2012/03/14 | 無料 | Android(アンドロイド)ニュース
英ソニーモバイルコミュニケーションズは13日(現地時間)、同社の人気スマートフォンシリーズの最新機種となる「Xperia sola」を発表した。
「Xperia sola」の発売時期は第2四半期(4〜6月)としており、発売時はAndroid 2.3搭載となるものの、An…
英ソニーモバイルコミュニケーションズは13日(現地時間)、同社の人気スマートフォンシリーズの最新機種となる「Xperia sola」を発表した。
「Xperia sola」の発売時期は第2四半期(4〜6月)としており、発売時はAndroid 2.3搭載となるものの、An…
NTTドコモは16日、日本初のV-Highマルチメディア放送「モバキャス」に対応した「docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06D」、「ドコモ タブレット MEDIAS TAB N-06D」の2機種を発表した。
両機種では4月1日より株式会社mmb…
ソフトバンクモバイルは25日、京セラ製Androidスマートフォン「HONEY BEE SoftBank 101K」を1月27日より発売すると発表した。
PHSで若い女性に人気のHONEY BEEシリーズの端末で、ポップでかわいいデザインが魅力。
デュアルコアCPUを搭載し、…
NTTドコモは24日、NECカシオ製Androidスマートフォン「docomo with series MEDIAS ES N-05D」の開発を発表した。
薄さ6.7mmの防水スリムボディに4.3インチのHD液晶やデュアルコアCPUを搭載する。
そのほか、ワンセグやお…
au(KDDI)は16日、同社の新商品発表会でAndroidスマートフォン5機種を発表した。
同社の人気ブランド「iida」からテンキー付きの「INFOBAR」に加え、グローバルモデル4機種が発表された。
なお、本日発表された新機種は17日よりKDDIデザイニングスタジオにて…
au(KDDI)は19日、auスマートフォンの新ラインアップとして「AQUOS PHONE IS14SH」と「MEDIAS BR IS11N」の2機種を発表した。
「AQUOS PHONE IS14SH」はスライド型テンキーを搭載したシャープ製端末で、「MEDIAS BR IS…
au(KDDI)は14日、Android OS 2.3.5を搭載したスマートフォン「ARROWS Z ISW11F」を12月17日より発売開始すると発表した。
「ARROWS Z ISW11F」 (製造: 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社) はWiMAXやデュアル…
NTTドコモは18日、同社の新商品発表会でAndroidスマートフォン13機種、Androidタブレット1機種を発表した。
次世代通信サービス「Xi」(クロッシィ)対応機種が4機種、デュアルコアCPU搭載7機種、コラボモデル2機種など、幅広いラインナップとなっている。
2…
ソフトバンクモバイルは29日、同社の新商品発表会でAndroidスマートフォン9機種(ディズニー・モバイルの2機種を除く)を発表した。
下り最大21Mbpsの「ULTRA SPEED」に対応する「ULTRA PHONE」を4機種、デュアルコアCPUを搭載した端末が5機種ラインナ…
ウォルト・ディズニー・ジャパンは28日、「ディズニー・モバイル」の新機種として「DM010SH」と「DM011SH」を発表した。
大人の女性をターゲットとしており、3D対応4インチ液晶を搭載した「DM010SH」と、テンキー搭載の防水・防塵モデルの「DM011SH」の2機種をライン…
au(KDDI)は26日、同社の新商品発表会でAndroidスマートフォン6機種を発表した。
デュアルコア搭載端末が3機種、WiMAX対応端末が4機種と「さくさく感」を追求したラインナップとなっている。
2011年10月上旬から12月末にかけて順次発売される。
NTTドコモは、NECカシオモバイルコミュニケーションズ製のAndroid端末「MEDIAS N-04C」に対して、本日22日よりAndroid 2.3へのOSアップデートの提供を開始した。
今回のアップデートではAndroid 2.3の機能に加えて、MEDIASシリーズ独自の…
au(KDDI)は16日、同社から発売している「Xperia acro IS11S」と「HTC EVO WiMAX ISW11HT」に対しアップデートを実施すると発表した。
アップデートの主な内容はEメール(~@ezweb.ne.jp)やau one Market、緊急地震速報…
サムスンは1日、ペン入力可能なAndroidスマートフォン「GALAXY Note」と7.7インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab 7.7」を発表した。
