスタント「Clova」を活用したホームIoTサービス「Clova Home」の提供を開始しました。

Clovaを使ったスマートスピーカー「Clova WAVE」「Clova Friends」では以前から家電連携は「IFTTT」を使うなどして可能でしたが、Clova Homeではよりスマートな連携ができます。第一弾対応製品はスマート照明「Philips Hue」です。

Hueではスマートフォンからのコントロールもできますが、Clova Home対応で、Clova WAVEなどに話しかけるだけでコントロールできるようになります。

例えば、「廊下の照明をつけて」とか「廊下の照明を消して」などというだけでオン/オフできますし、照明の色などのコントロールもできます。

あとがき

SMSは個人的にはたまに使っています。仕事でも待ち合わせの際に電話が通じない時にSMSで用件のメッセージを送ったり、プライベートでもLINEやFacebook Messangerなどの代わりに使うこともあります。電話番号だけで送れるのは便利ですよね。でも、70文字までという制限はキツイです。それを解消するのが+メッセージで、写真や動画、音声メッセージまで送れるわけです。結構便利なんじゃないかと思います。

今週もGAPSIS編集部がオクトバさんに出張してお伝えしました! 次回もお楽しみに!!







おすすめ光回線と絶対に後悔しない選び方
  • ※お手持ちの端末や環境によりアプリが利用できない場合があります。
  • ※ご紹介したアプリの内容はレビュー時のバージョンのものです。
  • ※記事および画像の無断転用を禁じます。

執筆者