au(KDDI)は1日、Androidスマートフォン「REGZA Phone IS11T」と「MIRACH IS11PT」を9月9日より順次発売すると発表した。
同時に毎月のケータイ料金から割引する「毎月割」の割引額も発表した。
シャープは22日、FeliCaなどに対応したICカードリーダー・ライターを標準搭載した企業向けAndroidタブレット「RW-T107」を発売すると発表した。OSにはAndroid 2.3を用いており、7型液晶を搭載する。営業・販売・サービスなど幅広い分野での業務支援への利用を想定し…
ソフトバンクは18日、Yahoo! JAPANのサービスを便利に利用できるオリジナルモデルのAndroidスマートフォン「Yahoo! Phone(Softbank 009SH Y)」とHuawei製のAndroidスマートフォン「Vision 007HW」を発表した。「Yahoo!…
ドコモは11日、「GALAXY S Ⅱ SC-02C」と「MEDIAS WP N-06C」の2機種にそれぞれ新色を追加し、2011年8月下旬より順次発売する予定であることを発表した。
ソフトバンクモバイルは10日、「Sweety 003P」を8月12日より、「シンプルスマートフォン 008Z」を8月17日より発売すると発表した。
「Sweety 003P」は、大画面でも片手で使いやすい“マイ・ファースト・スマートフォン”をコンセプトにしており、女性を意識した…
ドコモは10日、Xperiaの最新モデル「Xperia ray SO-03C」を開発したと発表した。
Android 2.3搭載の「Xperia ray SO-03C」は、軽さ100グラム、厚さ9.4mmのコンパクトなサイズになっており、女性の手にもフィットすることを目指して作…
ソフトバンクは5日、同社が8月中旬に発売予定のAndroid端末「SoftBank 008Z」に、SIMロック解除機能を搭載することを明らかにした。
また、「SoftBank 008Z」の販売と同時にSIMロック解除手数料を新設するとした。SIMロック解除は全国のソフトバンクシ…
シャープは25日より予定していた、Androidタブレット「GALAPAGOS」のOSをAndroid 2.3にアップデートするシステムソフトの提供を延期すると発表した。
提供開始時期については、改めて同製品公式サイトにて告知するとしている。
au(KDDI)は22日、Android 2.3搭載法人向けビジネススマートフォン「EIS01PT」を発表した。
防水・防塵機能やグローバルパスポート、多言語機能などを搭載し、電話やCメールを内線番号で利用できる「KDDIビジネスコールダイレクト」など各種法人サービスに対応して…
NTTドコモは21日、富士通製Androidスマートフォン「F-12C」に、5000台限定の特別モデル「Classic Orange」を追加すると発表した。
ハンドメイド製法による素材独特の上質な質感が特徴で、スペシャルモデル専用のリアカバーを同梱する。
2011年10…
auは21日、auスマートフォン「IS series」の新ラインアップとして、「MIRACH IS11PT」を2011年9月以降に発売すると発表した。
「MIRACH IS11PT」は、Pantech製のスマートフォンでAndroid 2.3を搭載している。分かりやすく使いやす…
ソフトバンクモバイルは19日、SHARP製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH」と、ZTE製Androidスマートフォン「シンプルスマートフォン SoftBank 008Z」を発表した。
どちらもAndroid 2.3を搭載し…
シャープは14日、電子書籍ストアサービス「TUTAYA GALAPAGOS」が楽しめるAndroidタブレット「GALAPAGOS」に向けて、Android 2.3に変更するシステムソフトを提供予定であることを明らかにした。7月25日から提供開始予定。
このOSバージョンアップにより、…
Googleは同社の開発者向けページにて、Androidのバージョン別普及割合を公開した。
今回公開されたデータは2011年7月5日までの2週間分のデータを集計したものになる。
これによると、Android 2.3〜Android 2.3.4は18.6%になっており、2011年6月1…
au(KDDI)は6日、カシオ計算機製Android 2.3搭載スマートフォン「G’zOne IS11CA」を7月14日より発売すると発表した。
同端末は耐衝撃や防水、防塵性能を備えたタフネススマートフォン。カラーバリエーションはレッド、カーキ、ブラックの3色を展開。
…
KDDIは30日、iidaブランド初のAndroid端末「INFOBAR A01」を発売開始した。
初代INFOBARと同様に、今回も深澤直人氏がデザインを担当する。カラーバリエーションは、NISHIKIGOI、KURO、HACCA、CHOCOMINTの4種類が用意されている。…
ソニー・エリクソンは現地時間22日、シンガポールで開催されたイベント「CommunicAsia 2011」において、Xperiaシリーズの新Android端末「Xperia ray」を発表した。
Android 2.3を搭載する同端末は、Facebookとの積極的連携も行う。
日…
au(KDDI)は22日、先月17日に発表したAndroidスマートフォンの夏モデル6機種のうち、4機種の発売日を発表した。
今回発売日が発表された端末は、「Xperia™ acro IS11S」「AQUOS PHONE IS11SH」「AQUOS PHONE IS12SH」「…
ドコモは15日、LG製Android 2.3搭載スマートフォン「Optimus bright L-07C」を6月18日より発売すると発表した。
同端末は、軽量112g、薄さ9.5mmのボディに世界最高輝度ディスプレイを搭載したスタイリッシュ&アクティブスマートフォン。
カラー…
イー・モバイル(イー・アクセス)は14日、2011年夏モデルとして「EMOBILE G4」シリーズのデータ通信端末2機種、スマートフォン2機種、タブレット型端末1機種の計5機種を発表した。
今回発表されたAndroid端末は、国内最軽量の「Pocket WiFi SⅡ(S41H…
ドコモはNECカシオ製のAndroid端末「MEDIAS WP N-06C」の事前予約を6月15日から開始することを発表した。発売は6月24日予定で、正式は日時は後日発表される。
本端末は今春に発売された「MEDIAS N-04C」の後継機種。前機種に比べ防水機能を備える他、Andro…
ドコモは6月6日、同社が発売しているサムスン製Android端末「GALAXY S SC-02B」と「GALAXY Tab SC-01C」に対し6月7日10時よりAndroid 2.3へのアップデートを提供開始すると発表した。
両端末はこれまでAndroid 2.2を搭載した状態で販売…
ソフトバンクモバイルは26日、スマートフォンを可愛く使いこなす”大人女子”向けAndroid携帯「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH J」を発表した。2011年7月下旬以降発売予定。
折りたたみ型の本体にテンキーを搭載し従来の携帯と近いの感覚で使える…
ソフトバンクモバイルは23日、パナソニック製のAndroidスマートフォン「Sweety 003P」を発表した。
Android 2.3搭載でFlashに対応している他、ワンセグや赤外線通信も可能。
ソフトバンクモバイルは18日、同社の2011年夏モデルとなるシャープ製の「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」を発表した。
Android 2.3搭載で6月中旬以降に発売予定。業界初となる防水対応のテンキー搭載折りたたみ式スマートフォン。
ソフトバンクモバイルは18日、同社の2011年夏モデルとなる「AQUOS Phone 006SH」を発表した。
Android 2.3搭載で6月上旬に発売予定。有効画素800万画素のレンズを2つ備えたツインカメラと3Dディスプレイを搭載しており、3Dに特化した構成となっている。
au by KDDIは17日、2011年夏新製品発表会において、Android搭載スマートフォンの夏モデル6機種を発表した。
「IS seris」の5機種を6月下旬以降、デザインブランド「iida」シリーズの1機種を7月上旬以降に発売する予定。
各機種の概要は以下の通り。
NTT ドコモは16日、夏モデル・新サービス発表会でAndroid搭載スマートフォンの夏モデル8機種を発表した。
「AQUOS PHONE SH-12C」は5月20日から、その他は6月~8月の発売を予定している。
各機種の概要は以下の通り。
ソフトバンクは12日午前10時より、HTC製Androidスマートフォン「Desire HD(001HT)」のアップデートの提供を開始した。
これによりAndroid 2.2からAndroid 2.3にバージョンアップされ、さらにHTC独自のユーザーインターフェース、HTC Senseのバ…
シャープは11日、3D撮影&3D表示に対応したAndroid 2.3搭載スマートフォン「AQUOS PHONE SH-12C」を発表した。
カラーバリエーションはWHITEとBLACKの2色が用意され、5月20日よりドコモから発売される予定。
サムスンが「Galaxy Tab」のAndroid 2.3へのアップデートを計画しているようだ。DDaily.co.krが14日に報じた。
「Galaxy Tab」は国内ではNTTドコモから販売されているAndroid 2.2搭載のタブレット端末。
『Gingerbread Launcher』は、「Gingerbread(Android 2.3)」のホーム画面を「Froyo(Andoid 2.2)」搭載の端末で体験することが出来るアプリです。
本アプリは次世代の標準ホームアプリを基準にしており、シンプルでクセが少なく非常に使い心地の良い…